医療費 トレンド
0post
2025.11.22 19:00
:0% :0% (40代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
端的に「年金に最低限度支払う金額を設定する」ことと「医療費を無償化する」こと、「低所得者に住宅費を補助すること」をやったら生活保護の利用は劇的に減る。
どこまで近づけるか。それをやらずに「生活保護を無くす」とか「制度を改悪する」とかは、あり得ない。 https://t.co/f8527SHxUN November 11, 2025
12RP
しかし、昨年末には「高額療養費の負担上限額が上がる」と言っても、医療者や患者さんを除けば「高額療養費?ナニソレ?」的な反応が多かったのですが、いまや「高額療養費」というだけで多くの方が制度や問題を理解してくださる状況となり、この1年で医療費や社会保障の議論が進んだと感じます。 November 11, 2025
7RP
小児脳幹部グリオーマではないが、私は生後8ヶ月で小児がんを患った
10歳まで生きれる確率は3割と言われたらしい
幸いにもできた場所が見つかりやすかったため手術で取り除けたが、その後2年間抗癌剤治療のため入退院の繰り返し
でも付添は不可で母は片道70キロを毎日運転して通ったそうだ
そして私には3つ上の兄もいたが、母が病棟に入っている間は一階の子供の遊び場で待たされたり、祖母の家に預けられたり、幼稚園帰りも友達の家で待たされたり…
国の難病指定のため医療費はかからなかったものの、ガソリン代は半端なく、兄には寂しい思いもさせた
私の通院は20歳の誕生日を迎える数日前まで続いたけど、30歳を迎える頃酔っ払った兄に一度「オマエが生まれてきて俺の大事なものすべて奪われた気持ちだった…」と言われたことがある…
子ども一人が病気になるっていうのはその子だけでなく、その親も兄弟もみんな辛く大変な思いを抱える…
だからせめてそれを少しでも緩和できる国からの支援をきちんと構築させてほしい November 11, 2025
3RP
厚生労働省は、医療費が高額になった場合に患者の自己負担を抑える「高額療養費制度」を巡り、70歳以上の外来受診費を軽減する「外来特例」を見直す方向で調整
高額療養費制度、70歳以上の「外来特例」見直しへ…負担上限に達すれば「通院し放題」と批判 : 読売新聞 https://t.co/dtyYdtepnW November 11, 2025
2RP
群馬から神奈川にいったロイちゃん😀優しい里親様と暮らしてるいるとこんな幸せなお顔に😀❤
里親様には本当に感謝しています🙏
まだまだ群馬県北部、里親様募集中
東京、神奈川、埼玉までなら頑張って連れて行けます。駅渡しはしていません🙏完成室内、脱走対策、ケージ必要
猫ちゃん飼育費、医療費等、経済的余裕ある方へ100パーセント無償譲渡をしています。何卒ご検討よろしくお願い致します✨🙏
#保護猫を家族に November 11, 2025
2RP
勤務先で経理の仕事のついでに社内便の配布作業もあるんですけど、
先日「医療費のお知らせ」が束で届いてみんなの席に配ったら
「誰それ?」みたいな名前が続出。
よく調べたら、かなり多くの人が「通称(旧姓)」を使ってて、健康保険関係は「戸籍姓」だから全然別人に見えたってことなんだけど。
何十人もいるのでやたらややこしく
「これは総理大臣は悪い💢」で一致。
通称と戸籍姓の併用ってものすごく支障ありますやん。
当人がそれがいいって思っててかつみんなが呼んでるやつに統一するべきです。
従前の姓を使いたい人はそれで一本化、家族に合わせて変更したい人はそれで一本化。
それが #選択的夫婦別姓。
正式な名前は一つだけでいい。
通称併用でもややこしいんだから、通称も正式になって2つになったら、それこそ戸籍制度の崩壊、犯罪の温床です。
(写真はイメージ) November 11, 2025
1RP
■玉木雄一郎 衆議院議員
「障害児福祉の所得制限は全廃すべきと考えますが総理の見解を伺います」
※一部意訳
◆2025.11.05 衆議院 本会議
◆質疑:玉木雄一郎 衆議院議員( @tamakiyuichiro 、香川2区 選出)
#国民民主党 #国会質疑要約
【短めの要約(長めの要約はリプライへ)】
※AI自動作成。誤りがありえます、正確な情報確認は各自で。
――――――――――――――――――――――
【質疑テーマ】経済政策、税制改革、財政健全化、社会保障、外交・安全保障について
――――――――――――――――――――――
【3行でまとめると】
・玉木雄一郎議員は、ガソリン税廃止や年収壁の引き上げ、成長戦略の推進を求め、政府の積極財政と物価高対策を強調。
・答弁として、総理は物価高対策の推進、財政健全化の維持、経済成長戦略の策定を表明し、税制改革や社会保障の改善を検討。
・議論は、経済活性化と国民生活の安定を軸に、税制、医療、外交分野での具体策を巡る。
――――――――――――――――――――――
【1】税制改革と物価高対策
――――――――――――――――――――――
・玉木雄一郎議員が、ガソリン暫定税率の廃止と年収103万円の壁の引き上げを提案し、物価高騰対策として電気・ガス代の支援を要求。
・具体的に、基礎控除の物価連動や最低賃金上昇への対応を求め、年内対策のメニューを示すよう質問。
・答弁として、総理はガソリン税廃止に向けた与野党協議を尊重し、年末調整で基礎控除を物価に連動させる方針を述べ。
・電気・ガス料金の冬期支援や灯油補助の検討を明言し、補正予算規模は施策積み上げによるものとした。
