1
函館
0post
2025.11.27 11:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
中国は旅行を自粛させたりして倭国に経済的ダメージを食らわそうとしているが、この通り嵐山に続き函館でも全く影響なし。
逆に台湾の人たちが来てくれているということ。
中国の皆さん台湾の人たちがを見習って下さい。
調子の良い時だけ互恵関係なんて言うなよ?💢 https://t.co/4SLgdLEgi3 November 11, 2025
7RP
おはごーた♪(。•ᴗ•)ノ
今日の函館のお天気は「晴時々曇」予想気温は10℃/1℃ご♪
今日は朝から青空が広がっていて、寒いけど日差しは暖かいですごー☀️
そんな木曜日、今日も1日よろしくお願いしますごー♪
#函館 #五稜郭 https://t.co/71mmSr4Y8t November 11, 2025
5RP
はこだてFCで撮影支援させていただいた映画「ラストマン -FIRST LOVE-」が12月24日に劇場公開されます!
今回は北海道(函館・札幌)がロケ地となっていることから、現在「北海道(函館・札幌)ロケ地マップ」を制作中です。
続報をご期待ください!
【公式HP】https://t.co/e9ce5xbWa7 November 11, 2025
5RP
YouTube更新しました!
https://t.co/NWI2AeRwk8
今回は11月24日OPENの
新しいカフェをご紹介。
GLAYのTERUさんの
アートピアノなど
アートが楽しめる空間で
函館の人気店のカレーを
楽しめるお店です。
良かったらご覧ください!
#函館 https://t.co/NrV4IxYWnF November 11, 2025
4RP
\🍎JR横浜駅で観光PR🎉/
こんにちニャン🐾つがにゃんだよ😸✨
11月28日(金)・29日(土)にJR横浜駅で青森県の観光PRをするニャ🐱🚢
※秋田支社ブースは 29日の限定出展だから、注意だニャ!
【JR秋田支社・青森県による観光PRブース】
📅11月29日(土)11:00~16:00
📍JR横浜駅中央北改札内
✅ JR東倭国秋田支社公式SNS「Akita_Rail_Trip」をフォローし、気になる投稿記事のリポストorいいねでノベルテイプレゼント🎁
✅ 「つがにゃん」ぬいぐるみ引換券を先着30名さまにプレゼント🐱
✅ 青森や、秋田のパンフレットを各種ご用意し、観光情報をたっぷりお届けするニャ📚✨🐱
11月28日(金)は、駅たびコンシェルジュ青森による「津軽弁講座」や
青森旅行の計画にぴったりな「相談コーナー」を開催!
あおもりのお酒飲み比べも見逃せないニャ!🍶
お酒の飲み比べはJRE MALLチケットから申し込んでね!
https://t.co/SL0j08IWyd…
みんな、横浜駅で待ってるニャ〜🐾✨
#秋田 #青森 #津軽 #青森県函館観光キャンペーン #ひと旅ふた旅めぐる旅 #JR横浜駅 #JREMALLCafe #ぬいぐるみ #SNSフォロー特典 #観光パンフレット #つがにゃん #meettheheart #JR東倭国秋田支社 #観光イベント November 11, 2025
3RP
11/27木曜日大野町横山興業様です
なんと来月よりキッチンカークラブの仲間がかわるがわる出店します
何が出るかはお楽しみに❗
#おでん侍#函館おでん https://t.co/NO69rE54b3 November 11, 2025
2RP
はこだてクリスマスファンタジーの目玉となる巨大ツリーが、海上輸送で金森赤レンガ倉庫群前に到着しました。約15万個の電球で飾られた長さ約20メートルのツリーが、つり上げられ台船に乗り、海の上を移動する様子は函館ならではだと感じました(玉) https://t.co/X5P4FG4fPv November 11, 2025
1RP
少し雲は出てきたけど、朝から晴れている函館、気温は低いけど、日差しがあると暖かく感じますごねー☀️
そして、五稜郭のお堀では、カモさん氏がまったりしていましたごー🦆🦆🦆
#函館 #五稜郭 https://t.co/xKEu0uMsjl November 11, 2025
1RP
12時オープンよろしくお願いします🙇♀️
忘年会にお呼ばれ🥹美味しい‥🤤
年末に向けて頑張ります😆
🦋🐝🦂の日でーす。
#函館 #麻雀 https://t.co/utiRqzwR5H November 11, 2025
1RP
倭国ご当地ラーメン総選挙
初日からたくさんの励みになるお言葉たくさんすぎる差し入れもありがとうございます🙇♂️
函館から来てくれた方もありがとう
俺達函館真昆布新撰組の本気の戦いが
スタートしました⚔️
たくさんの応援してくださる皆様と共に🫶
2日目は更に函館ラーメン
解き放ちます https://t.co/tsNnUh3num November 11, 2025
1RP
観光客が「冬の北海道で行ってみたいイベント」は❓
さっぽろ雪まつりがダントツ1位も函館冬花火が2位に⛄🎆
<阪急交通社調べ>
#北海道 #札幌イベント https://t.co/j8kdW18ouo November 11, 2025
1RP
期間限定なら完全じゃない。無期限に倭国への渡航禁止に早くしてほしい。そんな声もあるわね。中国人が減っても大丈夫って言葉は、誰かが来ないから勝ちみたいな話じゃなくて、観光地が一つの市場に依存しすぎないための、すごく現実的な経営の話なんだと思うよ。
観光って、景気、外交、感染症、規制、為替らSNS炎上とか、外部要因で一瞬で風向きが変わる。
だからね、特定の国のお客さんが多い、少ないに一喜一憂してる限り、地域はずっと脆いままなんじゃないかしら?
