医療費 トレンド
0post
2025.11.23 01:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
端的に「年金に最低限度支払う金額を設定する」ことと「医療費を無償化する」こと、「低所得者に住宅費を補助すること」をやったら生活保護の利用は劇的に減る。
どこまで近づけるか。それをやらずに「生活保護を無くす」とか「制度を改悪する」とかは、あり得ない。 https://t.co/f8527SHxUN November 11, 2025
5RP
高市首相の答弁のせいで「倭国が台湾海峡情勢に武力介入すれば侵略行為」「中国は必ず真正面から痛撃を加える」と中国外務省。このようにして自分から危機を煽って医療費を削り防衛費を爆増しようとしているのが高市首相。まさに「マッチポンプ」で開いた口が塞がらない。https://t.co/Z1hgN8fTAW November 11, 2025
1RP
≪目白に集え❗️強者たちよ❗️≫
第4回!最強の保護猫譲渡会開催❗️》📢
.
🎉当日ご来場者先着50名様に、シャー猫ポストカードを配布!
※おひとり様1枚、種類はランダムです
.
🎉会場はチャリティーグッズの販売もあります!
『2026ねこかつチャリティーカレンダー』も販売❣️
収益は全額保護猫の医療費などに寄付され、
シャー猫たちの支援と応援につながります🍀
会場は建物の2階⤴️
ぜひお気軽にお立ち寄りください!
・⋆・⭐︎・⋆・
猫はどんな猫だってかわいい!
『人に慣れていない』その気高さがいい!
.
私が慣れさせるから大丈夫!
人に慣れていく変化を楽しみたい!
.
人に慣れていないのは
それだけつらい過去があったということ。
そのつらい過去ごと、すべて私が受け止めるわ!
.
私だって人付き合いが苦手だもの。
そんな私と、これから一緒に生きていきましょう!
¨
そんな猫上級者に向けた、
人に慣れていない“シャーシャー猫だけ”の譲渡会を開催します。
過去3回、本当にたくさんの方にご来場いただき
たくさんのシャー猫たちに
素敵なご縁をいただきました。
.
前回に続き今回も
東京都豊島区目白で4回目の開催になります❗️
¨¨¨
◾︎日程
2025年11月24日(月祝)
◾︎時間
14時~16時
◾︎会場
in the house / Mejiro "Attic"
◾︎住所
東京都豊島区目白3-1-34 2F
(JR「目白駅」徒歩3分、線路沿いのスタジオです。)
¨¨¨
シャーシャー猫ばかり約40頭が参加します。
抱っこ大好きな猫/甘えん坊の猫
懐っこい猫/里親希望の多い子猫
は1頭もいません。
ぜひお立ち寄りください!
・⋆・⭐︎・⋆・
BS-TBS『ねこ自慢』のYouTubeチャンネルで
前回の最強の譲渡会の様子や
開催日前日から新しい家族ができるまでが紹介されています☺️
☑️URL→ https://t.co/fVfjeodE4F
#ねこかつ #保護猫 #保護猫カフェ #里親募集 #川越 #日進
#最強の保護猫譲渡会 #シャー猫譲渡会 #保護猫譲渡会 #譲渡会 #動物愛護 #東京 #目白 #殺処分ゼロ #ビビりっ子 #里親募集中 #チャリティー #保護猫支援 #殺処分ゼロ November 11, 2025
1RP
■玉木雄一郎 衆議院議員
「障害児福祉の所得制限は全廃すべきと考えますが総理の見解を伺います」
※一部意訳
◆2025.11.05 衆議院 本会議
◆質疑:玉木雄一郎 衆議院議員( @tamakiyuichiro 、香川2区 選出)
#国民民主党 #国会質疑要約
【短めの要約(長めの要約はリプライへ)】
※AI自動作成。誤りがありえます、正確な情報確認は各自で。
――――――――――――――――――――――
【質疑テーマ】経済政策、税制改革、財政健全化、社会保障、外交・安全保障について
――――――――――――――――――――――
【3行でまとめると】
・玉木雄一郎議員は、ガソリン税廃止や年収壁の引き上げ、成長戦略の推進を求め、政府の積極財政と物価高対策を強調。
・答弁として、総理は物価高対策の推進、財政健全化の維持、経済成長戦略の策定を表明し、税制改革や社会保障の改善を検討。
・議論は、経済活性化と国民生活の安定を軸に、税制、医療、外交分野での具体策を巡る。
――――――――――――――――――――――
