1
刺身
0post
2025.11.27 20:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
/
おつまみで一番好きなのは?
番号で教えてください🍻
\
1️⃣お漬物
2️⃣お刺身
3️⃣チーズ
4️⃣揚げ物
私は3️⃣のチーズと合わせるのが好きです🧀
🎊やまや55周年記念🎊
【最大55,000ポイント】当たるおトクなキャンペーン開催中✨
気になる詳細はリプライ欄をチェック! https://t.co/umLccd81PE November 11, 2025
38RP
本日は同級生のサポートを貰いながら五色地区でご挨拶回り。
ランチは都志の「お多福」さんにて、名物の「サワラ炙り山かけ丼」でした。
サワラは足が早いため、焼いたり漬けたりして食べるのが一般的ですが、五色地域では明治以前から漁師飯としてサワラを刺身やタタキで食べる習慣があります。
ぜひ淡路島に来られた際にはサワラ料理をご賞味ください!
https://t.co/mHfVcZEONg
#吉平としたか
#洲本市
#淡路島
#サワラ November 11, 2025
4RP
つい声に出して読みたくなりますね…ゴマゴマネギネギ…
今が旬のブリのお刺身ですが、たっぷりのネギとたっぷりのゴマで和えましょう。その名の通り”ごまごまネギネギ和え”です。 https://t.co/KzSHXdJVkc November 11, 2025
3RP
こちらはプレオープン日が決まりました。
2025年12月3日(水)、東京都江東区森下1-14-5に、昼は丼物や刺身定食、夜は居酒屋「ボンタンぶり 鶴長」がプレオープン予定です。
鹿児島県の有限会社鶴長水産直営のお店です。ボンタンを餌に利用した「ボンタンぶり」と「ボンタンかんぱち」が看板商品😋 https://t.co/FUZIBfUMD2 November 11, 2025
3RP
買わせていただいたお米をいただきました。白米の状態で食べるとまず舌触りが全然違う。米1粒ずつ艶を感じる。少し酢を入れて刺身と食べると外側から柔らかい甘みが魚の旨味を包み込む感覚。これやばいです。米でこんなに変わるんですね。うますぎる
@KNOWDOLUCK554 #FOODIGAN https://t.co/8vA4cMS9fk November 11, 2025
1RP
宇多津町 びんび三昧
定食メニューが豊富!刺身、あら炊き、ぜんぶ美味しかった😋👌
ごはん、味噌汁お代わり自由って、このご時世太っ腹👏
⬇詳しくはコチラ
https://t.co/AFlli3VtlR https://t.co/hyO8wYGLdi November 11, 2025
1RP
オープンしましたー!大量の生きのいいサワラを頂きました🙏🏻なんで今日からサワラ祭り急遽開催です。今日と明日はサワラの皮を軽く炙ったお刺身食べられますよー。Thanksステラピー♡本日も24時ラストオーダーの通常営業です。ご来店お待ちしております☆ https://t.co/iywCLbIBiC November 11, 2025
1RP
写真は今朝の熱海銀座おさかな食堂はなれさん、ご飯・味噌汁・おばんざいが食べ放題の朝食バイキングを市民割引(950円)で美味しく頂きました。
ミニ刺身は朝獲れの未活用魚メジナが秀逸、途中で逸品も追加登場、シラスやネバネバ系、温玉など定番おばんざいでご飯が進みます。混雑度は2。
(続く) https://t.co/fQmTFxareQ November 11, 2025
1RP
《備忘録》能登半島地震・奥能登豪雨関連の11/27(木)の予定
○移動スーパーまんぷく丸(町野町)
・10:00~13:00頃の予定で町野町を巡回いたします。
※曽々木、町野町第2団地、大倉団地、町野町第1団地を回る予定です。どうぞご活用ください。
本日も、中尾さんのお惣菜、藤田さんの揚げ物、お刺身や野菜・果物、アイスクリームなど、色々とお持ちくださいます。
出がけに焼き魚があれば、仕入れてくださる予定です。
