依存症 トレンド
0post
2025.11.25 18:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
左翼が言っているかどうかは別にして
正直、そのリストを見る限り…
止めてもらった方が倭国の国益にプラスなんですが?
太陽光パネルは中国依存が問題で今まさに脱中国サプライチェーンが世界基準。
米国もEUも規制強化中。止めるならむしろありがとう。
「依存してるから強い」の時代は終わり。
ハニトラ議員と解説者を公表は国益どころか倭国の政治と言論が浄化される史上最大の社会貢献。
国防医療と言ってもいいレベル。
パンダ外交停止はすでに世界で効果が切れた古いカード。
米国もEUも返却済み。
「パンダ帰国=外交敗北」ではなく「潮時」です。
要するに
中国が脅しのつもりで並べたカード
なんと全部倭国にとってメリットだった!
それでも
「中国様が怒ると怖い」
と叫ぶ人がいるならそれは脅威ではなくただの心理依存症。
倭国はもう、
「パンダと太陽光で揺さぶれる国」じゃない。
守るべきはパンダでもパネルでもなく
倭国の主権、治安、国益、歴史、文化
そして国民の安全安心だよ?
それが理解できない人ほどいざ中国カードの賞味期限が切れた時一番困る側に立っている。
だから中国が「止めるぞ!」と言うならこう返せばいい。
『どうぞお好きに!こちらも準備はできています。』
倭国は依存ではなく、選択する側の国になっている。 November 11, 2025
マジかよ…公営ギャンブルってやつ怖いな…
俺なんか毎日競輪見てるけど全然依存症じゃないからね
夢の中でもレース見てて大負けとかするし、朝は陽の光とウインチケットの出走表から出る白の明るさで目覚ますけど…俺みたいな強い意志持ってギャンブルしてほしいわ https://t.co/iWN19ap8mw November 11, 2025
.
<ACあるあるトーク 第22話>
子どもの権利とは?
〜それを認めたくない人々
11月自助会参加に
参加された皆さま
ありがとうございました😀
次回予告は近日中に
※※※※※※※※※※※※
先週の新聞記事なので
早めに周知せねばと思って😅
「いしかわ子どもの権利基本条例」
制定に関し
厚生文教委員から
・「教師や両親に畏敬と感謝の
念を持たさねば~
(という文面を入れなければ反対する)」
・「子どもが言ったことが
全部通るふうに解釈される」
などの注文(というか批判)が
相次いだという事です
そもそも「権利」を語るのに
この厚生委員の顔ぶれ
どうなんですか...って🙁
これらの批判言説は
倭国社会が代々継承してきた
「人権憎悪」の精神そのもので
「子どもの権利」の話をしてるのに
教師や親への畏敬や感謝は
全く関係なく
要は「上位者」の権力(上下関係)を
守りたいだけですし
服従すれば「恩恵として権利」を
与えてやってもいいという思想です
そもそも
法令類に「畏敬や感謝」などの
道徳的で情緒的な
言葉は絶対に入れては
ならないと私は思います
それでは「教育勅語」の
二の舞です
というか
教育勅語を
復活させたい人たちが
反対してるのでしょうが😠
全般的に
子どもを含めた弱者/マイノリティの権利は
絶対に認めたくないという
家父長制精神の定番文句です
またそういう
「上位者が、子どもの内心(畏敬や感謝)に
干渉し操作してよい」
と思ってること自体が異常ですが
いまだ
「健康な心身の境界線が無く、
集団の人格がべったり一体化した
ムラ社会」の
倭国では
このおかしさが伝わりづらいんだな😕
また
喫緊の課題として
「外国人の子どもの人権」がありますが
倭国人の子どもの人権にすら
反対する人たちは
当然
外国人の子どもの人権など守りません
そういう
子ども、女性、障害者、LGBTQ+
難病患者、生活保護受給者、
他民族…など
弱者やマイノリティの人権を
踏みにじり
攻撃してるのが
ここでもおなじみ
・倭国会議
(倭国最大の宗教右翼集団)
・神道政治連盟
(全国8万の神社を束ねる
神社本庁の政治組織)
ですが
現・自民執行部のほぼ全員が
この2団体の関係者です
(2枚目画像参照)
これじゃ
人権を守る国になるはずないよ😡
徐々に
神社本庁から離脱する
神社も出てきてますが
もしかすると
あなたの投げたお賽銭が
弱者やあなたを攻撃するのに
使われているかもしれません
(神社の
非・参拝を強制する意図ではありません)
※※※※※※※※※※※※※※※
人権 アダルトチルドレン
AC 機能不全家族
毒親 虐待 DV
ハラスメント 性被害
性教育 貧困
宗教2世 摂食障害
依存症 HSP
MECFS 中枢性過敏症候群
難病 ケアラー きょうだい
ひきこもり トラウマ
自助グループ
小児期逆境体験 トラウマ
PTSD CPTSD
マイノリティ
metoo
2次加害
フェミニズム
ジェンダー
トラウマインフォームドケア (TIC)
インターセクショナリティ November 11, 2025
結局ニューすしセンターにした🦐
サーモン依存症による補正を差し引いてもすごく美味しかったのでサーモンおすすめ(来た瞬間に食べたので写真なし) https://t.co/iRLi4qwNoL https://t.co/yIDGDPiaTV November 11, 2025
GPTやGeminiにギャンブルさせると負けても「勝てば元取れる」と、典型的な依存症に陥ってチャレンジし続ける面白いデータが。
一方、私のチャレは数字が上がり続けるので負ける事はありません
ずっと勝ちです。勝てます(いいね後50くらいなんです...!)