【1】税制改革と物価高対策
――――――――――――――――――――――
・玉木雄一郎議員が、ガソリン暫定税率の廃止と年収103万円の壁の引き上げを提案し、物価高騰対策として電気・ガス代の支援を要求。
・具体的に、基礎控除の物価連動や最低賃金上昇への対応を求め、年内対策のメニューを示すよう質問。
・答弁として、総理はガソリン税廃止に向けた与野党協議を尊重し、年末調整で基礎控除を物価に連動させる方針を述べ。
・電気・ガス料金の冬期支援や灯油補助の検討を明言し、補正予算規模は施策積み上げによるものとした。
――――――――――――――――――――――
【2】財政健全化と成長戦略
――――――――――――――――――――――
・玉木雄一郎議員が、プライマリーバランス黒字化の扱いや増税回避を質問し、国民民主党の新三本の矢(手取り増、投資促進、教育予算倍増)を提案。
・教育国債の導入や研究開発力強化を求め、経済成長による税収増を主張。
・答弁として、総理は責任ある積極財政を強調し、債務残高対GDP比の引き下げを目指す。
・成長戦略としてAIや半導体分野の投資促進を指示し、国民民主党の提案を参考に検討。教育国債の在り方を前向きに検討するとした。
――――――――――――――――――――――
【3】社会保障と医療制度
――――――――――――――――――――――
・玉木雄一郎議員が、医療費削減や薬価制度の見直し、年収壁対策、ケアマネージャー研修の廃止を指摘し、社会保険料負担の抑制を要求。
・障害児福祉の所得制限廃止や奨学金債務軽減を提案。
・答弁として、総理は医療機関支援と社会保険料抑制を議論し、薬価改定の適切な反映を述べ。
・年収壁対策の成果を認め、ケアマネ研修の負担軽減を進める。奨学金免除は慎重に検討するとした。
――――――――――――――――――――――
【4】政治資金と選挙制度
――――――――――――――――――――――
・玉木雄一郎議員が、企業団体献金の規制と議員定数削減を求め、自民党の対応を質問。
・副首都構想や憲法改正の必要性を指摘。
・答弁として、総理は献金規制の必要性を認め、慎重議論を強調。
・議員定数削減を1割目標に推進し、憲法改正の喫緊性を述べ。皇位継承議論は党内で進める姿勢を示した。
――――――――――――――――――――――
【5】外交・安全保障とその他政策
――――――――――――――――――――――
・玉木雄一郎議員が、日米首脳会談の成果や防衛費増額、土地取得規制、住宅取得支援、観光対策、原子力発電再稼働を質問。
・熊被害対策や米政策の安定を求める。
・答弁として、総理は日米安保の確認を強調し、防衛力強化の財源を議論。
・土地規制やオーバーツーリズム対策を検討し、原子力再稼働を安全前提で推進。米政策の安定供給を重視した。
――――――――――――――――――――――
【6】結論と今後の展望
――――――――――――――――――――――
・玉木雄一郎議員は、対決より解決の姿勢で政策を推進し、高市内閣に決断を求める。
・答弁として、総理は物価高対策を最優先とし、経済成長と財政健全化のバランスを強調。
・全体として、経済活性化と国民生活向上に向けた協力が期待される。
2025.11.05 衆議院 本会議 ※リンクを開き、議員名を押すと再生
https://t.co/ijVNW3NY8f November 11, 2025
1RP
小児脳幹部グリオーマではないが、私は生後8ヶ月で小児がんを患った
10歳まで生きれる確率は3割と言われたらしい
幸いにもできた場所が見つかりやすかったため手術で取り除けたが、その後2年間抗癌剤治療のため入退院の繰り返し
でも付添は不可で母は片道70キロを毎日運転して通ったそうだ
そして私には3つ上の兄もいたが、母が病棟に入っている間は一階の子供の遊び場で待たされたり、祖母の家に預けられたり、幼稚園帰りも友達の家で待たされたり…
国の難病指定のため医療費はかからなかったものの、ガソリン代は半端なく、兄には寂しい思いもさせた
私の通院は20歳の誕生日を迎える数日前まで続いたけど、30歳を迎える頃酔っ払った兄に一度「オマエが生まれてきて俺の大事なものすべて奪われた気持ちだった…」と言われたことがある…
子ども一人が病気になるっていうのはその子だけでなく、その親も兄弟もみんな辛く大変な思いを抱える…
