1
半導体
0post
2025.11.25 14:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
今年56歳で、 私は山梨県で生まれました 株を25年続けており、月収は1500万円です、
一度だけ言うぞ。
悪いことは言わない。
投資を始めたばかりの人は
必ず最後まで見てください
準備資金:3万円で十分
これは一度しか言いません。
🔥🔥🔥必ず11月26日までに買ってください。
富士フイルム + 旭化成 + 東レ が共同で開発を進める「次世代バイオ素材フィルム」。
現在株価:95円 → 予想株価:2,960円。
医療・半導体・EV用電池にまで応用が広がり、世界で採用ラッシュが始まっています。
試験生産がすでに始まっています。
少額投資の方はもちろん、会社員の方、主婦の方にも最適な内容ですので、決して見逃せません。
なぜ有料にしないのかとよく聞かれますが、株情報の発信はあくまで趣味であり、経済的に困 っていないため無料で公開しています。
👍いいねしてフォローして頂ければすぐにブランド名をお伝えしま November 11, 2025
21RP
来た!スーパーインサイダー情報!
今週注目の倭国株3選:
8136 サンリオ → 5,320円付近で必ず買い
7985 ネポン → 約1,420円で必買い
11月最強の倭国株
株価: 168円
予測: 168円 → 7,880円
この会社は次世代AI半導体材料の開発企業
興味のある方は「いいね」と「フォロー」を
銘柄名を無料で共有しま November 11, 2025
12RP
半導体とかAIばっかり追いかけてたらダメだよ!
目線を狭くしちゃうと、本当に“おいしいところ”を見逃しちゃうからね〜
本当に注目すべきなのは、ああいうキラキラした半導体やAI企業じゃなくて、裏側で静かに動きながら、大手企業の年間エネルギーコストを1,500億ドル以上も削減してる会社なの。
ちょっと、まだあまり出回ってない話をするとね——
長野に、社員70人もいない小さな会社があって、そこが世界最先端の超高密度液冷モジュール技術を持ってるの。
放熱効率は46%アップ、電力消費は30%削減。
ソニーやパナソニックの注文はもう来年までいっぱいで、2027年の生産枠も日産と富士通がすでに押さえてるんだよ。
それでも株価はまだ300円以下。
本当の実力が見えるのは、来年の決算が出てからだと思うな〜分かる人にはすぐ分かるはず。
銘柄コードはね、こういう銘柄はあんまり広まってほしくないから…
私のフォロワーさんなら分かってくれるよね〜♡ November 11, 2025
8RP
Labubuさん、こんばんは。
偽皇族達は国民が納める税金で養われているなどとは微塵も思っていません。
むしろ、国民が納めた税金から皇族に振り分けられる金額に対して以下の様に言っていたのを覚えています。
『(税金なんて)そんなもの、微々たるものだ。私達には別の収入源がある。』
税金は建前です。
彼らの収入源は国民の命と才能です。
人身売買とテクノロジーです。
倭国人はとても優秀なので、才能ある倭国人の技術を強奪し、世界中に貸し出す事で利益を得ています。
IT・半導体利権、その他多数。全て、特許となる以前に、開発される前段階で使用料が背乗り在日偽天皇家と山口組篠田に入る様にお金の流れが決まっています。
①新しい技術を発見
↓
②誰にその技術を現実世界に降ろさせるかを決める
↓
③選ばれた者が商品開発をする
↓
④特許や商品の販売で利益が出る
↓
⑤天皇家・山口組に利益を上納 November 11, 2025
6RP
🌓👐👸🤺🏅
🏂📶びっくり!
