凱旋門 トレンド
0post
2025.11.24 16:00
:0% :0% (50代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【周年劇場 | 旅路のこよみ③】
白い鳩が凱旋門の彼方へと羽ばたき、こちらを見つめている彼女は、視線が交わる瞬間を待っている。
夕陽に染まるサンセット大通りは、エンジンの轟音に包まれ、さらに深い色を帯びていく。ロックとスピードが絡み合うこの旅を、思いきり味わおう。
熱帯雨林を探検する少女は、蝶の導きに従い、向こうの橋へと歩みを進める。
——六周年おめでとう、指揮官。
#パニグレ #パニグレ六周年 November 11, 2025
3RP
だいぶ以前に、レマルクの「凱旋門」によくカルヴァドスというお酒がでてくるのが気になった。
行きつけの欧風レストランのマスターにきいてのませてもらったことがある。りんごのブランデーでした。
ドイツからフランスに亡命してきた主人公のラヴィックや登場人物が文中でよくのむのです。
フルーティでアルコール度数が高くて、お菓子づくりにも使われているとか。オレンジの果皮で作ったコアントローはしっていたけれど。
今日、スーパーでCalvadosをとじこめたミルクチョコをみつけて買ってみた。
なんだか昔を思い出して懐かしかった。
東欧中欧にはりんごがよく登場します。
ホテルに丸ごとりんごが
おいてあったり、チェコから国際列車で国境越えするときに作ってもらったお弁当は、食パンにハム、チーズが挟まっているのと、小さくて素朴なまるごとりんごでした。
ハンガリーの貴腐ワインのワイナリーで試飲したときはチーズとりんごスライスが添えられていた。
買ったチョコからいろいろと旅を思い出した。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



