1
個人情報
個人情報(こじんじょうほう)は、ある個人に関連するあらゆる情報のこと。英語では、personally identifiable information(PII)もしくはsensitive personal information(SPI)、より一般にはpersonal dataと呼ばれる。
「個人情報」 (2025/1/26 21:08) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.02.03 16:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
「STOP!名簿流出」の啓発のため、TVアニメ『転生したらスライムだった件』とコラボし、バナーやデジタルサイネージなどを活用して情報発信します。
強盗、特殊詐欺などに使われないよう、個人情報取扱事業者は適切に名簿を管理しましょう。
https://t.co/yvzPhN3ryk
#STOP名簿流出 #転スラ #tensura https://t.co/aVsYiGJSCL February 02, 2025
42RT
@nasitaro さらに怖いのは、その下に書いてある
2.個人情報の第三者への提供(2)
かと。
個人情報保護方針に同意した場合の収集した個人情報の第三者への提供先に「外国政府」「博覧会への協賛企業」などが入っています。
https://t.co/1YtRU7yrhM https://t.co/j0r4jblXtk February 02, 2025
14RT
今、関西万博のサイトを見て来たのですが、チケットを買おうと思ったら以下の個人情報は全て、渡す事が必須のようです。
全体的に、けっこう長い文でした。
(写真は抜粋)普通に怖い事ですね。
SNSに、実際に行った感想とか正直に載せられない感じですね。 https://t.co/7ZsrfQcf3l February 02, 2025
6RT
リプをつけましたが多くの人にも知って欲しいので引用でも失礼します。
偽情報についてはリプした通り、個人情報についても情報漏洩のリスクはDeepSeek以外の他の生成AIも同様に抱えています。
こちらはChatGPTの例です
https://t.co/dfYbaozBPW
現状の生成AIに情報を入力する行為は注意が必要です https://t.co/8mt2oxW8QQ February 02, 2025
3RT
@ESmdcre 万博協会のWebの個人情報のページを見ると、確かに指紋やSNSのアカウントとパスワードなども収集すると書いてありますね。
うーん。SNSのパスワードとか教えたくないなぁ…指紋もやだなぁ… https://t.co/KmROsWYxlE February 02, 2025
2RT
万博のチケット買ったけど、購入時にこんな個人情報、求められなかったけど。なんか変なサイトで買ったんじゃない? https://t.co/l8pxm5GAD3 February 02, 2025
1RT
「20年来の/友人が明かすには、
「高校の同級生が個人情報をさらしたことで、/大変ショックを受けて、/。自宅へのピンポンダッシュや嫌がらせ電話がひどく、子供たちが“お父さんは悪い人なのか”と精神に不調をきたし、学校へも行けなくなってしまった。折しも〜」」
1/29新潮https://t.co/0nPAM9hfX7 February 02, 2025
1RT
時々、子どもの写真などを載せている親もいるけど、本当に気をつけたほうが良いと思うよ
その写真、SNSに投稿して大丈夫? 個人情報にどう配慮 - 倭国経済新聞 https://t.co/gMMv3KgNgv February 02, 2025
1RT
実は、自民党に関連企業から多額の寄付があるマイナンバーカードも政府が認定した企業なら個人情報へのアクセスが可能です。SNS利用者の特定に必要な個人情報は企業だけでなくSNSの言論統制をしたい自公政権も欲しい。大阪万博を口実に、でき得る限りの個人情報を手に入れたいと思ったんだと思います。 https://t.co/82KiXemzwx February 02, 2025
1RT
🍇メルカリ紹介
現在ポイントアップ中❗️
メルカリポイントが貰えます🌻🌻
個人情報はこちらには漏れません。
お使い頂ければ嬉しく思います✨️
招待コード▶️【MYEZEX】
良いメルカリライフを👍 3 February 02, 2025
パビリオンが数カ国しか出来てないなら、チケット売れるはずないよなあ、個人情報は取られるわ、手続きは難しいわ、、
開幕まで2カ月も大阪万博ご難続き…入場券販売不振で“政敵”に泣きつき、海外パビリオン完成もわずか数カ国(日刊ゲンダイDIGITAL)
#Yahooニュース
https://t.co/NUjXhAxToL February 02, 2025
@tatakaumeta 田舎の長男の嫁になって間もない頃、郵便局に行ったら全然知らないおばあさんに、「あなた○○さんちの嫁さんやろ?△△から来た人やろ?」って個人情報ただ漏れしてて、恐怖でしかなかった😱 February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。