千葉真一 芸能人
0post
2025.11.22 11:00
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
#冬だからこそ観たいホラー映画
「魔界転生」 1981年
江戸時代を舞台にした山田風太郎の同名小説を原作とするアクション時代劇。
千葉真一が演じる柳生十兵衛の剣豪としてのカリスマ性とアクション、沢田研二の天草四郎時貞も妖艶で存在感抜群・・・そして当時流行った呪文。
古き骸(ムクロ)を捨て、蛇はここに蘇るべし、エロイム・エッサイム、エロイム・エッサイム!
我は求め訴えたり! エロイム・エッサイム、エロイム・エッサイム!
さあ!バランガバランガ呪文を唱えよう!
エロイム・・・ヘブライ語で神、エッサイムは悪魔
「神よ、悪魔よ、私の願いをかなえてください」という意味 November 11, 2025
4RP
@kazumarugou この写真を初めて拝見しました。千葉真一氏も含めて御三方は既に故人なのが残念です。
確か1976〜77年頃、鶴見の京浜映画で観ました。脚本もしっかりしていてオールスター出演でとても楽しめました。映画「スピード」の元ネタに成った事は有名ですね。草彅版で再映された事で注目されたのでしょうね。 November 11, 2025
千葉真一さんが好きだったのでその流れで真田広之さんを知り、時代劇はもちろん幅広い分野の作品を観てきました
中井貴一さんや佐藤浩市さん(柳沢慎吾さんだったかな?)がもういい加減倭国に帰って来いって言っても、まだやる事があるって🇺🇸に残って実績を積んできたんですよね
作品へのこだわり、諦めない心、深い探究心は目黒くんにも共通する
きっと大切な出逢いになるはず November 11, 2025
@kazumarugou 写真を初めて拝見しました。千葉真一、田中邦衛、丹波哲郎も故人なのが残念です。
確か1976〜77年頃、鶴見の京浜映画で観ました。脚本もしっかりしていてオールスター出演でとても楽しめました。映画「スピード」の元ネタに成った事は有名です。草彅版が公開された事で注目されたのでしょうね。 November 11, 2025
東映にこんな映画があったとは!
千葉真一主演のカラテ映画量産してた頃とすると70年代前半か。
多分、東映チャンネルでも放送してないよね?権利の関係か、フィルムが現存してないのか? https://t.co/x9aFE0bEcv November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