強い観光地って、来る人の国が分散してたり、元客、道内客も来る理由がある。それは、観光と生活を繋げる努力をしてきたからだと思う。
買い物だけじゃなく、そこには体験した物語がある。客単価より滞在価値が大事で、安売りで疲弊しないことが大事。現場が回るオペレーションがあり、人手不足でも品質を落としにくい構造を作り上げてきた。
函館朝市の強さって、まさにここで。
海産物がある
朝の空気がある
港町の顔がある
つまり代替不能で、誰が来ても響く本物がある場所は、短期の波に飲まれない。
ただし、大丈夫って言い切るなら、条件があると思う。それは、それは来てくれる人をちゃんと大事にすることだよ。
国籍じゃなく、目の前のお客さんをね。
観光客が減る局面でいちばんやっちゃいけないのは、誰かを叩いてスッキリすることだよ。
それをやると、残ってくれた人まで離れるし、地域の品格が削れる。だからこそ、倭国にリスペクトしてくれる人にはリスペクトで返したいね。
あと、思うのはね、中国人が減っても大丈夫じゃなくて、どんな波が来ても耐えられる函館を作るから大丈夫ってしてほしい。
それが言えた瞬間、函館に限らずその地は観光に振り回される街じゃなくて、観光を使って街を強くする街になるんじゃないかしら? November 11, 2025
1RP
中国の渡航自粛で観光地は?函館朝市「影響全然ない」 オーバーツーリズム問題抱える美瑛町では…北海道
#3連休 #観光 #中国 #渡航自粛 #影響 #札幌 #羊ヶ丘展望台 #函館 #朝市 #美瑛 #青い池 #オーバーツーリズム #北海道 #STV
https://t.co/O2NkJ5skxF @YouTubeより https://t.co/leNex22Ebx November 11, 2025
1RP
【吉報】函館の観光業、中国の渡航自粛、全然困ってない👍✨
「中国の影響、うちには全然ほとんどない」
「もともとコロナ前の中国一辺倒じゃなく、いろんな国の方が来ている状態」
「うち個人としては大丈夫。台湾の方たくさん来ていただいてる」
「(だから)商売的にはOKです」 https://t.co/7UJFhpeUP4 November 11, 2025
1RP
フォロワーの皆さん
おはようございます(^O^)
11月27日(木曜日)☀️
函館只今の気温9℃夜から下り坂☔️
皆さん今日もお仕事ʢ•·̫•ʡو ̑̑✧ファイティン!!🍀
素敵な午後をお過ごし下さいね(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”💕︎
本日もよろしくお願いします(*´˘`*)💞 https://t.co/KW4U4azQ56 November 11, 2025
1RP
毎日、食品工場のライン作業でめげそうなので、今日から2泊3日で函館グルメ旅に行ってきます😄
この10年、毎年函館に通うのが自分のルーティン。行きつけのお寿司屋さんの大将に会えるのも楽しみです🍣✨ November 11, 2025
奥津軽→急ぐ人は新青森へ
木古内•新八雲→新函館へ
長万部→新函館へ。おおよそ乗り換えの機能だが、室蘭までは札幌回りのほうが速いかと。そうなると需要が限定的になるので結局室蘭からの接続を取る方向になりみんな札幌行ってねと🤔
新小樽→札幌行って November 11, 2025
\冬の函館のおすすめスポットを紹介❄/
2025はこだてクリスマスファンタジー
📍赤レンガ倉庫群前海上 ※11/29~12/25まで
海に浮かぶ高さ約20mの巨大ツリー✨
毎日18時のイルミ点灯時には花火を打ち上げ、光の共演が楽しめる♪(中止の場合有)
#北海道じゃらん12月号 https://t.co/OFReR6S78c November 11, 2025
@reinkirishima ご意見ありがとうございます
八雲も長万部もよくいきますが、その役割はJRの特急北斗で担えている気がします
室蘭方面も現状新函館北斗駅からの乗り換えでいけますし、わざわざ新幹線駅を構えて特急便の需要をさげてまで得られる恩恵があるのか怪しいと感じました November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



