受信料 トレンド
0post
2025.11.22 10:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
NHK、お前そんな態度だから
受信料も払わないし、
契約もしてもらえないんだよ😒
いい加減、スクランブルかけろや。
中国との安定した関係(゚⊿゚)イラネ
自分が悪いのに反省もせず、
経済制裁や脅迫するような国とは
まともな付き合いできません。
中国は、
自らの誤った行動を反省すべきです。 https://t.co/pPVR20Xba8 November 11, 2025
8RP
NHKで、尖閣は中国の領土ですって中国語で流しちゃったって話、笑えないねー。テレビも国も、寝ぼけてたら中国に乗っ取られてしまうのよね。尖閣諸島は倭国の領土だし、中国の領土じゃないよ?NHKにいる職員で、もし中国の領土とか、グレーゾーンとか言ってる人がいたら、即刻報道とは関係ない部署に左遷した方が良い。
外部委託のスタッフがやった?
プロデューサーにも中国系の人がいる?
配慮だか忖度だかわからない空気がある?
おいおい、それもう放送局じゃなくて、ただの中国の占領地ラジオじゃん。国の看板掲げて倭国国民の受信料でメシ食ってる局が、真っ先に守らなきゃいけない国の領土の扱いでミスるって、これはもう放送事故なんてレベルじゃなくて、国家事故だよ。
怖いのはね、間違えたことじゃなくて、間違えても気づけない組織の空気だよ。
尖閣は何度も政府が「我が国固有の領土」って宣言してる。国会でも、外務省でも、防衛省でも、全会一致みたいなもの。
それを放送する側が、
「うっかり中国領と言いました」
「すいません、関係ない発言でした〜」
って、そんな軽い話で終わらせていいのか?
ならさ、尖閣諸島は倭国の領土です!中国の領土ではありませんので、訂正致しますとか、もっと強く報道しなきゃね。中国の顔色伺って国民に嘘教えましたって認めない国営放送は、残念ながら人民放送って思われても仕方ないんじゃない?
国の領土を他国の領土と放送しちゃう国営放送なんて、世界のどこにもないよ。それで、高市早苗がNHK改革しようとしたら、平等性に問題がとか、そこで働く人たちの生活に影響がとか、なる。まずは国を守らなきゃ、国民全員がダメになるのにね。
高市首相は流石としか言いようがない。
「NHKの受信料制度を抜本改革する」
そりゃそうだ。この国のテレビは、70年間ずっと「国民が信用してくれる」前提でやってきた。
だけど、尖閣の件みたいな地味だけど致命的なミスを見てるとね。
「本当に信用してんの?」
って国民が言い出すのも当たり前じゃない?
しかも、NHKの内部にも中国に過剰配慮する空気があるって話も出てる。それ、笑って済む問題じゃないよ?本人たちは、ラブアンドピースで、領土問題なんて考えるのやめよーって感じだよ。
NHKってのはよ、本来は倭国国民のための公共放送だよ、国の領土を誤って、外部委託に任せて、内部に妙な空気があって、それで受信料で飯食うってのは通らないでしょ?
高市首相の改革宣言は、単なる放送改革じゃない。
国の情報の主権を守る作戦だよ。
テレビが寝てりゃ国も寝る。
国が寝てりゃ領土も取られる。
冗談抜きで、今のNHK改革は安全保障の一部だってことだよ。もうさ、中国人をNHKに入れるのやめたら?
尖閣諸島は中国の領土っていうことは全く平和に繋がらないよ? November 11, 2025
8RP
受信料を倭国人から詐取して、中国に無料番組を作り、年末に、原爆で節目の年に、平気で紅白出そうとするNHKも、平気な顔してでようとする韓国aespaも最低。辞退させるべきだし、辞退するべき。
民放よりやばい‼️
#aespa https://t.co/sqqUqDNfmh November 11, 2025
1RP
@sxzBST NHKは、中国寄りの
共産主義に変わりました。NHKのTVでなく
個人的にカスタマイズ
して見るネットの映画
ドラマなどをにも受信料
催促するのは、会長の給料が3000万円‼️
国家公務員より、大企業
の役員より、多いのは
いかにも会計士とか
置いてない会計だと
分かった。 November 11, 2025
財政難のNHKが過去最大規模の受信料支払い督促…アナウンス効果の実績、配信視聴時代は“劇薬”か(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
https://t.co/JAWQoJEbkD November 11, 2025
高市早苗総理がNHKにメスを入れようとしていて驚いている、連立を組んでいた立花孝志の影響だろうか、謎
わたしは民放とは違ってスポンサーの影響を直に受けないから良質な番組が多くて、そんなNHKの番組が好きだ
たしかに受信料は高い
でも受信料を支払う
価値はある、と思って
いるのよね November 11, 2025
財政難のNHKが過去最大規模の受信料支払い督促…アナウンス効果の実績、配信視聴時代は“劇薬”か(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
https://t.co/0sFgZ64JNY November 11, 2025
NHK解体しましょう。公共放送としての役割を担う資格無し!公共放送の役割を切り離した上で🇨🇳🇰🇷の企業にCMスポンサーになって貰って好きなだけ反日コンテンツを制作したら良い。こんなの受信料払いたくないわマジで。
#NHK解体 https://t.co/gKXYaHlkij November 11, 2025
こんなグループを出すNHK.
