医療費 トレンド
0post
2025.11.28 16:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
あのね。
そもそも医療費踏み倒すような悪い外国人はね。
このニュース見ても「1万円未満なら踏み倒してもいいんだな」て考え方するの。
だから1円でも許しちゃいけないし、なんならデポジットにするべきなの。 https://t.co/SKsUE5sshJ November 11, 2025
164RP
マジですげえ。高市総理になったとたんこのスピード感で行くのか
訪日客の医療費不払い、対策厳格化へ 1万円以上で再入国拒否も - 倭国経済新聞 https://t.co/yV9vCHeLCe November 11, 2025
123RP
倭国の皆さんへ。
倭国にいる外国人は340万人超。
生活保護や医療費に頼り、
犯罪も増えています。
倭国を愛さず、税金で暮らす人々を
いつまで受け入れますか?
不法滞在は全員送還。
倭国を貶める者は国外退去。
倭国国籍は倭国を愛する者にのみ。
#倭国を豊かに強く November 11, 2025
13RP
裏を返すと9999円までの不払いなら外国人観光客の再入国を許すと言ってるわけで、緩すぎだと思う
中長期在留者はそもそも国民健康保険への加入を認めず民間保険を使ってもらって、かつ医療費不払いは即強制送還で良いでしょ https://t.co/hVkaauBUG7 November 11, 2025
11RP
訪日客の医療費不払い、対策厳格化へ
2026年度から、入国時の審査に反映する不払いの情報を現行の「20万円以上」から「1万円以上」に引き下げる方向で調整
https://t.co/OziZEnYLer
まあそれでも1回は踏み倒されるわけで、ついでに渡航時保険必須にして欲しいなぁ November 11, 2025
9RP
この施策が、来年度や再来年度と短い期間で実行できるのは、自見はなこ先生が長年取り組んできた医療費未払い報告システム(訪日外国人観光客の20万円)が既にあるおかげです。システム改修だけで、令和8年度からは基準額を1万円に引き下げ、令和9年度からは中長期在留の方も対象に加えることでシステムは完成します。
リストに載ってしまうと、再入国禁止や、在留管理資格の更新ができなくなるなどの措置が取られます。 November 11, 2025
5RP
今朝の社会保障調査会は、医療の価値評価の専門家、東京大学 五十嵐中先生をお迎えして、OTC類似薬についてお話いただきました。
ただ「保険適応を見直す」と言うだけでなく、医療費への影響、国民の費用負担への影響、流通を含めた実現性等多角的な視点から、データに基づいた説明で、バランスのよい政策のヒントをいただきました。
私は医師時代から五十嵐先生の業績で学んでおり、今、国会やメディアで大活躍されていることを本当に嬉しく思います。
政治とアカデミアと医療現場と国民が一つになって医療を良くする、その接合部になっていきたいと思います。 November 11, 2025
4RP
この子は、民家の庭にたった1匹で現れ、数日様子を見るも母猫の姿が確認できなかった為、住民から保護依頼の相談を受け保護をしました。
未だ暑い盛りの8月下旬のことでした。
生後2ヶ月にも満たない月齢でしたが、気性が荒く噛み付く引っ掻くは当たり前、食べる事にも事欠いていたため身体は痩せていました。
そんな状況だったため、保護当初から驚くほどの大食漢で異常なほどお腹が膨れ、腹水でも溜まっているのではないかと心配し、病院でエコー、レントゲンといった凡ゆる検査をしてもらったほどでした…
保護から2ヶ月が経った頃、ようやく慣れて来たのを機に遊び相手の仔猫がいるシェルターに移動をしましたが、環境が変わった事で人慣れはリセットされてしまい元の木阿弥に…😭
ここ数日、食べているのに痩せて来ていることから病院を受診しました🏥
気性が荒く、先生にも歯を剥き興奮状態のため、『暫くお預かりして、様子を見ながら詳細な検査をしましょうか』ということから入院となりました。
これから幸せにならなくていけない未来のある子です🥹
どうか、何事もなく元気に退院できるようにと願って止みません…
🌟新たなご縁を待つ子も終生飼養が確実な子も、シェルターで暮らす全ての子達に適切な医療と快適な環境を届けるためにクラウドファンディングに挑戦しています💪
『行き場を失った目の前の命を救い続けるため』
どうか、保護猫達へ皆様からのお力添えをお願いいたします🙇♀️
🔥第三関門突破まで、あと2日 残り13万円です🙏💦
シェルターで暮らす保護猫たちに、適切な医療と快適な暮らしを届けるため、少しでも早い段階での第一目標の達成を目指し第二、第三ゴールを目指しています!!!
