刑事告訴 トレンド
0tweet
2025.02.02 16:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
改めてX子代理人のコメントを読むと、守秘義務とか言っておきながらベラベラと性犯罪を匂わせる首尾一貫性の無さ。なのに刑事告訴すらせず、匂わせ程度のことしか出来ない時点で色々と察する。このジメジメとした性格の悪さ、多分あの弁護士だろうなと見当がつく
https://t.co/mpBp5bSlw7 February 02, 2025
5RT
皆さん、警察に行ったことがありますか?
どんなに被害を訴えても、面倒くさそうにあしらわれるだけ。この国で女性は二級市民です。
権力者と結びついた加害者は、簡単に刑事告訴を受理してもらえます。外国人ならより一層優遇される利権構造です。そういう社会だということをご存じないのでしょうか。 https://t.co/3AjPjj1VLf February 02, 2025
@xxx9991112 私も博士御用達のChatGPTさんに聞きましたよ。訴訟や捜査が始まるまでの平均的な期間。
それによると、
発信者情報開示請求が3~6か月
民事訴訟が6か月~1年
刑事告訴・捜査開始が1~3か月
らしいです。
これが正しいとしたら、そろそろ何らかの動きがあるはず。
実に楽しみ😆 February 02, 2025
@JDrJdtiko888369 @kainoa622516 ②損害賠償について
面会交流の不履行で請求するのなら具体的な取り決めが必須かと思います。
そもそも、虐待.DVがなく緊急避難に該当しない連れ去りは他方親の監護権、居所指定権の侵害になります。
また「未成年者略取誘拐罪」の刑事告訴の受理も3倍ほど増えています。 February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。