アルバイト トレンド
0post
2025.11.25 00:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
農家ですが、農業のなり手不足していません。
繁忙等はアルバイトを募集するのですが、1人か2人の所に10人以上の応募があります。全員倭国人です。
求人サイト見てください。indeed等でも農家の募集、人気です。 https://t.co/qEfgcEzTrr November 11, 2025
146RP
牛丼チェーンで贅沢したいときがあります。
さっきその気で入店したら、水を持って来てくださった店員さんの手が滑っちゃって僕のズボンにパシャーっと。
僕は全然こういうの「面白いエピソードができた、どっかで話せる、ありがとうございます」って感じで寧ろ感謝なんですが、店員さんにしてみたら大変なことで、とても丁寧に対応してくださいました。
その後タッチパネルでメニューを見ながら「多分これ飲食代が無料になっちゃうやつだなあ」と気付きました。
僕は贅沢したくて来たんですが、これにより贅沢はお預けですね。無料の前提で贅沢する奴ヤバいもんね。
なので、食べたかったメニューの中から1番安いのを注文し、美味しくいただきました。
案の定、さっきの店員さんがテーブルにいらして僕の伝票を取り「お代はいただけませんので」と言ってくださいました。
僕は「なんかすいません、ありがとうございます」と言いながらも、その伝票を持ってレジの方に向かう姿を見て「これひょっとしてこの人の自腹になっちゃうのかなあ?」と心苦しくなったので、僕もレジへと向かいました。
「お姉さんの自腹になっちゃうんですかねえ?それなら払わせてもらいたいです、払わせてください」と言いましたが「いや、私がやっちゃったんで…」と受け取ってもらえませんでした。
時給1時間分ぐらいの代金。
3連休の最終日にアルバイト頑張ってるのに。
本当に心苦しいです。
どうにかして払うべきだった。
僕は徳島に住んでいて、その牛丼チェーンは出雲で、申し訳ない気持ちのまま今はもう徳島へと移動中です。
だからあの店員さんにこの投稿だけでも届いてほしいです。
店員さんへ
僕は水が掛かったことを今後ネタにできるから実は美味しいなあと思っていたんです。
なのにも関わらず、代金を払っていただいのが本当に申し訳ないです。
8月8日にまた出雲に行きます。
すいません、もしもシフト入れるなら入ってくださいませんか?
できれば夜で。
何か手土産持って行かせてもらいます。
ズボンはすっかり乾きました。 November 11, 2025
92RP
さよなら。二度と来るなよ。
中国人「倭国でのアルバイト経験を通じて、私は倭国という民族の性格が好きになれなかった。彼らはこちらが外国人であることに配慮せず、むしろ無理やり倭国人のようにさせようとしてくる」 https://t.co/UAHDgd3cf6 November 11, 2025
14RP
学生時代にディズニーでアルバイトしていた方と数年前に一緒に働いていたのですが、会話する時はずっと笑顔で言葉選びにも思いやりがあって、一緒に仕事するのが楽しかった。
お坊ちゃまお嬢様が多い大学卒業なので、元々の育ちもあるかもですが(生い立ちは詳しく分からず...)この方を見ても環境や習慣が人柄や性格を作っていくなと思うのです。
ちなみに誰もが仕事しやすいと感じていて、社内の昇進平均年数よりも早くに役職をつけていました!
(もちろん仕事での成果も出していた) November 11, 2025
4RP
倭国人学生から「外国人学生がアルバイトでお金を稼ぎながら、貧乏旅行までできる国って、世界にあるんですか」と聞かれたが、こんな疑問を耳にしたのは、これだけ長く教育の現場にいても初めてだ。十数年前には、実際に海外へバックパッカーとして旅に出る学生も少なくなかった。帰ってきたみなさんは皆、「本当に大きな収穫があった」「視野が一気に広がった」と口をそろえて言っていたものだ。 November 11, 2025
3RP
何回でも紹介しますが、就活で悩んでる方へ
三菱UFJ銀行に内定した友人の就活の軸→なぜUFJか?までのロジック整理がマジで神すぎたからシェアします。
僕がインターン全落ちからサントリーや森ビルに内定もらえたのは、この整理の仕方をパクったからです。
1.就職活動でどういう軸を持っているか
自分は今の倭国の社会に、どういった企業があって業界があって仕事があるのか全く知らなかった。就職活動は人生の大きな分岐点になるから後悔したくなかった。
→初めは広い業界を見ていた
多くのセミナーに参加するが、どの企業も魅力的な話をするのでなかなか軸が定まらない。
→「自分はなぜ就職活動をしているのか。仕事を通じてどういった人間になりたいのか、在りたいのか」→自分は「必要とされる人間になりたい」(就職活動の軸)
この「必要とされる為の成長」という切り口からどういった企業に魅力を感じているのか?
