公共放送 トレンド
公共放送(こうきょうほうそう、英: Public broadcasting)は、公共企業体や公的機関により行われる放送。また、この放送を運営する事業体。受信料を主たる財源とする非営利事業である場合が多い。国営放送、民間放送の対義語である。
「公共放送」 (2025/2/5 21:26) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.02.05 23:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
旧メディア、テレビ朝日。ドイツでは昨年から公共放送がAfD(ドイツのための選択肢)を"極右"と呼ぶ事が減った。世界で何が起き、人々が何を求めているかが解らない恥ずかしい報道。不法移民送還を移民排斥だと嘘を言う。古臭い典型的左翼かグローバリズムのプロパガンダだ。
ドイツで“反移民決議”可決… https://t.co/9aJz3Ivl7n February 02, 2025
10RT
流れとしては、
イベントで配布
買った人が古本屋に売る
それをお子様が購入
隠し持っていたのを保護者が発見
保護者、公共放送にクレーム
公共放送が描き手を厳重注意
というのを描き手本人から聞いたのだよ。 February 02, 2025
報道系は中庸の姿勢が基本かと思うけど、近頃は誰かを悪者に仕立てたい番組とか多いな。印象操作の思惑あるとしたら報道ぢゃなくて広告だよなぁ…となるとスポンサー付いてるの?公共放送なのに?受信料払ってる人々の方がスポンサーのはずなのに。中立で事実だけ伝えてくれないと公共放送の意味ない February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。