公益通報 トレンド
0post
2025.11.28 09:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
本当に兵庫は異常なんです!
これだけではなく毎週の知事の定例会見では記者たちが知事を同じことで攻め、フリーの記者の怒号が飛んでます
おまけに県庁近くの歩道橋では知事に辞めろと大音量で騒ぎまくっています
知事は先日公職選挙法の告発やキックバックに対しても不起訴が出ましたし公益通報者保護法に違反しているとは決まってないんです
第三者委員会の報告はあくまで一つの見解にしか過ぎません
本当に県民の事を第一に思ってくれるとてもいい知事です
全国のみなさんに知ってほしい
オールドメディアとこういった人たちに騙されないでください November 11, 2025
13RP
こんなすぐ嘘ばかりつける人間性でよくもまあ職員に向かって
『事実無根、嘘八百、公務員失格』
なんて公開パワハラしたもんだな。
何が『兵庫県恥ずかしい』だ、お前が知事であることが何よりも恥ずかしいわ、はよ辞めろ
#斎藤元彦は公益通報者保護法違反
#斎藤元彦は知事失格
#斎藤元彦は嘘八百 https://t.co/kZAvFBiv0p November 11, 2025
7RP
【重要】【再掲】元県民局長が4月4日に正式に公益通報として提出した「告発文」の調査結果
皆様から質問があったとのこと?
12月のことなので皆様お忘れだったのかな😅
⬇️弁護士などの第三者機関の承認により「県の公益通報委員会」が決定
●知事のパワハラもおねだりも確認出来ない
●県民局長の内部告発はいずれも認定されなかった=つまり公益通報として扱わない
⬇️当時かなり問題視されましたよね
●7月20日に結論が出てたの12月発表の不信感
●奥谷委員長が百条委員会を有利に進めるために発表を遅らせていたのでは?と😡
●待てど暮らせど発表されず、百条委員会が始まったことに不信感を抱き、私もかなり怒って指摘したのを覚えてます🥹
⚠️増山県議も疑惑を指摘、片山元副知事は百条委員会で疑惑追及して下さいましたよね😊
1️⃣増山県議「7月20日ころに発表予定でしたが、“何らかの理由”により延期されていた」
2️⃣片山元副知事「公益通報委員会が7月末に公表すると説明に行ったら〈そんなもの公表するな!〉と自民党委員から言われたと職員が証言!百条委員会の自民党=委員長に相談に行くのが当たり前ですから奥谷さんですよね?」 November 11, 2025
6RP
【追記】そして「兵庫県の公益通報委員会」は、この「4月4日告発文」の調査結果から、以下の【是正措置】を決めたのです。皆様思い出しましたか?😊
○公益通報➨内部通報の外部窓口を設置
○パワハラ➨組織マネジメント力向上研修実施
○物品受領➨ルールの明確化
https://t.co/2fJ9OzgEte November 11, 2025
3RP
全国の皆さん
兵庫県の異常さを知って下さい。
本日10:30より知事の記者会見があります。
さて、今週はどのような質問にどう返答するのか楽しみですね。文書問題に始まり立花孝志の件や関西学院の件知事の公務日程の件や福井県知事の辞職の件等など様々な質問に対して何回”適正・適法・適切”と発言するのでしょうか?
そもそも真面目に質問に答える気があるのかも疑問に感じますが...
いつも会見後にはもやもやした気分にさせられます。
今日こそは県知事として真摯に回答して貰いたいものです。
今日も言いますよ!
誰が何と言おうと
#斎藤元彦兵庫県知事は公益通報者保護法違反
↓知事の定例会見における質問と回答の噛み合わないおかしな所を見て頂きたいと思います。
知事の逃げ口上は”適正、適法、適切””記者さん個人のご意見として重く(または真摯に)承ります”です。
これらが出たときは苦しいというサインだと思います。今回は何回言ったんでしょうかね。
必見は53分47秒以降最後まで見ていただければ答弁の酷さが判ると思います。
11月19日 兵庫県知事定例記者会見ーMBS New 映像
https://t.co/tAiUvkNoBr
こうやって知事を批判する投稿をすると知事を擁護しようと躍起になっている方々が投稿を辞めさせようと異常な程に嫌がらせのリプをしてきます。よほど耳が痛いのでしょうかね。
わざわざ嫌がらせを書き込まれていますが斎藤知事の常套句のように”真摯に重く受け止め”即座にブロックさせていただきます。悪しからず(ペコリ) November 11, 2025
2RP
女性に参政権が認められたのも市民運動の結果。自分が当たり前に有している権利がだれかのプロテスト活動のお陰なのだということを考えられないのかな。
いまプロテストをしている人は県が法律違反中のままではおかしい、公職選挙法の数量規制に違反するような2馬力選挙は許せない、デマと誹謗中傷でゆがめた選挙を放置してはいけないと声を上げている人。
声を上げずに権力者を放置しておいた方がいいというのだろうか。
法学部なのであれば法的に批評するべき。国会でも大問題となり公益通報者保護法の改正時に議論された。選挙の在り方については会派に持ち帰ることになった。兵庫県知事問題は単なるおねだり問題ではなく民主主義が崩壊しようとしている大問題だ。
斎藤元彦が知事を辞職したら抗議活動はなくなるよ。 November 11, 2025
2RP
反吐が出るとはこのこと!