・「身近な所から携わる事ができる」
自分は派手な経験はしていない。(EX:海外留学、企業)ただ人生を振り返ってみて誰よりも「楽しかった」という自負を持っている。なぜか・・
→日々の小さな楽しさを積み重ねてきたから
大きなパフォーマンスを発揮する為の小さな事の積み重ねの必要性の意義を知っているからこの軸を設定。
サッカーでの経験=上達には小さな努力が必要
アルバイト=同じ感じで
サークル=同じ感じで
・「人の気持ちまで踏み込んで、その気持ちを後押しするキッカケの提供」
サッカーでのMFというポジション
アルバイト=お客様に楽しんでもらう
サークル=みんなに楽しんでもらう
2.なぜ金融なのか
「身近な所から」→衣食住が一般的に身近と言われているが、この中にも商流があって「お金」が関わっている。
自分が忘れ物をしたら何を取りに帰るか?時計× お金○
全員の家に必ずあるものは何か=お金
「人の気持ちに踏み込んで」
現在の世界の社会情勢を考えるに、何をするにも行動にお金は不可欠
お金=可変性の高いカラーのない商材だからこそ業種・業界を問わずに多くの人の「気持ち」を後押しできる。
また、多くの業種・業界の知識やノウハウを身に付けることができる。
自分自身のカラーを付けて勝負するフィールド
→「必要とされる人間に成長する環境が整っているから」
3.なぜ銀行なのか
「必要とされるという軸から」
本当に必要とされるのは→相手が必要な時に。必要なサービスを提供できる事=銀行しかない
EX:
銀行=会社の設立から倒産までトータルにサポートできる
証券=会社が上場してからでないとサポートできない 等
また、金融業界で最もスタンダードな業務は何か=融資=銀行
融資について
業界で最もスタンダードな業務となった背景=お客様が最も「必要としているサービスだから」(対企業×銀行)
お客様の気持ちを銀行内で代弁する事ができるのは担当者である自分だけ(対企業×個人)
2つの「必要とされる」側面があるからこそ銀行で融資に携わりたいと考えている。
どんな相手に融資したいのか=中小・中堅
なぜか=「身近な所から」と同様
小さな事の必要性を感じているから。
4.なぜUFJなのか
「必要とされる」という切り口から
・海外に強い=現在の倭国の内向きで飽和状態のマーケットを考えると、今後企業は海外に進出する必要性が高まる=一番必要とされる度合いが大きいのはUFJ
・顧客基盤・財務基盤をすぐれている=日々、行員の方一人ひとりが「必要とされてきた」成果の結果。=自分もこの環境で磨かれる事で「必要とされる」というベクトルに成長できるからUFJ
・人間性と社風=銀行業務はどこもやってる事は同じ。ここに何かスペシャルな理由を作れれば強いと思う。
社風=キャッチフレーズで比較
お客様の為に価値を提供する「必要とされる」という軸とのマッチング
SMBC=Lead the value 自分たちが価値を創造しスタンダードとなる 明らかな1人称
みずほ=Channel to discovery 自分たちが今後の価値の道しるべとなる どちらともとれる中途半端な位置づけ November 11, 2025
1RP
【聞かれて困った面接質問①】
「両親以外で尊敬している人は誰ですか?」
父親で準備していた私は、その場で少しフリーズしました。
意外と準備漏れしやすい質問の1つです。
ポイントは、
“価値観に影響を与えた第三者”を具体的に語れるか。
例えば↓
☑︎大学/サークルの先輩
☑︎部活の顧問
☑︎アルバイトの店長
☑︎留学で出会った友人
ただ、そもそも
「自分の価値観がいつ・どんな経験で変わったか」
を成功/失敗体験とセットで整理できていない人が多いです。
ここが曖昧だとこの質問に限らず、
ES・面接全般で “言ってることの軸が揺れる” 現象が起きがち。
最近、相談に来た27卒の子も
“自分では気づけなかった価値観の変化点”をその場で整理でき、肩の力が抜けた様子で帰っていきました。
就活の悩みって、話して整理するだけで半分解決するんですよね。
一人で抱えず、まずは壁打ちしましょう▼
https://t.co/8ViyMNVeqo November 11, 2025
1RP
ハッシュタグおやすみVライバー
今日もよく頑張りました!!