@nensyu_kokai
さんの方法を試したら、たった15日で300万円も稼げたんです!すごいですね!🤵#倭国株
#株価🐼#株式投資
#全世界株式 📼#メタバース
#清水建設 #1803 🦝#仮想通貨
#半導体不足 ✅#9432 https://t.co/ohtb1gGNXD November 11, 2025
5RP
来るよ。大急騰…
一度しか言いません。
悪いことは言わない。
3月前に私が推薦した【サンリオ】を信じた方は、子どもの教育資金が確保でき、家族の会話に笑顔が増えたと喜んでいます。
必ず11月27日までに買ってください。
5万円の資金があれば十分です。
富士フイルム + 旭化成 + 東レ が共同で開発を進める「次世代バイオ素材フィルム」。
現在株価:95円 → 予想株価:2,960円。
過去最高値は8,950円、メタプラネットを半年で超える予想
10万円を投資すれば1125万円になる可能性あり。
医療・半導体・EV用電池にまで応用が広がり、世界で採用ラッシュが始まっています。
試験生産がすでに始まっています。
今ご購入いただけば、将来お子様により良い教育環境や生活条件を提供できるでしょう。
なぜ有料にしないのかとよく聞かれますが、株情報の発信はあくまで趣味であり、経済的に困 っていないため無料で公開しています。
👍いいねしてフォローして頂ければすぐにブランド名をお伝えしま November 11, 2025
3RP
「低価格の倭国株」今年56歳、楽天証券を退職しました。
もう案内はしません。
11月相場で仕込まなければ、年明けは高値圏。
1605 INPEX → 2,980円付近で必ず買い
5020 ENEOS → 1,000円付近で必ず買い
9501 東京電力HD → 850円付近で必ず買い
9502 中部電力 → 2,280円付近で必ず買い
5019 出光興産 → 1,090円付近で必ず買い
エネルギー再編×原油上昇が追い風。
“冬の電力相場”で動く者が利益を掴む。
👍👍半導体・防衛関連・エネルギー再編テーマ株
現在の注目銘柄は251円!短期で1,000円を目指す展開が期待されています。
わずか約5万円から参加可能
👍株式に興味のある方は、をフォローしてと送(88)ってください。
私は「いいね」を押してくれた方に優先的に送ります November 11, 2025
3RP
株・債券投資で生計を立てながら、投資の話から日々の雑感など興味の赴くままに綴るブログです。
最新「AI半導体市場はバブルではない❗️グロスバーグ大山氏が読み解くNVIDIA独走の衝撃事実」
https://t.co/M3okReOvbt
#株式投資 #世帯保有資産額約5億 #資産運用blg https://t.co/UuIW6AorlL November 11, 2025
2RP
🦷💟🚿👵📃
👵🎶すごい!金融ブロガーの
@nensyu_kokai
さんに出会いました。彼の戦略のおかげで、今月は300万円稼げて、本当に嬉しいです!👘#倭国株
#株価 🎠#株式投資
#半導体不足 ❣#京セラ #6971
#東証REIT ⬆#マクドナルド #2702
#NEXTFUNDS 🥶#DeNA #2432 https://t.co/oeqj25m9nh November 11, 2025
2RP
📝11/25 お昼休みはこれだけ読んどけ #ゆきママ投資メモ
🇯🇵日経平均は前引けで4万8815円(+189円/+0.39%)と小幅高、前週末の▲1,200円下げと比べると戻しは弱い😞
・TOPIXは▲0.10ポイントと小幅続落で全体的なモメンタムも弱め
・エヌビディアの時間外の下落が足を引っ張る形で、ソフトバンクGが大幅安と1銘柄で100円の押し下げ😿
→アルファベットのTPU優勢を意識し、OpenAI関連が負け組に
🇺🇸S&P500+1.55%、ナスダック+2.69%と大幅上昇
→ $GOOGL が+6.3%と大きく上昇し、指数を牽引
・エヌビディアの『H200』対中出荷について、トランプ政権が容認方向との報道
・米金利は定価も円売りが下支えとなっており、ドル円は底堅い
・ビットコインは+1.78%と反発、金も+1.21%と強め
・米国株からの資金流出は一巡し、年末にかけて上昇基調を見込むとの話も
・ロシア停戦を巡る米国の提案は、ウクライナ寄りの条件に修正され、交渉が進展しつつあるとの話も
・ウォラー理事は、12月会合での利下げを主張する一方、その後は会合ごとに判断するスタンスを表明。
・倭国では、高市政権が従来より積極的な為替介入スタンスになるとの見方も
✅結論:エヌビディアのGPUいらない論争が再び!今後も半導体銘柄を中心に荒れそう…倭国株は特にボラが大きいので、バグ値を狙いたい!
