口内炎 トレンド
0post
2025.11.27 09:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
おはえれ!
疲れの出やすい木曜日、みんなで踏ん張りましょう💪
そして朗報!口内炎がちっちゃくなってきました!
明日の歌枠楽しみだなぁ〜〜〜🥰
#おはようVtuber️ November 11, 2025
1RP
わたしが10キロ痩せた方法
・まず2週間以上入院する
・入院中のストレスで口内炎ができるから冷めたおかゆしか食べられなくなる
・胃が小さくなるから食べられなくなる
・2週間飲まなかったから飲酒量が勝手に減る
・胃が小さくなったままだから今もすぐお腹いっぱいになる、
これだけッ🥹 November 11, 2025
舌の先に出来て痛かった
口内炎がやっと治ってきた。
ネットで調べたら2週間で治るみたいなことが書いてあったから、とりあえず放置。
口内炎が出来たのは生まれて始めてだった。
食べる時少し痛かったけど、それなりに食べてれたから良かったよぉ😂 November 11, 2025
口内炎ができると毎回思い出すのが、前にストレスで口内炎が口の中に5個くらいあった時にウキウキで三角チョコパイを食べて口の中が痛くて味が全く分からなかったこと。狂気だと思った November 11, 2025
口腔がんは一般的にあまり知られていないため、口内炎と間違え放置されてしまうケースが多い病気だそうです。早期発見・早期治療がイチバン!
無料で受診できますのでぜひぜひ。
口腔がん検診/寒川町ホームページ https://t.co/fkwrIWKSG5 November 11, 2025
おはようございます☀️
今日はおはよう落書きのモデルで新井兎羽さんをお借りさせてもらいました〜!
ばちばちにアクセがついててかっこいい。
口内炎の赤ちゃんが出来てたんだけど成長せずに終わって嬉しい🙌
#おはよう絵描き https://t.co/W0NOUMdHE1 November 11, 2025
1週間前からすげー歯茎痛くて『腫れも出血もないのに何ぃー?』ってなってて仕方ないから歯医者きたのだけど「口内炎ですね」
すみません、口内炎できたことほぼなくて痛みがわかりませんでした。こんなんで来てすみません。(上唇の歯茎ギリギリんとこにできたから痛みの場所がよくわからなかった) November 11, 2025
@fk_mqs ねこ太ちゃん、おはよ♪^ ̳ᴗ ̫ ᴗ ̳^☀
口内炎、辛いよね🥲
あたし食べること大好きだから口内炎できて痛くて美味しく食べれんのも辛いし、前にコロナになった時は味覚と嗅覚なくなって地獄だったわ( ˙꒳˙ ) November 11, 2025
🪥口内炎さん🦷@_oisi_ne
いつもありがとうございます!
全て無事届きました🙇🏻♀️
大切に使わせていただきます👼🏻 https://t.co/sscy3T2rI5 November 11, 2025
口内炎はビタミンB 2、B6、亜鉛などの不足
暴飲暴食(特に甘いもの、小麦、揚げ物などの食べ過ぎ)
シェディングなどでも口内炎になる
マスクのつけすぎも原因の一つ
酸性体質
にがりを塗る
ハチミツを塗る
ひまし油を塗る
重曹を塗る
オリーブ葉エキスもお勧め
にがりをめん棒などで塗るのはお勧め November 11, 2025
矯正治療 八重歯の方のモニター矯正治療例 抜歯をしなくても口元は出ない方法
https://t.co/iJhvkgtWuJ
【八重歯が気になる方へ—歯を抜かずに矯正できる方法があります!】
「八重歯が目立って気になるけれど、矯正治療で歯を抜くのはちょっと…」そんなふうにお考えの方はいませんか?実は、八重歯の矯正治療でも、歯を抜かずに歯並びを・・・。
続きはリンクをクリックしてご覧ください。
https://t.co/iJhvkgtWuJ
~矯正治療の注意~
ご存知の方も多いと思いますが、矯正治療は保険外診療となります。当院では、モニター料金で全体的の矯正治療を行う場合、検査代3万3千円(税込)と矯正費用総額¥437,8000ー(税込)がかかります。
この料金は標準的な料金となります。白いワイヤーや、拡大装置など使用する場合は、別途料金がかかります。
また、終了期間はおおよその目安となります。歯の動き等によって期間に個人差があります。期間の保証するものではありません。
矯正治療で口元の出っ張りなどの歯並びを治す場合、歯の入る場所を作るために歯と歯の間を削って隙間を作ったり、歯を抜いたり、噛み合わせの強く当たる部分は削って調整することがあります。通常削ってもしみることはありません。
リスク・副作用:歯の移動に伴う歯の痛みや歯ブラシが不十分であると虫歯や歯肉炎を起こす危険性があり、治療後の後戻りにも注意が必要です。治療中は、歯の痛みや違和感や矯正装置の刺激による口内炎が生じることがあります。歯根吸収や歯肉退縮、口腔内の清掃不良による歯肉炎・歯周病、むし歯が生じる場合があります。 November 11, 2025
🆘緊急🆘#収容猫
🆘#傷病収容🚑#負傷猫🚨#白グレー
公表期限11/27(木)
11/17(月)#茨城県 #かすみがうら市 #田伏
♀#白グレー猫
📲茨城県動物指導センター🙇🏻♂️#迷い猫 #迷子猫 #保護猫 #猫 #ネコ #ねこ #グレー白猫 #グレー白 #ブチ #行方市 #石岡市 #霞ヶ浦どうぶつとみんなのいえ #かすみがうら市水族館
🚨「負傷」「メス」とされる、ハチワレ柄の白グレー猫が首輪なしで収容されています‼
