健康保険 トレンド
0post
2025.11.25 13:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
薬剤師の処方権を議論すると、まるで犯罪者のように扱われます。
しかし「処方権」は法律で独占的に与えられているものではなく、
保険制度上の請求資格にすぎません。
根拠は医師法ではなく、
健康保険法施行規則(府省令)第54条。
つまり医師・歯科医師が持っているのは、
“処方した薬に保険を付けられる資格(請求権)”
であり、薬剤に対する独占的支配権ではないのです。
にもかかわらず、この事実に触れるだけで
「薬剤師が処方権を主張するなんて非常識だ」と決めつけるのは、
条文すら確認しないまま語っていることを露呈しているに過ぎません。
制度の話をしているのに、感情で否定してしまう態度こそ、
科学にも法律にも依拠していない極めて“非・医療的”な姿勢ではないでしょうか。
医療者同士の縄張り争いではなく、
誰が担えば国民の利益と医療安全が最大化するか、という制度設計の議論こそ必要です。 November 11, 2025
1RP
@shoetsusato 倭国の生活保護受給してるのとか健康保険つかって受診してる中国人、倭国から留学費用援助もらってるのとか、倭国からお金取ってるのが帰国して欲しい November 11, 2025
@mandeganita 「ひるおび」観てたら、健康保険資格確認書無くてもマイナポータルで健保情報見れるからそれをスクショしといて見せればOKなんですって。早速確認したところ、マイナポータルログイン→健康保険証→資格情報→資格情報をPDFで保存→これをスクショ。大きなサイズで送られて困ってる方にお勧めです。 November 11, 2025
「ひるおび」観てたら、健康保険資格確認書無くてもマイナポータルで健保情報見れるからそれをスクショしといて見せればOKなんですって。早速確認したところ、マイナポータルログイン→健康保険証→資格情報→資格情報をPDFで保存→これをスクショ。大きなサイズで送られて困ってる方にお勧めです。 November 11, 2025
@MNHR_Labo 「こんなことやってるのは ほぼ倭国だけなんですよね。」
なぜ【こんなこと やってる】?
倭国の健康保険制度が素晴らしくて、3割負担でも他国と比較すると、セルフメディケーションを意識して自分で治療(?)とかドラッグストアへ行くより、各段安上がりで、お医者さまのお墨付きは安心・・・。 November 11, 2025
>「出産・療養」目的で来る外国人
そういう目的では、健康保険に加入する事が出来る長期滞在ビザは取れず、医療滞在ビザを取る事になりますが、その場合何と全額自己負担所か、倭国人の200~300%の料金がチャージされています。それ、何か不都合ですか? https://t.co/Hjdhnk6U8z November 11, 2025
仕事でドジをやらかした
足の上の折りコンを落としてしまい…
痛い。
あの時は激痛だったが…今は少し痛い感じ…
それにしても…これは健康保険使えないパターンの可能性が… November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



