公共工事 トレンド
公共工事(こうきょうこうじ)とは、一般に、国、都道府県、市区町村などの行政府などが、道路や橋などの社会資本の整備を目的として行われる建設工事のことである。
「公共工事」 (2024/12/25 07:31) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.02.02 19:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
お金をどっさり注ぎ込んでくれても回らない現状をしっかり書いてくれてる。復興は確かに滞っている部分もあるが、それは国のせいでも自民党のせいでもない。長年の公共工事叩きの成果だという話。
能登半島地震 42の工事で「入札不調」 復興遅れる懸念 | NHK https://t.co/rfpXoCbaEz February 02, 2025
23RT
北陸新幹線に限らないが、国土の基幹インフラに掛かる数兆円のお金、何も消えてなくなる訳じゃなくて国内の経済にきっちり回る。
無論いわゆる「土建屋さん」も潤うが、それを悪いことと決めつけて公共工事を叩きまくった結果、土建屋さんが減り最近災害の度に言われる復興遅れの主原因になっている。 February 02, 2025
5RT
@lingualandjp コンクリートから人へという話自体が悪いというより、民主党の公共工事の減らし方に問題がったんですよね。
確かに無駄な箱物は要らないけど、災害対策やインフラ改修にはお金を出すべきだったんですよね。それなのに全てを絞ったツケが続いていて大きな問題なんですよね。 February 02, 2025
1RT
@ProfShimada 無駄な公務員と、天下り先を増やしてるんだよね。
ビル内は人はガラガラ。
何のためになのか。
本当に必要な水道等公共工事や子育て関連は後回し。 February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。