️🚨飼い主様、関係者様は大至急お迎えをお願いいたします🙏🏻
🚨収容猫にお心当たりのある方は大至急センター迄ご連絡をお願いいたします📲🙇🏻♂️
♦️この子は期限前に引き出され、病院での検査では末期の腎不全、極度の貧血、脱水との診断、「かすみ婆ちゃん」という名前をもらいましたが、残念ながらお引き受けくださった『一般社団法人 台東125小さな手』様(taitou125chiisanate様/Instagram)に看取られ、大好きな膝の上で亡くなったそうです🌈
どうかこの子が大好きだったお家、大好きだった家族の元に帰れますようお祈りいたします🙏🏻
♦️『一般社団法人 台東125小さな手』様(taitou125chiisanate様)Instagram
①⏩https://t.co/wFWHrvtYpY
②⏩https://t.co/s6fo7WwOGT
③⏩https://t.co/Ti048oSoj6
◎公示には、種類『雑種』毛色『白グレー』* 性別『メス』体格『中』首輪『無』** 備考『負傷』*** と記載されています🐈
*毛色・毛柄の認識・表現は個人の感覚等により微妙な場合がある為、収容中の猫が公示記載の「白グレー」としてではなく、白グレーブチ、グレー白、グレー白ブチ、ブチ等として捜索されている可能性もあります。
**首輪・ハーネス等は放浪中に外れた可能性もあり、収容時に首輪がなくても首輪の跡が残っている場合もあります。詳細はセンター迄お問い合わせください📲🙇🏻♂️
***ボランティア様(chie_kudo1122様/Instagram)によれば、この子は「そんなに若くはない印象」とされ、傷病の状態は以下のように報告されています。
⇩
・メス、体重1.6kg、FIV(−) 、FeLV(−)、脱水、風邪症状、口内炎あり。
・貧血が酷く、収容時11/17(月)に食べられたのは液体状の食事のみ、11/19(水)朝は柔らかいものであれば食べられるようになってきました。
・血液検査では、一部腎臓の数値が高め(脱水の影響?)※→引き出され検査を受けた病院で末期の腎不全と診断されています。
⚠️公示には耳カット、マイクロチップ等に関する記載はありません❗️詳細はセンター迄お問い合わせください📲🙏🏻
◎迷子動物は市区町村境・都県境等を越境して収容される場合もあります❗️
◎公示にも記載がなく、掲載画像からも分からない収容動物の特徴等については、センター迄お問い合わせください📲🙇🏻♂️
⇩
『台東125小さな手』様・『センター登録個人ボランティア様(chie_kudo1122様)』インスタ画像・動画にて、公示掲載画像とは別の角度からこの子の姿が見られます🐈
♦️センターにはお迎えのなかった動物達が、たくさん収容されています🐕🐈⬛⏩https://t.co/bL237Y3DZd
🟢センター収容の動物は公示満了後、センター登録の団体様、ボランティア様経由で里親様になれます🏡🐕🐈⬛🍀✨
♦️人慣れしていない子でも、ボランティア様や団体様に引き出され、お家で家族として暮らす為の訓練している子達もいます🐕🐈⬛
♦️シェルターや預かり様の所で1頭分の場所が空けば、また1頭引き出せます。
※センターへのご連絡は迷子探しのご用件のみでお願いいたします🙇🏻♂️
センター登録個人ボランティア様(chie_kudo1122様)Instagram
①⏩https://t.co/KTrsgfq2NC
②⏩https://t.co/U9uJlobBfe
③⏩https://t.co/iwim05fxMy
◎収容された動物は、傷病の状態により、また長毛種の場合や興奮等の条件・状況により、性別の確認が困難な場合が考えられます。また収容された動物は、長期の放浪等の影響により、顔や体の印象が変わっている可能性があります。公示に掲載画像がある場合でも、光の加減や撮影・再生機材の特性、被毛・皮膚の濡れ・汚れ等により動物の目や体の色、或いは経年変化等により首輪等の色が、本来の色とは違って見える場合があります。公示に記載の内容が、飼い主様・関係者様が探されている動物の性別(※『さくらねこ』では、耳のカットはメスは左、オスは右が一般的ですが、全ての『さくらねこ』にこの例が当てはまるとは限りません。)や、毛色(柄)、首輪の色、或いは画像からの印象が違っていても、念の為センターでのご確認をお願いいたします🙏🏻
保健医療部動物指導センター保護指導課
〒309-1606 茨城県笠間市日沢47
電話番号:0296-72-1200
FAX番号:0296-72-2271
平日8:30~17:15(土日祝祭日を除く)
センターが保護している犬猫
⏩https://t.co/1YMcEStlt1
収容中の動物たち
⏩https://t.co/bL237Y3DZd
動物指導センターの紹介
⏩https://t.co/UYpwIhJo2i
25-1062 November 11, 2025
顎の肌治安最悪だし、口内炎できまくって口腔環境も最悪だし心が常に戦闘モードでリラックスできてないからしっかり眠れてなくて何だか眠いし
ストレスやばすぎ
はー、社会で働くの向いてない November 11, 2025
@4uS66693 おはようございます('ω')ノ
今朝は熱は下がったんだけど相変わらず口内炎痛いし、頭おもだるい、咳・鼻水ありで仕事休んでます。
一日寝てれば治るかと思ったんだけど、上司が病院いけ煩いので予約入れたので病院行ってきます((+_+)) November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