だからせめてそれを少しでも緩和できる国からの支援をきちんと構築させてほしい November 11, 2025
1RP
交通事故は、無免許運転の自損事故で自業自得。
ヤクザやって税金納めず、カタギの弱い者イジメして金たかって、障害者年金、生活保護費、医療費までお国に負担して貰って贅沢な生活ですね。
そのうち、詐欺の事案で刑事が迎えに行くでしょう。 November 11, 2025
子どもの医療費無償化ってほんっとうにありがたい前提なんだけど、、、
やはり「無償」って響き、金額の感覚バグるからあまり好きじゃないんだよね😢
1割でも負担させた方がありがたみがわかるというか、、、
東京の無痛分娩や授業料も然りだけども、、、
上手く言えないけど、学費も家賃も払ってもらって仕送りも貰ってる大学生と、バイトと奨学金で全て賄ってる大学生ではお金の大切さに対する価値観って全然変わってくるよなと
お金の大切さをこれから子ども達に教える身としては、無償であってもありがたみを忘れず、それを息子や娘にきちんと伝えられる親でありたいな😂 November 11, 2025
@PYAh5GU67bO3ZI3 勝間さん
ありがとうございます💐
かつてWHOも
世界一と称賛した
倭国の国民皆保険が
「医療費1兆円削減」
の名目で揺らいでいます
日常薬が保険はずしされれば
負担は
20倍〜最大70倍超に
はね上がる可能性が
仰るように
私利私欲で
命を切り売りするなど
あってはなりません
守りぬかなければ November 11, 2025
美容外科の先生の炎上見てて思ったけど、そもそもがお金のための仕事と、人のため人命したい考えだと、すれ違う
金銭に見合った医療してるでしょうって思ってたら一生懸命働いてるって思うだろうし
今の医療費じゃ、美容外科から見たら賃金に見合ってないよそこで一生懸命働く人はボランティア November 11, 2025
@kanesaearebaaaa 私じゃないですけど、父親がモラハラ経済DV野郎で母親がその被害受けてましたね……
なので母がうつ病になった時も医療費出してくれず、医療費で家計が逼迫→お金はないけどご飯は食べないと飢えるから私がカード払い→お金ないので滞納、の流れでした November 11, 2025
@eN5etarV0v46957 お声がけありがとうございます
しばらくは医療費も何とかなりそうです
治療が始まってからどの程度仕事が出来るかが1番不安で😅
まずは自分の身体第一で頑張ります! November 11, 2025
■日野紗里亜 衆議院議員
「新規開業者と既存の開業者が共に地域のために力を尽くすべきです」
※一部意訳
◆2025.11.21 衆議院 厚生労働委員会
◆質疑:日野紗里亜 衆議院議員( @saria_hino 、愛知7区 選出)
#国民民主党 #国会質疑要約
【短めの要約(長めの要約はリプライへ)】
※AI自動作成。誤りがありえます、正確な情報確認は各自で。
――――――――――――――――――――――
【質疑テーマ】医療法改正案の地域医療確保と医師偏在是正
――――――――――――――――――――――
【3行でまとめると】
・日野紗里亜議員は、医療法改正案の外来医師多数区域での新規開業希望者への要請勧告公表の効果を疑問視し、実効性を高めるための検証と追加措置を求めた。
・答弁では、厚生労働大臣が要請の具体例を説明し、改正による複層的な対策で効果を向上させる計画を示した。
・議員は、既存開業者の対応や管理者要件の強化を提案し、国民の健康を優先したバランスある医療改革を主張した。
――――――――――――――――――――――
【1】医療法改正の実効性に焦点を設定
――――――――――――――――――――――
・日野紗里亜議員が、質疑の機会を感謝し、自身の経験として三つ子を出産し低出生体重児だった子供たちを育てたことを述べ、医療の重要性を強調。
・議員は、倭国の医療を未来世代に残す思いを語り、医療法改正案の方向性を肯定的に評価しつつ、実効性の担保を議論の焦点とした。
・答弁なし。
――――――――――――――――――――――
【2】新規開業者への要請内容を具体的に確認
――――――――――――――――――――――
・日野紗里亜議員が、改正案での新規開業希望者への要請について具体例を質問。
・厚生労働大臣の答弁:都道府県が地域不足の医療機能(例: 夜間救急、在宅医療、公衆衛生など)を担うよう要請し、医師不足地域での提供を想定。