どうか、皆様からのご支援、応援📣のお力添えを何卒よろしくお願いします🙇♀️🙇♀️🙇♀️
▼詳細・ご支援方法は 、下記リンクからご覧いただけます。
【行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を】
第一目標金額:400万円
支援募集期間:2025年12月19日(金)23時迄
https://t.co/0Zq14kLGc9 November 11, 2025
3RP
✅厚労委で初質問
薬剤師人材の更なる活躍のための
規制緩和を具体的にご提案。
健康増進にも医療費適正化にも
寄与しうるもの。引き続き。
▶️こちらの4:00:02から👇
https://t.co/1tFL9OZ04G
✅新橋街宣で司会
東京でもご期待を感じます。
重く受け止めます。
▶️こちら👇
https://t.co/cNUuQIrJdT https://t.co/mTSzo5Fxyu November 11, 2025
3RP
この施策が、来年度や再来年度と短い期間で実行できるのは、自見はなこ先生が長年取り組んできた医療費未払い報告システム(訪日外国人観光客の20万円)が既にあるおかげです。システム改修だけで、令和8年度からは基準額を1万円に引き下げ、令和9年度からは中長期在留の方も対象に加えることでシステムは完成します。
リストに載ってしまうと、再入国禁止や、在留管理資格の更新ができなくなるなどの措置が取られます。
ありがたい。 November 11, 2025
1RP
ご指摘の問題意識、よく分かります。生活保護は、本来「長期的に倭国社会の一員として生活基盤を築いてきた人」を想定した制度だったはずなのに、入国直後の段階から倭国人とほぼ同じメニューの公的扶助が前提になっているケースがあるとすれば、多くの納税者が違和感を持つのは当然だと思います。
生活保護を受けると、医療費や家賃、税や保険料の負担が大きく軽減されるのは事実であり、その財源は最終的に現役世代の負担です。にもかかわらず、外国人への運用が国会審議ではなく古い通知や自治体ごとの裁量に委ねられている現状は、制度への信頼を損ないかねません。
現行の最高裁判決でも、外国人は生活保護法上の「権利主体」ではなく、あくまで行政裁量による運用と整理されています。その意味では、厚労省が準用の範囲や対象を見直し、少なくとも「入国直後から恒常的な保護は認めない」といった全国共通ルールを明文化することは十分に可能なはずです。
倭国人・外国人を問わず、本当に生活が立ち行かない人を守ることは必要です。ただそのためにも、支援の優先順位や在留歴、納税・就労状況などの客観的な基準を、国が責任を持って整理し直すべき段階に来ていると感じます。 November 11, 2025
1RP
#赤旗日曜版 #11月30日号
#高市政権 の #医療費4兆円削減 計画
命縮める #大軍拡
#高齢者の窓口負担3倍「とても生活できない」
自民・維新の高市政権は、高齢者の医療費窓口負担を3倍に増やそうとしています。維新が掲げる「医療費4兆円削減」の具体化です。大軍拡を進める一方、命を脅かす社会保障の切り捨てに怒りの声があがっています。
「医療費が払えなくなったらと考えると、不安で眠れない」。こう話すのは東京都足立区に住む海老沼利一(としいち)さん(85)です。がんなどで入院や手術を繰り返し、現在も定期的に通院。窓口1割負担でも年約18万円かかります。3割負担になれば3倍の約54万円にも―。「生活できなくなる。医療を削って軍事費を増やすなんて許せない」と訴えます。
分断あおる自維政権 医療の拡充こそ必要
#高齢者の負担 #今でも現役世代の2倍以上
高齢者の医療費窓口負担は所得に応じて1~3割です。原則75歳以上の後期高齢者の73%が1割負担、20%が2割負担、7%が3割負担。70~74歳は原則2割負担で一部3割負担です。
#維新 はこれを「#年齢のみで決まる不公平な窓口負担」と攻撃。高齢者も現役世代と同じ3割負担に増やし、「現役世代の社会保険料負担の軽減を図る」としています。(2025参院選マニフェスト)
しかし、高齢者は多くの病気で受診しており、今でも年7万~9万円の負担をしています。現役世代(40代以下)の2~3倍です。
#日曜版電子版 はコチラ↓
https://t.co/UgvowsdNyZ
https://t.co/oAwFQ2DIEG
https://t.co/a7BH6g9nzf November 11, 2025
1RP
#赤旗日曜版 #11月30日号 1️⃣命縮める大軍拡
✂️高市政権が狙う医療費4兆円削減
💴高齢者の窓口負担は最大3倍にも
⚖️現役世代より多い高齢者の負担額
⚔️世代間対立を煽り立てる誤り明白
🗾国の社会保障支出そもそも低すぎ https://t.co/0fzuXYZ275 November 11, 2025
1RP
移民を含めた外国人対応
倭国の考えを受け入れない人達を入れるとコストが上がる
ルールを守ることで無駄を削減してるところは多い
財布が帰ってきたり、医療費をちゃんと払うから、防犯のコストが下がり、国民皆保険が成立する
システムの功績だけで成立していない危ういものが沢山ある November 11, 2025
うわピンクの有機ELスイッチ未使用で出てるじゃん!欲しいけど今月は保護猫ちゃんの医療費で破産中~😂誰か買って自慢して?
【未使用品】Nintendo Switch 有機ELモデル ストア版
https://t.co/Yr4r6Ghg2Y November 11, 2025
最近がっつり働いてる分収入もそれなりにあるけど出費が大きくて貯まったお金がすぐ減る。今年の一番の出費は確実に医療代。旅行もしてないのに〜〜自然妊娠出来てたらこの医療費は違うことに使えてたのかと思うと虚しい気持ちになるけど、仕方ないし治療出来るお金があるだけ有難いと思うしかない!! November 11, 2025
夫のボーナスが入ったら、家族でコロナワクチンを接種しよう。
予防接種が保険適用されればいいのに。
実際に感染するよりも医療費が安く済むし、生産性も良さそうだし、満足感と安心感もあるのに。
真ん中の子に、ワクチン接種したか連絡しよう。
さすがに上の子には何も言わない。 November 11, 2025
こども医療費無料はありがたいんだけど初診料500円取ってもらっていいから、かわりにこどものインフル予防接種に補助だしてほしい。高いし時間もないから打たせないご家庭のクラスメイトがいるとすぐ学級閉鎖なのよ。こっちは有給+お金払ってこどもの予防接種してるのに学級閉鎖でまたお休みをを November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



