1
俳句
0post
2025.11.26 23:00
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
「俳句」12月号(角川文化振興財団)の俳壇ニュースに12月28日(日)開催あーす句会vol.9の情報をお載せいただきました。有難うございます!
お申込みは [email protected] まで https://t.co/JIutw6WaGY November 11, 2025
2RP
損得で物を考えるなという意見があるが、外国語俳句が、盛んになれば、誰が利益を得て、誰が利益を失うか、考えてしまうし、その流れは複雑化して、今の私では理解出来ない。私は外国語学習は暫く中止しようと考えている。 November 11, 2025
2RP
短歌俳句界隈の人に届いてほしい(オン専なのでオフのことがわからない)
短歌集の組版やってみた|万年青二三歳 @mannenao23sai #文学フリマ https://t.co/C0FO1MVwIH November 11, 2025
1RP
小説の腕のあげかたについて。
シンプルにいうよ。「本を読め」
そんでこの「本」に「小説」は入ってないからね。
改めて言うけど。独学は弱いよ。あと小説をひたすら読むやり方もクソ弱いよ。
そんなもんしてたら、個人の分析才能だけに頼ることになる。再現性がなさすぎる。
文章力を確実にあげたいなら、ちゃんと本を読もう。
小説を読めっていってんじゃないぞ。
「技術論」をよめといっている。小説100冊よりも、技術論1冊に価値がある。
これを勘違いして、永久に技術あがらない「小説を読んで小説を勉強しようとする非効率な人」をよくみる。
小説を読んで分かるのは、その時の流行と。ある程度の物語の型だ。それは「最低レベル」の引き上げにはなるが、一定以上の腕を高めることにはほぼ繋がらない
勉強のための勉強をしよう。
しないとあがらない。すれば簡単にあがる。
そんで漠然と「小説の勉強」って考えるんじゃなくて。
必要パーツを分解して、それぞれで学ぶ
・映画の脚本術からは、シナリオ構成がまなべる
・作家の本からは、情緒描写やキャラ設計、世界設計が学べる
・漫画家の本からは、キャラや、人気不人気の塩梅について学べる
・セールスライティングの本からは、顧客重視の考えやキャッチーさとはなにか。引きは何かを学べる
・マジシャンの本からは意識誘導が学べる。これも引きを学べる
・芸人や落語からはユーモアやお笑いの技術が学べる。ツッコミの技術や、緩急や緊張と緩和とかはよく出てくる
・俳句からは情景描写力や情報の圧縮力が学べる。プレバトとかも全然学びになる
こういうことをするんだ。
一つ一つの技術を学んで……いや、知って覚えていくんだ。
疑問形で終わると興味を引きやすい。これも知識だ
禁止されるとやりたくなる……これも知識だ
「」で区切ると目立って読まれる……これも知識だ
腕とはこういう細かい知識の集合体で、それらはちゃんとすでに本としてまとめてある
最優先のオススメは。
セールスライティングの「引き」の文章力と。
脚本術系の「シナリオ」の作り方。
そして各種創作論の「キャラ」の作り方。
この3つは「ちゃんと」勉強したほうがいい。
小説はさほど読まなくてもいいが、技術論の本は最低よめ November 11, 2025
1RP
横山くんのBOOTHで合同詩歌句集『誘蛾燈』の通販を開始しました!
こちらのショップでは北大俳句会の機関誌である『旗手』も販売しているので、合わせてご覧いただけますと幸いです✨
「誘蛾燈」 合同詩歌句集 | 横山航路@北大俳句会「えぞりす」 #booth_pm https://t.co/Nj9ncK0a2d November 11, 2025
1RP
大好きなラーメンのお話🍜
ネギトッピングで幸せそうな浮所くん😊♡
今回の俳句は、どんなのだろう♪
たくさん活躍するといいな♡
#プレバト #浮所飛貴 https://t.co/5g8LUJlMsZ November 11, 2025
うわ稲畑汀子の集成が1.2万で出てる…!
ちょっと黒ずんでるけど中身キレイってマジ羨ますぎ😇
誰か買って自慢してよ草
稲畑汀子俳句集成
https://t.co/JP4YBbIB2o November 11, 2025
自由律俳句のたのしさ
せきしろさんと又吉さんの散文と写真
センチメンタルと自意識異常を生きる
生活が生みだす哀愁の愛しいこと https://t.co/tzSYor8qyH November 11, 2025
俳句の方は読売俳壇や長谷川櫂先生の「ネット投句」、夏井いつき先生の「俳句生活」や「俳句ポスト365」にも入選して実力が上がってきたが、短歌は読売歌壇だけで、早く角川「短歌」に入選したいがこれが難しい。1〜2年後までには名前を載せたい。やれてる方だと思うが。 November 11, 2025
息抜きのバーガー屋さんが
もうあまりに美味しかったので
ビール6本頼んだら
店員さんに『へ?』ってなってましたわ
って友人に話したら『そらそうやろ怖いやろ』って言われました。
片したし
減量してたし
いいじゃない
ISSA 心の俳句(季語なし) https://t.co/qeCJFxMnTh November 11, 2025
息抜きのバーガー屋さんが
もうあまりに美味しかったので
ビール6本頼んだら
店員さんが『へ?』ってなってましたわ
って友人に話したら『そらそうやろ怖いやろ』って言われました。
片したし
減量してたし
いいじゃない
ISSA 心の俳句(季語なし)
#くすぐり https://t.co/S3bRZcuGoE November 11, 2025
息抜きのバーガー屋さんが
もうあまりに美味しかったので
1人でビール6本頼んだら
店員さんが『へ?』ってなってましたわ
って友人に話したら
『そらそうやろ怖いやろ』って言われました。
片したし
減量してたし
いいじゃない
ISSA 心の俳句(季語なし)
#くすぐり https://t.co/DmyRBYdXPb November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