他のコースではお餅のご注文が入っております。町野町の方も、年末年始にご入り用のものなど、ぜひご注文いただければと思います。
ぜひお買い物にいらしてください。
※お知らせ※
移動販売車の修理が終わり、今週より従来の移動販売車で回っております。アイスクリームもお持ちしておりますので、どうぞお楽しみに。 November 11, 2025
1RP
驚きの刺身盛り✨
📍日暮里「ハヤシ屋」。創業約11年の大衆酒場。刺身盛りを千円分注文したら…なんと10種も!ちょっとずつ色んな種類をつまめるのが最高だし、うまい。更にジューシーな鶏ハツ、ミノの様な食感のマンボウ腸串でホッピーがすすむ。
🔗https://t.co/HRmKbpWCtE
座りでお通し席料無し、一人飲みにも◎ November 11, 2025
1RP
よくみたら刺身に山葵がついてて、ほぼ倭国式じゃない?韓国だと酢コチュジャンとか、粉末でえらい緑の山葵を色の薄い醤油につけて食べたりする感じだしなぁ。北朝鮮はもともとこういう食べ方するのかな? November 11, 2025
1RP
本日のご飯は♪( ´▽`)
函館出張2日目♪
カツ丼ハーフ😊豚精肉串 塩5本
和風明太子パスタ✨
ボンボチ うま辛串3本♪✨
本生マグロと、あぶらこ のお刺身♪
鶏皮の唐揚げ♪✨ミミガー♪
きゅうりと蒸し鶏のバンバンジー♪✨
美味しく頂いている最中です♪😂👍️
#おうちごはん #夜ご飯 #夜ごはん https://t.co/O5igIpQtIT November 11, 2025
1RP
今宵もおっさんボッチ鍋🍲です😅
真鯛のお刺身🐟🍺
おっさんサラダ🥗
昨日の鍋を味変して中華鶏鍋にしました❣️
出汁が絶妙に美味しい😋😋
〆はお野菜たっぷりラーメン🍜です❣️
木曜日カンパーイ🍻🍻🍻 https://t.co/2nvmme9F82 November 11, 2025
1RP
19時半くらいから爆速で揚げたフライ達(ビンチョウマグロ、カニカマ、昆布、ピーマン)
ビンチョウマグロはお刺身のサク、昆布はしゃぶしゃぶのダシ→お米のダシ→フライに転生のSDGsもの笑
今日は和風のものが多いから醤油でいただきます
#お食事処とだ https://t.co/kQtKZg3L6m November 11, 2025
1RP
かつお節のカツオについて
そういえば、「かつお節のカツオ」って、カツオと付く魚なら、何でもかつお節になるって思われている節があるって気が付いた。
違うんです。かつお節はお腹に横縞の入っている、初ガツオとか戻りガツオって言われる「カツオ」だけなんです。
写真1枚目が「カツオ」
写真2枚目が「スマガツオ(ヤイトガツオ)」
写真3枚目は「ハガツオ」
写真4枚目は「キハダマグロ(キメジ)」
こうやって並べると、明らかに見た目が違うのわかりますよね。
スマとハガツオは、脂の乗っていることの多いお魚で、お刺身で食べると美味しいですが、これは鰹節にはなりません。
実は、スマやハガツオと「カツオ」は体の構造自体が全く違っており、前者はサバに近く、カツオはマグロに近いのです。
なので、同じような作り方をしても、カツオやマグロとそれ以外では、まったくの別物が出来上がります。
かつお節は「カツオ」だけで作られていますので、覚えてねー。
あ、マグロで作られたのはまぐろ節とかシビっていったりします。 November 11, 2025
1RP
日曜日に釣った黒鯛3匹にメジナ2匹を会社の仲間にあげたんですが、一番若い30代の子を含め3人で分けた見たいですが、30代の若い子はメジナと黒鯛を1匹ずつ貰って自分で刺身にして食べたらメジナの方が歯応えが有り美味しいって言っていました‼️
黒鯛は身が柔らかくブョブョ見たいです😅 November 11, 2025
@Aijingluo27Lani LANIさん😄🤚
こんばんは🌙
鰆は関西ではポピュラーなお魚ですね🐟🤗
今夜のはそれほどでもないですけど、脂が指した鰆のお刺身は最高ですよ🥳✨ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



