1
半蔵門
0post
2025.11.27 11:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
@431SHUcpqe10410 行くだけでオッケーだと思ってる父子
だから午前中まで伊豆でさっと帰って来てしれっと半蔵門くぐってサクッと儀式に参加したって感じですね。ついでじゃないですよ!年一度の貴重な儀式の重さが分かってない。学ぶには最高の機会なのに…勉強したことない人はそれが分からないのですね November 11, 2025
おはようございます。胡蝶蘭の”ソーリ”こと吉田茂です。11月27日(木)です。
芸術の秋、特別展「運慶」へ
晩秋の上野の森、銀杏の樹々が色づき、落ち葉をふみしめながら、閉会まじかの特別展「運慶」・祈りの空間・・へ滑り込んだ。
会場中央には、興福寺北円堂の本尊である、国宝「弥勒如来坐像」が、どっしりと迫力あるがやさしいお顔で、鎮座していた。
両脇には、無著・世親菩薩立像が、静謐な空間を醸し出している。その周りには、四天王立像が荘厳さを高める。
運慶の晩年作「弥勒如来坐像」の前で暫し、佇む。
一か月前に「半蔵門ミュージアム」で観た運慶作と思われる「大日如来坐像」が、脳裏をかすめた。
その時、特別展「運慶」の実物を観たくなり、今日やっとかなえることができた。
鎌倉時代の運慶の仏像に込めた祈りの一端を垣間見た。
晩秋の銀杏の葉吹雪を観ながら、上野の森を後にした。
写真は:「花が誘う別世界」 芸術の秋、特別展「運慶」と晩秋の上野の森
自分とは何かを東洋哲学から発見!
https://t.co/BiR7m3LjSh
https://t.co/hl78Tw0qKx
お問合せ⇒
https://t.co/JYmnUfOFrz
#特別展運慶 #弥勒如来坐像 #興福寺 #北円堂 #贈答胡蝶蘭 #オーキッドブレミアム #品格のある胡蝶蘭 #団塊世代吉田茂 #高級胡蝶蘭 #無著菩薩立像 #世親菩薩立像 #四天王立像 #晩秋上野の森 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