PR/倭国株買うならGMOクリック証券!20周年記念で毎週最大15.4万円当たる!すでにフォロワーさん3名が5万円当選▶︎https://t.co/AY08eZEjrq November 11, 2025
2RP
今回の件で
中国との輸入輸出を減らし
依存度を無くして行く大切さがわかった
台湾も減らしていっている
しかも半導体など
世界に強い武器が台湾にはある
不動産も中国に買ってもらう前提は
やめていきましょう
中国以外の国との取引を増やし
プラスアルファな感じが一番 November 11, 2025
1RP
@kunukunu 今年2月のジェトロの記事ですが、中国は国内で半導体製造装置を作る工場を増やして、倭国依存を脱却しようとしてますね。
「倭国は半導体製造装置という外交カードがあるから中国に強気に出ても安心」だったのが過去の物になりつつある。
https://t.co/UsyDBw7A31 November 11, 2025
1RP
赤澤経産相「ラピダス」1兆円規模の追加支援 必要性を強調 | NHKニュース
「先端半導体の需要は生成AIの普及などで増えるとして、支援の必要性を強調」とのことだが、大丈夫かなぁ…。販売先のアテ、マーケティング、商流整備できてるのかな…。 https://t.co/WNpICgtiAf November 11, 2025
1RP
社長が倭国の半導体素材はすごいって。例えば栗田工業(6370)。超純水装置の世界ランキングシェア4位(6.1%)
そしてなんと!世界3位は未上場のトップウォーターシステムズ(13.7%) 調べたら大田区大森の会社。すごいねー!弱い倭国なんて言わせないぞ😤
https://t.co/2eRQgc4NR5 November 11, 2025
午前の日経平均は反発
半導体関連に物色
早期利上げ観測や円安一服が上値抑制
https://t.co/gzOrffsmut
前場の東京株式市場で日経平均は、前営業日比189円39銭高の4万8815円27銭と反発した
国内連休中の米国市場で早期利下げの思惑からハイテク株高となっており、国内の半導体関連株やデータセンター関連株に買いが入り、日経平均を押し上げた
一方、日銀の早期利上げ観測や、為替の円安基調が一服したことは上値を抑制し、伸び悩んだ November 11, 2025
高市政権2025年外国人労働者250万突破毎年10〜15%受け入れ予定製造加工建築農業看護介護医療運送清掃産廃業
キツイ汚い安いブラック
ミャンマー イスラエル フィリピン 中国 インドネシア スリランカ ネパール ベトナム
倭国米ドル買い叩き四国は派遣半導体国内でなく台湾企業毎年数兆円の補助 November 11, 2025
米国は1年後にレアアース規制を棚上げする取引をしていますからね。
どの国も国家主席は黙り、スピーカーとなる外交官が勇ましい。
トランプ大統領は中国以外の半導体サプライチェーンを確保できるまでは曖昧に併せるだけだと思いますよ。
代わりに大使は明確に中国にNoを突きつけているし、今まで台湾に干渉しないようにしていた法案を撤廃するそうです。
中国はもう打つ手がないので圧力は終わりでしょう。
「水産物輸入停止も共同通信のガセ」だったみたいで外務省は否定しています。
共同通信は「国家の安全に関わる事で完全なフェイクニュースを流していた」という事ですが、で有り得てはいけない事件ですね。
中国が倭国にレアアース規制をしてこないのは倭国がフォトレジスト規制のカードがあるからです。
倭国がフォトレジストを規制すると中国はいくらレアアースがあっても半導体が作れませんからね。
最近中国は死文化している敵国条項を持ち出したりと色々騒いでいましたが、欧州は高市総理と台湾を迎え入れたし米国大使は倭国支持傾向です。
中国は「倭国は相応の制裁を受けた」と発表したので中国人観光客もすぐに戻ってきているみたいですね。
G20サミットで歓迎ムードの倭国がそこまで危険な状況かというと私は思いません。 November 11, 2025
https://t.co/1hNpUqw8JI