――――――――――――――――――――――
【2】財政健全化と成長戦略
――――――――――――――――――――――
・玉木雄一郎議員が、プライマリーバランス黒字化の扱いや増税回避を質問し、国民民主党の新三本の矢(手取り増、投資促進、教育予算倍増)を提案。
・教育国債の導入や研究開発力強化を求め、経済成長による税収増を主張。
・答弁として、総理は責任ある積極財政を強調し、債務残高対GDP比の引き下げを目指す。
・成長戦略としてAIや半導体分野の投資促進を指示し、国民民主党の提案を参考に検討。教育国債の在り方を前向きに検討するとした。
――――――――――――――――――――――
【3】社会保障と医療制度
――――――――――――――――――――――
・玉木雄一郎議員が、医療費削減や薬価制度の見直し、年収壁対策、ケアマネージャー研修の廃止を指摘し、社会保険料負担の抑制を要求。
・障害児福祉の所得制限廃止や奨学金債務軽減を提案。
・答弁として、総理は医療機関支援と社会保険料抑制を議論し、薬価改定の適切な反映を述べ。
・年収壁対策の成果を認め、ケアマネ研修の負担軽減を進める。奨学金免除は慎重に検討するとした。
――――――――――――――――――――――
【4】政治資金と選挙制度
――――――――――――――――――――――
・玉木雄一郎議員が、企業団体献金の規制と議員定数削減を求め、自民党の対応を質問。
・副首都構想や憲法改正の必要性を指摘。
・答弁として、総理は献金規制の必要性を認め、慎重議論を強調。
・議員定数削減を1割目標に推進し、憲法改正の喫緊性を述べ。皇位継承議論は党内で進める姿勢を示した。
――――――――――――――――――――――
【5】外交・安全保障とその他政策
――――――――――――――――――――――
・玉木雄一郎議員が、日米首脳会談の成果や防衛費増額、土地取得規制、住宅取得支援、観光対策、原子力発電再稼働を質問。
・熊被害対策や米政策の安定を求める。
・答弁として、総理は日米安保の確認を強調し、防衛力強化の財源を議論。
・土地規制やオーバーツーリズム対策を検討し、原子力再稼働を安全前提で推進。米政策の安定供給を重視した。
――――――――――――――――――――――
【6】結論と今後の展望
――――――――――――――――――――――
・玉木雄一郎議員は、対決より解決の姿勢で政策を推進し、高市内閣に決断を求める。
・答弁として、総理は物価高対策を最優先とし、経済成長と財政健全化のバランスを強調。
・全体として、経済活性化と国民生活向上に向けた協力が期待される。
2025.11.05 衆議院 本会議 ※リンクを開き、議員名を押すと再生
https://t.co/ijVNW3NY8f November 11, 2025
1RP
これは気分が悪い。 このハードモードの原因は、過去30年間の「問題の先送り」にあるからだ。
無計画に国の制度にぶら下がってきた層は「弱者」として守られ、医療費は1割負担。 一方で、将来に備えて歯を食いしばる現役世代からは、容赦なく3割の社会保険料をむしり取る。 「アリ」がバカを見て、「キリギリス」が得をするシステム。AIもこれを「モラルハザード」と認めた。 November 11, 2025
@eUXStfaOumCHSly ナイス👍
物価高に
私は、四苦八苦😰
自宅🏠の修理🧑🔧
本日は、病院🏥
医療費
ドラックストアで
ドリンクなど😅
世の中
格差😢
コツコツと
メリハリ節約と
断捨離
まず
健康第一に🙇
しらない?間
やはり歳を感じる
無理は無茶なしないが大事
負けるが価値🙇♀️ November 11, 2025
@samechan4616 @chi3deyansu 憲法違反の根拠を説明してください
二人の子供がいるお母さんの生活保護費は約28万円で医療費税金等無料
子供を抱えて一生懸命働いて手取り20万円切って医療費も自己負担
生活保護費を2.5%下げることが憲法で保証する健康て文化的な最低限度の生活を営む権利の保証に何が違反するのか説明してください November 11, 2025
誰か助けて‼️‼️このままじゃCFCLの馬鹿たけえカーディガン買っちゃうよお‼️‼️なんか‼️焼肉に着て行っても洗えるしさあ!‼️ハアハアハア落ち着いて‼️‼️‼️あなたは先月べらぼうな医療費を払った上にさまざまに金を使ってるのよ‼️‼️とても10万円出す余裕はないわ‼️‼️‼️助けて🆘誰か🆘酔ってるんです!! November 11, 2025
あた…あたしに似合うくない?綺麗な赤いカーディガン………だめよ!!!!!!そんな金はありませんから!!!!!!うわわーーーーーーーーーん助けてえ!!だれかあたしの目をさまさしてえ!!!!!あたしは薄給かつ医療費のかかる女なのよ!!!!同じ金額で🫘のワンピーす買えるわよなかったけど November 11, 2025
医は仁術を唱えるとスキルを持った人が働いて正当な報酬を得ることの何が悪い痩せ我慢はデフレの元だ辞めろと言ってくる奴が必ずいるけど医は仁術という文字を音読しろなぜ国が医療費負担をしているのか考えてみろと言いたくなりますね。 https://t.co/AY41Qth4UN November 11, 2025
正直無償化やめられると経済的に厳しいおうちや健康問題がある子どもとその家族ほどよりダイレクトアタックを受けるので
東京の保育料無償化や子ども医療費無償化にはめちゃくちゃ助けられてます
って大きな声で言わせて!百合子ありがとう!! November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