・答弁では、地域の実情に応じた多様な要請を挙げ、初期救急や予防接種などの例を説明。
――――――――――――――――――――――
【3】要請勧告公表の効果検証を要求
――――――――――――――――――――――
・日野紗里亜議員が、現行制度での要請事例を指摘し、効果の低さを指摘(例: 合意率24%、初期救急で197件)。
・議員は、改正で要請勧告公表を明記しても合意率が向上するかが不明とし、効果検証の計画を要求。
・厚生労働大臣の答弁:改正により指定期間短縮や補助金不交付などの対策を検討し、施行後意見を踏まえて検証を進める。
――――――――――――――――――――――
【4】管理者要件の水準引き上げを提案
――――――――――――――――――――――
・日野紗里亜議員が、保健医療機関指定の要件(臨床研修2年+勤務3年)について、開業医の割合を質問。
・局長の答弁:データで把握していないが、要件を満たす医師が多いと推測し、質の高い医療を担保するため必要。
・議員は、要件が低すぎると批判し、病院勤務期間の延長や医師少数区域での勤務を追加提案。
――――――――――――――――――――――
【5】既存開業者も対象とすべきと主張
――――――――――――――――――――――
・日野紗里亜議員が、改正案が新規開業希望者にのみ要請を求める理由を質問。
・局長の答弁:既存開業者は既に医療提供中であり、要請による課題(例: 運営変更)があるため対象外。
・議員は、既存開業者にも要請を拡大すべきと主張し、公平性と地域医療の観点から検討を求める。
――――――――――――――――――――――
【6】政府:まず改正実施、今後の検討に含意
――――――――――――――――――――――
・厚生労働大臣の答弁:既存開業者への対応は課題があり、まずは改正を進めるが、施行状況を踏まえて検討。
・日野紗里亜議員が、医師偏在是正のため新規と既存の両者に対応を提案し、国民の健康を優先するよう強調。
・答弁では、偏在対策の全体像を進める姿勢を示した。
――――――――――――――――――――――
【7】病床削減は国民の命を守る観点でと強調
――――――――――――――――――――――
・日野紗里亜議員が、病床削減の議論に触れ、医療資源の効率化を主張しつつ、国民の命を守る観点でバランスを訴える。
・議員は、病床削減を医療費削減だけでなく価値向上のために行うべきとし、国民民主党の立場を述べる。
・答弁なし。
2025.11.21 衆議院 厚生労働委員会 ※リンクを開き、議員名を押すと再生
https://t.co/wOPZEFXQua November 11, 2025
めっちゃ賛成‼️
島田洋一議員「医療費を払わない不法滞在者…子供が産まれれば居座らせるのではなく、きっちり還すべき。」※動画 https://t.co/mzLeObtMvN November 11, 2025
群馬から神奈川にいったロイちゃん😀優しい里親様と暮らしてるいるとこんな幸せなお顔に😀❤
里親様には本当に感謝しています🙏
まだまだ群馬県北部、里親様募集中
東京、神奈川、埼玉までなら頑張って連れて行けます。駅渡しはしていません🙏完成室内、脱走対策、ケージ必要
猫ちゃん飼育費、医療費等、経済的余裕ある方へ100パーセント無償譲渡をしています。何卒ご検討よろしくお願い致します✨🙏
#保護猫を家族に November 11, 2025
しかし、昨年末には「高額療養費の負担上限額が上がる」と言っても、医療者や患者さんを除けば「高額療養費?ナニソレ?」的な反応が多かったのですが、いまや「高額療養費」というだけで多くの方が制度や問題を理解してくださる状況となり、この1年で医療費や社会保障の議論が進んだと感じます。 November 11, 2025
@SF_SatoshiFujii どうでもいいから、早く基礎控除引き上げ(178万円)、消費税減税しろよ!
国債バンバン増発して、積極財政で行くんじゃねーの?
それで総理になった。
まさか、米の値段を引き上げ、医療費負担増とかの、国民を苦しめるデフレ政策とかはしねーよな?
口先だけの無能高市と、アホなポンコツ藤井君。笑 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



