八潮市 おでかけ
八潮市(やしおし)は、埼玉県の東部に位置する市。 人口は約9万人。旧南埼玉郡。1972年(昭和47年)市制施行。
「八潮市」 (2025/2/2 12:41) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.02.02 18:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
埼玉県八潮市の道路陥没事故で八潮店が被害を被ったにもかかわらず、人命救助のために駐車場を掘ってスロープを造る事を許した和食麺処サガミさんを食べて応援するために、今日のランチを東村山店でいただいてきましたよ。 https://t.co/vmGmcIsQsM February 02, 2025
187RT
埼玉県八潮市の陥没事件に違和感。
それは落ちた時と引き上げ途中のトラックの色と大きさが明らかに異なるからだ。
普通に考えて、なぜこれだけドライバーの救出が遅れるのだろうか?
政府は何かを必死で隠そうとしているのではないだろうか? https://t.co/fCWXLF0Ms3 February 02, 2025
22RT
埼玉県・八潮市で起きた道路陥没事故ですが、
落下したトラックと、引きあげられたトラックは、
まったく別のトラックのようです。
知床観光船撃沈事件と同じような工作をしていますね。
八潮市の事故現場付近には、つくばエクスプレスが通っています。… https://t.co/r5EjQFEIKG February 02, 2025
20RT
一般の人達に知ってほしい。
「インフラの崩壊」
倭国中に埋設されている下水道管の長さは約地球12周分(約49万km)
今回破損した八潮市の下水管は敷設から40年が経過していた。
対応年数50年の下水道管だが40年も経つと劣化し、事故も起きる、維持管理は必要である。… February 02, 2025
9RT
八潮市陥没事故
母が陥没事故に遭遇しました。
警察の方と消防車が到着する前に車板金屋さんの方が陥没の周りを発煙筒で囲って交通整備をしてくださってたそうです。
母がスレッドにも載せています。
こういうことがニュースになって欲しいという気持ちで載せていただきました。 https://t.co/Vohb6TsoLY February 02, 2025
6RT
【道路陥没事故】がれきの撤去作業中断続く、水の影響で再開困難な状況 埼玉・八潮市
https://t.co/MmsFdIsMUW
地下からの水の影響で崩落などの二次被害の可能性を否定できないことから、当面は撤去作業の再開は難しいと見ている。事故発生から6日目を迎えたが、救助活動は難航している。 https://t.co/mVFbpj3UJG February 02, 2025
4RT
八潮市の下水管破損に伴う入浴支援は
亀有地区の銭湯でも実施しております
・富士の湯
・ゆートピア21
・第一日立湯
・日の出湯
混雑が読めない状況ですので
各銭湯に分散してのご入浴をお願いします
サウナ等に関しての対応が違う場合があるので、ご確認ください
https://t.co/9t2w1cnZKC February 02, 2025
3RT
兵庫県 尼崎市議選 れいわ新選組公認候補予定者
や は た オ カ ン
埼玉県八潮市の道路陥没事故! 怖いですねー!
尼崎市もやはり、防災・災害対策が大切です。 https://t.co/GGBUfqSnD2 February 02, 2025
3RT
【八潮市の陥没事故は人災である】
八潮市の陥没事故は先月の28日(火)に起きて今日で5日目であるがまだ運転手の救助もできず解決の目途も付いていない。
こういう事故を減すために日頃から検査を十分にしたり計画的な改修をする努力を怠っていた事が原因であると感じる。
https://t.co/VCZ8Yl62Cm February 02, 2025
2RT
普通の住宅街の下水管は40センチ、大きな下水管で2メートル。埋めてある深さも5メートルほど。八潮市のように10メートル下なんてことはなく、もし穴が開いてもサガミ看板が飲まれるほどの大穴はあかないようです。ただ凹みが1メートルでも大怪我確実だからやっぱり怖い February 02, 2025
2RT
@Mb7ElT0JF6yD28q 能登を放置してるように。八潮市も、住民立ち退きに、持って行く流れですね。こういうことを、国家戦略特区・スーパーシティ・スマートシティ・SDGs未来都市・デジタル田園都市構想に選出された市区町村で、実行するつもりか? February 02, 2025
1RT
八潮市で起きてしまっている下水道破損に伴う入浴支援が葛飾区の金町と亀有にある5ヶ所の銭湯でも行われています。
八潮市にお住まいの方は無料で利用出来ます。
この崩落現場のすぐ近くに住む知人も利用し「凄く助かった」と感謝していました。
助け合って頑張りましょう。 https://t.co/R5jo5VkRju February 02, 2025
1RT
まったく同感です。
消防の皆さんをはじめ、国交省の初動の対応はすさまじかった。
今後、公明党がリードして、こういった事故が2度と起こらないように、対策を強化してほしい。
もはや災害級の事故だと思いますので、防災・減災の観点からも道路の補強に力をいれるべき。
#公明党 #八潮市陥没事故 https://t.co/JPP5WoCB6G February 02, 2025
1RT
国交大臣が中野ひろまさで本当に良かった
(埼玉・八潮市の道路陥没事故)応急復旧へ準備加速/中野国交相 #公明新聞電子版 2025年02月01日付 https://t.co/maOfvy9m1y https://t.co/jr6OOSmBEY February 02, 2025
1RT
八潮の陥没事故、マジやばい…
捜索再開の目処も立たず、本当に心配。
運転手さん、無事かな…。
>道路の陥没事故 捜索活動再開の目処立たず 埼玉・八潮市(ABEMA TIMES) https://t.co/puxVBxHPki February 02, 2025
行方不明のトラックドライバー。直径5mの下水道管の中に運転席ごと落下して下流に流された可能性を否定する為に、下流のマンホールから完全装備の調査員を入れて現場まで上らせろ。
八潮市民「家が巻き込まれないか不安」…道路陥没で避難生活も長引く : 読売新聞オンライン https://t.co/D3MOnXupHM February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。