依存症 トレンド
0post
2025.11.27 21:00
:0% :0% (20代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
依存症・自殺・若者・シングルマザー・介護、ありとあらゆる社会問題に対して「相談しよう」というコピーがあふれているけど、相談窓口の質は本当に担保されているのか?と思うことがある。こんなに深刻な問題を1~2日間の研修で学べるわけがないし、その上複合的に相談を受けるなんて不可能では? November 11, 2025
15RP
▼▽一般質問コメント▽▼
一般質問を終えた直後の
#公明党 中田光一郎(住吉)議員のコメントです!
ぜひ、ご覧ください👀
物価高騰対策、子育て応援、ギャンブル等依存症対策、悪質な特区民泊の規制など
21項目にわたる質問を行いました! https://t.co/MPbKU7wAPm November 11, 2025
2RP
依存症シリーズ2冊に重版がかかりました
いつもありがとうございます🙏
またKADOKAWAの11月重版分、画像で上げると↓に書きましたが20冊以上並べるのがしんどくて断念しました。すみません🙇 https://t.co/8qwhATvbcE November 11, 2025
1RP
これは本当にそうだと思う。
依存症も、警察や行政に相談しているけど、なんの情報も教えて貰えなかったってパターン多いからなぁ https://t.co/fOpTBQIdmf November 11, 2025
1RP
フェアマジ衣装大好きだよー!!!💛
世界観にマッチしすぎだし超似合ってる!
披露するのはホルツだけなのかな?😢
アリツでも見たいよー!!!
絶対、全人類フェアマジ依存症になる笑笑
#RIKU_bubble #FairyMagic November 11, 2025
つーさんのカレンダー。。3作目が届いた。
めちゃくちゃかわいい!!
注文した #殺人依存症 も届いて、冒頭からこりゃグルだろこのばばー怪しいだろ、ビンゴー!!的な楽しさ。
あほか、乗るかい、そんな車!といつ突っ込みどころ満載で今のところギャグ感覚で読める雰囲気。 November 11, 2025
営業車を運転中、信号待ちで止まる数分にもスマホを開く。そして、地方競馬の馬券が買えるアプリからレースを探す。行ったこともない街、名前を聞いたこともない馬たちに次々と賭けていく――
スマホ普及で売り上げ増の公営ギャンブル 短期間で依存症のリスクも:朝日新聞 https://t.co/DtxymZM73n November 11, 2025
ちなみに勘違いをさせたくないから言うのだけど、丸一日休む暇は寝るときだけ!みたいなストイックな音楽漬けの音楽依存症な生き方についてはむしろ楽しんでいるから、これは進んでやってるんだな〜と思って欲しいです。今日明日はのんびりだけど、終わればまた音楽漬けです。本当にこれは楽しいよ。 November 11, 2025
今日も配達依存症らしく雪山から砂漠までひたすらスタンダードオーダーを受注して走り回りました、ずっと楽しい。
#DeathStranding2
#DeathStranding2PhotoMode https://t.co/juvsZ35V9A November 11, 2025
アルコール依存症は「本人の意思」や「気合い」や「見守る」が効く段階じゃないところまでいく可能性がある。人生が終わるか、他人を巻き込むか。そんな地獄の底まであっさり連れて行かれる病気。だから僕が、自分の経験や想いをストレートにポストすると、たぶん炎上する。本質に触れすぎているし、
立場や価値観によって、正しさが全く変わるから。
•依存症本人
•家族
•医療者
•支援者
みんな、それぞれの現実と想いがある。
だからこそ「依存症本人」という立場で、発信するのは、正直難しい。
でも一度きりの人生だから、炎上にビビらず「僕は僕の言葉」で伝えていく。
誰か1人でもいい。
僕の想いが伝われば、それで十分。 November 11, 2025
@pochama__777 人の金や会社の金に手を出すのは、さすがにやめろよな。かぞくしんせぎがしろいめで
みられるから。何度も言うが君や家族がどんなに頑張ってもダメなんよ。医者行って空いた心の穴を、同じ依存症の人と埋めないと。苦しいが、地獄の手前で戻れ! November 11, 2025
@pochama__777 4号機世代で依存症になるのは分かるんですが今の台で、数万使うだけでも元取れる気しないのに。
ダメだと言われて、どうしたいのか分からん。ちょっと残念です。 November 11, 2025
家族や身近な人がギャンブル依存症で、苦しんでいる人に読んでほしい記事です。
依存症は回復できる病気です。
その鍵は、本人ではなく、周りの人にあります。
夫がギャンブルで借金、「自分が支えなきゃ」 間違いに気づいた妻は:朝日新聞 https://t.co/EUvNIWktXG November 11, 2025
みんななにかに縋りたい (宝島社文庫)
香坂鮪
孤島の別荘で行われる依存症回復プログラムに、料理人として同行することになった桜子。しかし1日目の深夜、参加者の一人が不審死を遂げる密室殺人ミステリ第2弾。
#おすすめの一冊
以下内容・感想
孤島の別荘という閉ざされた舞台で、恋愛依存、ゲーム依存など、様々な依存症を抱える人々が集う中で起きた不審死。別荘内にある刃物は桜子が厳重に管理している包丁とナイフのみしかなく、桜子が参加者から犯人と疑われる中、さらなる事件が起きる展開で、密室のトリックはやや分かりづらいと感じましたが、むしろなにかに縋らずにはいられない感情を抱える登場人物たちの心の揺らぎや過去の傷に寄り添う中で、疑念と信頼の間で揺れる心理描写がなかなか秀逸でした。こういう形でこれからもシリーズ続編が出るんでしょうか…。
[PR]
https://t.co/hjniT4LEX9
https://t.co/QbuQFSI2RS
https://t.co/SYqXX7lTPW November 11, 2025
連載「患者家族、作家、薬剤師〜3つの立場から見た依存症〜」第2話が公開されました!
アルコール依存症の父に関する、幼少期の記憶を振り返ります。
憎みきれないからこそつらい、諦めきれない。
今もなお抱えている、複雑な思いを書きました。 https://t.co/AU6pyNQNrp November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