次に配信する時はRazz入室と初見さんが来てくれたら嬉しいなぁの気持ちです〜!
ゆったりのんびり開けていきます🐌
明日もアルバイト頑張りますっ!
おやすみなさい〜!!
#おやすみVライバー
#IRIAM繋がり隊 https://t.co/OEvmQWYq90 November 11, 2025
1RP
いらっしゃいませ お客さま〜
こんにちは いつもありがとうございます😊
人生で初めてのアルバイトの研修にて
倭国語を覚えるのに苦労しておりまして
数日はいしんできかねますが、
一生懸命がんばらせていただきますので
少々おまちください🙇🏻♂️😊
(言葉の後に15度のお辞儀)
(最高の笑顔)
失礼します〜 November 11, 2025
1RP
経験の浅い“直美”的な存在って、
出汁の組み方も知らないアルバイトがつくるラーメンにちょっと似てる。
見た目は“ラーメンっぽい”けれど、本物の味には絶対に届かない。
美容医療も同じで、「理解」が技術の土台なんだよなあ。 November 11, 2025
1RP
中野新橋アニメバーノヴァでは一緒に働いてくれる仲間を募集中です!
♡アニメが好き
♡ゲームが好き
♡漫画が好き
未経験でも大歓迎の職場です!
気になったらお気軽にDMください♪
#コンカフェ求人
#アルバイト募集
#体験入店 https://t.co/ERNIg267zQ November 11, 2025
1RP
小野田紀美さん「中国人留学生は倭国でアルバイトしても所得税がかかりません!倭国人学生はかかります!世界のスタンダードに合わせて頂きたい!倭国人学生を大事にして頂きたい!」本当にその通りです!「外国人ファーストなんかない」って言ってた奴どこに行った?倭国人ファーストでお願いします! https://t.co/urIdp4nXge November 11, 2025
1RP
保護動物カフェの学生アルバイト🍁とフリーター💫のふわふわ穏やかな現パロ丹穹、吸いたくないですか?
昼間に💫がカフェを覗きに行ったら、徹夜明けで昼休憩中の🍁が本を顔に乗せたまま寝落ちしてて、そのうえに猫やら鳥やらが集まってるやつ。すやすや〜 November 11, 2025
私が大学時代にコープとうきょうのレジアルバイトが時給800円。そこそこ売れてるラーメン屋が時給900円。ライオネスコーヒーキャンディーのホワイトデー売り子時給900円。コダックDPEは時給1000円から1200円になった。当時青梅図書●時給680円!🤣能力差を考えろ!忙しさと売り上げ高が全く違うぞ🤣 https://t.co/IwEOVvsQgx November 11, 2025
某所の話を少し。
悪意のある云々の件は私が実際に目撃したものです。あれ系の動画は裏取り取材なんかしていないので、ネットで見たことあるような情報をもとに再生数を稼げるように面白おかしく書いているものです。あれを書いているのは小遣い稼ぎのアルバイト(副業然り)が大半と思っていいです。 November 11, 2025
大学時代も都心へバイトに行くことは当然の時代だ🤣市 青梅市内で高額アルバイトなんて皆無だった🤣だから普通に都心へバイトに行くことがバイトしたい人間の普通の感覚だ🤣自らが青梅市から出て仕事をしない人は時給も能力も低くて当然🤣私に悔しいなんて言うわけがない🤣青梅図書●員が無能は当然🤣 https://t.co/r7KuQeKcbK November 11, 2025
最近採用したアルバイト3人、全員に飛ばれて泣きたいです!
飛ぶな!せめて連絡しろ!
すぐ辞めただけ無駄なコストなくていいじゃないと言われたらその通りなんだけど、私は彼らを雇う為にオリエンしたり手間をかけててねぇ…
そんなに労働環境悪いバイト先じゃないと思うんだけどなぁ。 November 11, 2025
🆕衣装は全部で4種類👗
誰でも似合う衣装を探せます!
😈素敵な衣装で使い魔ちゃんになりませんカ❓
🔽ご応募はこちらから🔽
https://t.co/DzxOhNUV0U
※高校生不可
#オタロード #アルバイト #コンカフェ求人 https://t.co/1BJF8P0BKq November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。