昨年、兵庫県知事選前に、斎藤元彦と面識もある総務省の後輩官僚が関学教授として「地域政策論」の一環で「兵庫県知事選ミーティング」を行っていたとは…😨
しかも、1番目の質問は百条委員会で行われた公益通報者保護法に特化した専門家の意見を愚弄するような内容
うわぁ、関学大丈夫か???
https://t.co/K4st9xKsvy November 11, 2025
2RP
「公益通報者保護法なんて自分には関係ない」そう思う人がまだまだ多いように感じます。
公益通報者が保護されることは、みんなが安心安全に暮らせる社会を作ることにつながります。
公益通報者が保護されないということがどういう問題につながるか、わかりやすく伝えてほしいと思います。 November 11, 2025
1RP
斉藤知事と学生の意見交換会という名目だったのに、斉藤知事の都合の悪い公益通報者保護法や情報漏洩については聞いてはいけないようだ。
そもそも公益通報者保護法も情報漏洩も、地域政策に関係がある https://t.co/2DCjddBn9r November 11, 2025
1RP
1年たっても公益通報の要件についてさえ理解していない。
能力低いならだまっとけばいいのに無知を晒してうれしいのかな? https://t.co/02UhSlQzjs November 11, 2025
1RP
こういうインボイスの意図を理解してない人に共感する人も多いんだね
これだから感情論で制度を語る連中は害悪でしかない
サラリーマンがインボイスの事務で毎晩深夜まで残業?
36協定は?労基何してんの?
終わる事のない作業?
何千枚もの領収書を手作業で集計してんの?
残業が事実なら公益通報したらいかが?
https://t.co/mIRRZKNoOS
というか、制度始まって2年も経過しても、インボイスに対応したソフトも導入せず何してんのかね、その会社
非効率だから、どこの会社か教えて欲しい笑
ちなみに今年忙しいのは、所得税の基礎控除とか特定親族特別控除とかのせいでインボイスまっっっったく関係ないからね November 11, 2025
1RP
香椎なつ氏、最高だな。
【これにて終了】公益通報が正しく理解されない決定的な理由とアンチが絶対反論できない根拠 https://t.co/Vfgch2aWxT @YouTubeより November 11, 2025
@ashitawawatashi この時の講義がとても分かりやすく勉強になった。
更に気になって「公益通報者保護法(改定版)」も手に入れて読んでみた。
そしてその趣旨は、健全な経済活動による経済全体の発展、そして社会安定とモラル向上を促す為に必要な保護法と知る…それは世界では常識化・標準化になりつつあるって事。 November 11, 2025
@mayuta66190906 @kobe_stars11 @9QgK7jTQTYNypoC @knight5551jp @NO21164446 公益通報者保護法の解説をし出すと大変なので、何故正当だと思っているかを説明します。
県知事は県の行政の最高責任者つまり全ての権限が有り、知事が失職するのは、議会の2度の不信任案議決、リコール請求による住民投票、拘禁刑など被選挙権喪失、本人の意思で辞職などしか有り得ません。
続 November 11, 2025
けど公益通報者保護法違反して法律変えちゃった人は元彦が初めてだよ。
今日の会見楽しみですね!
きっと元彦が支持者が期待しているように論破してくれますよ。 https://t.co/tJ9LF3d57C November 11, 2025
オールドメディアはじめ、反斎藤知事派の弁護士とか議員は香椎なつ氏のこの動画見て下さい!!お願いですから見て下さい!!見て勉強して下さい!!
#香椎なつ氏の公益通報講座
#反斎藤知事派は不勉強
#斎藤知事がんばれ https://t.co/6O6cXRMDVU November 11, 2025
@Nohranran 〉1年たっても公益通報の要件に
〉ついてさえ理解していない。
〉能力低いならだまっとけばいいのに
〉無知を晒してうれしいのかな?
それは、あなたのことでは?🌱 https://t.co/T2jT4dig5l November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