バリバリ株生配信!【2025/11/25】
佐田志歩のバリバリ伝説 #AI要約 #AIまとめ
難しい相場での倭国株デイトレ実況
🔳配信の状況と日経平均の動き
3連休明け火曜日の朝ライブ配信で、音声確認をしつつスタートし、日経平均先物が前日米国株高を受けて上昇している状況から相場解説が始まる。
🔳米国株高と利下げ期待の背景
米国ではAI関連やGoogleのAIが話題となったことに加え、要人発言で12月利下げ期待が高まり主要指数が揃って上昇し、NASDAQの上昇が目立ったことが倭国株の追い風になっていると説明する。
🔳半導体関連と注目銘柄のチャート分析
アドバンテストやローム、サムコなど半導体株のチャートを日足で確認し、トレンドラインやサポートを意識しつつもボラティリティの大きさから成行の寄り買いは危険と判断し、ネガサ株は慎重に扱う姿勢を見せる。
🔳イオンとPERの高さへの違和感
イオンは3000円を目指す強いチャートでホルダーも含め盛り上がるが、PER100倍超えという水準に違和感を覚えつつも、もはやPERでは測れない人気・優待・実需などの魅力で買われているのではとコメントする。
🔳良品計画やニトリなど消費関連銘柄の攻防
良品計画やニトリは中国懸念や需給の重さを抱えつつも、決算後に大きく動いており、3000円を挟んだ良品計画の攻防やニトリの上髭・厚板の位置などを細かく見ながらデイトレのエントリー・損切り判断に苦戦する様子が語られる。
🔳東京電力や防衛関連などテーマ株の値動き
東京電力やIHIなど防衛・インフラ系も監視銘柄として取り上げられ、上髭の長さや支持線割れを気にしながら、短期デイトレ候補としては魅力的だが急な売り圧力も多く難易度が高いと感じていることが共有される。
🔳グロース株と11月相場の難しさ
サイボーズやバイセル、M3などグロース株は決算で一時的に上昇しても続伸せず、11月相場は10月と比べて「何を買っても上がる」感じがなく、全体に下落トレンド気味で買いから入るのが非常に難しいという実感が語られる。
🔳損切りの連続とトレード反省点
朝から良品計画やロームなどで損切りが続き、損切りの判断が遅れたことや急な大口売りに対応しきれなかった点を反省しつつ、マイナス1000円クラスの損は一瞬で出るのに、プラス1000円を積むのは本当に難しいと心境を明かす。
🔳視聴者コメントに助けられたトレード
視聴者からの「この銘柄来てますよ」というコメントで東洋エンジニアリングやIHIの売買チャンスを掴み、プラス1400円などの利確に繋がったことから、配信しながら皆と相場を見ていることが大きな支えだと感謝を述べる。
🔳為替動向と内需・グロースの弱さ
ドル円は156円台後半から157円近辺で推移しているものの、内需株やグロースは弱く、前営業日に上げた銘柄が今日は下げるなど、日経平均の数字以上に体感的には難しい地合いだとヒートマップや保有銘柄の動きから説明する。
🔳最終損益と良品計画への未練
当日のデイトレ結果は東洋エンジニアリングなどのプラスを含めてもトータルでマイナス2800円となり、とくに良品計画でのマイナス3250円が響いた一方、配信終了後に3000円をきちんと超えてきたチャートを見て「目線は合っていたが乗り切れなかった」と悔しさをにじませる。
🔳今後の配信予定とイベント告知
平日朝のライブ配信は仕事の都合で回数が減るものの、できる日は続けていくとし、次回配信は金曜日になることや、週末に大阪でイベント出演があるためぜひ遊びに来てほしいと告知しつつ、視聴者への感謝の言葉で締めくくる。 November 11, 2025
@pinkjyoudai ですね。なんかテレビは中国のことばかり言いますが、首相なのに遅刻や無断欠席するし、してきたから他国からも信頼ないですし(あと外国人敵視政策も観察されている)、インボイスなんか改めないから、政治家と役人は漫画やアニメを威張るけれど作る人が倒れていきますし(20年前の半導体産業の様)… November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