受信料返せ
aespa “きのこ雲ランプ”騒動で『NHK紅白』出場反対の署名が10万超え…想定される「最悪のケース」
https://t.co/AmDrFo9J2s November 11, 2025
@BURIKI_2 じゃあいちいち広島の被爆者も世界中で実体験付きの個人的な話をあちこち泣いてペラペラ喋ったり式典わざわざ中継までして同情ばっかり買ってるの情けなくて一番ゴミだから失せて欲しいwラジオ時代から受信料取ってんだから、そもそも見せない選択肢があるなら最初から取るな November 11, 2025
若い世代はテレビを視ないのだから、NHKはラジオ局だけにしたらよいね。
財政難のNHKが過去最大規模の受信料支払い督促…アナウンス効果の実績、配信視聴時代は“劇薬”か(読売新聞オンライン) https://t.co/GMCoCNuv3f November 11, 2025
財政難のNHKが過去最大規模の受信料支払い督促…アナウンス効果の実績、配信視聴時代は“劇薬”か(読売新聞オンライン) https://t.co/mgLy2BzPoc November 11, 2025
@apmumg @saaaally33333 @seisoculekop NHKは国民の受信料で成り立ってるので紅白出場で批判あるのは仕方ない事ですよね
倭国に来るな!って意見も言うのは自由だと思います
別に決めてるわけでは無いし自由にすれば良いと思いますよ
ファンがチケット買うのは自由ですし
ただ紅白は違うかなーって感じです
半分はNHKへの批判ですし November 11, 2025
赤字で、経営能力の欠如もハッキリしたんだから
もう解体で良いんじゃない?
国民から反日のレッテル貼られてる公共放送は世界でここだけ
必要無い
財政難のNHKが過去最大規模の受信料支払い督促…アナウンス効果の実績、配信視聴時代は“劇薬”か : 読売新聞オンライン https://t.co/53LM6ph3Si November 11, 2025
@takaichi_sanae 倭国復興の鍵は、偏向報道左翼プロパガンダで国民を洗脳するメディアを根本的に変えること!
まずは、公共放送と名ばかりの反日NHKの改革が必要。倭国人に受信料強制し中国人は無料配信って誰が見ても異常やろ。国籍条項を設け、役職員は外国籍・帰化人禁止にすべき!
https://t.co/urlk4Rwa8z November 11, 2025
@shop_kakiko 国民はその発言を見て、求めてる物とは違う事を確認。契約解除に動いた。って事で良くね?
モニターなんて受信料の年間より安い時があるんだし、何なら数年で減価償却出来るまである。解約の方が得だよ? November 11, 2025
受信料で支えられている公共放送だからこそ、主権や歴史に関わるテーマでは最大限慎重であってほしいのに、最近のNHKを見ると大きな違和感を覚えます。
ラジオ国際放送の中国語ニュースで、外部スタッフが「尖閣諸島は中国の領土」などと発言し、そのまま世界に流れた問題。NHKは謝罪し、東京地裁もこの発言でNHKの信用が損なわれたとして賠償を命じたと報じられていますが、そもそもなぜ公共放送の電波でこうした主張を許したのかという検証が欠かせないはずです。
一方で、今年の紅白では、過去に「きのこ雲を思わせるランプ」の写真投稿が批判されたKポップグループaespaを出演させる判断をしました。オンライン署名が数万件規模に広がり、原爆被害を想起させるとして問題視する声がある一方、NHKは所属事務所を通じて「原爆被害を軽視する意図はなかった」との説明を受けたうえで起用を決めたと報じられています。
戦後80年という節目の年に、倭国の公共放送が、領土問題や戦争被害に関する象徴的なテーマでこうした判断を続けることは、本当に国民の感覚と合致しているのか。倭国社会の歴史認識や主権意識を大切にしているのか、受信料を負担する立場として問い直したくなります。
特定の国やアーティストを叩きたいのではなく、NHKがどの価値観を優先して番組を編成しているのか、その基準と説明責任を明確にしてほしいと思います。
参考情報:
https://t.co/tJIJCRrUBY
https://t.co/g9j40qPN4y
https://t.co/GnUhEE4A6H
https://t.co/cn3Qs3ik8a November 11, 2025
心ある国会議員は、国会でNHKの言論弾圧を質疑してほしい。NHKは著作権をタテに、受信料を払っている国民視聴者による番組の検証を許さない、不当な言論弾圧を行っている。 https://t.co/1b8LLx5tMC November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