#IRIAM準備中
#立ち絵公開チャレンジ https://t.co/wyWrS8o0bx November 11, 2025
@1historysociety 温故知新5年で約18万弱のポスト。
1日100弱のポストとリポスト。
マジで依存症外来受診した方がいいですよ。
SNS依存症ってほんまに認知症なりますよ。
ってかすでに認知症に片足突っ込んでるように見えます。
依存症患者は「自分は大丈夫」ってどこかで思ってます。
その時点でアウトです。 November 11, 2025
@1historysociety 温故知新さん、5年で約18万弱のポスト。
1日100弱のポストとリポスト。
マジで依存症外来受診した方がいいですよ。
SNS依存症ってほんまに認知症なりますよ。
ってかすでに認知症に片足突っ込んでるように見えます。
依存症患者は「自分は大丈夫」ってどこかで思ってます。
その時点でアウトです。 November 11, 2025
RP)カジノなんて。賭事は依存症患者作るから公共の福祉に反するけどなぁ。パチンコスロット競馬競輪競艇宝くじだの賭事が合法の社会じゃな。また市民も「楽しみが無いとォ」で依存しとるし。 November 11, 2025
85になって自転車に乗る先輩を見ても自動車依存症は治らない。
こうなる前に車に頼らない生活をしておかなければならない🙄 https://t.co/mjVEcJ4YFH November 11, 2025
マジかよ…公営ギャンブルってやつ怖いな…
俺なんか毎日競輪見てるけど全然依存症じゃないからね
夢の中でもレース見てて大負けとかするし、朝は陽の光とウインチケットの出走表から出る白の明るさで目覚ますけど…俺みたいな強い意志持ってギャンブルしてほしいわ
https://t.co/STzfmo8gTo November 11, 2025
どうすれば他人に操られずに済むか。
見分けるためのシンプルな質問があります。
それは──
「相手は、自分が“役に立たないとき”にもそばにいてくれるか?」
たとえば、疲れて何もできないとき、落ち込んで返事ができないとき。
そんなときにも関係が変わらないなら、それは“人として大切にされている”証拠です。
逆に、
・頼みを断ったら冷たくなる
・都合が悪くなったら音信不通
・役に立てば褒めてくるけど、弱みは無視
──そんな相手は、あなたを“人”ではなく“道具”として見ている可能性があります。
「必要とされていること」に価値を感じるのは自然なこと。
でもその相手が、
“あなたの幸せを願っているか”を見落とさないでください。
人は、誰かの役に立つことで自己価値を感じます。
それ自体は、とても健全なこと。
でも、
「自分を消費してでも役に立ちたい」
「都合よく扱われても、そばにいたい」
そんな状態になっていたら、
それはもう“愛”ではなく、“依存”です。
本当にあなたを大切にしてくれる人は、
「あなたが何をしてくれるか」ではなく、
「あなたが、そこにいること」そのものを喜んでくれます。
「なぜ?」には理由がある!公認心理師が、依存症治療の知見をもとに「習慣を変える仕組み」を解説。
@s_ss_123_
ちょっとの知識で未来が変わります。一緒に楽しく学んでいきましょう🦔 November 11, 2025
今回も回復者達は格好良かった
それぞれの回復とは?
依存症になって良かったこと
回復しようと思ったきっかけ
などなど楽しかった〜
あと、ずっと消息聞いていなかった人がしっかりと回復してくれていて、再開できたのも嬉しかった〜 https://t.co/Tstfs3EEE1 November 11, 2025
🆕最新動画更新🆕
【60代夫婦】迷惑客の自覚なくダイソー営業中に電話する買い物依存症女
https://t.co/RzTbhm3wOL
#底チャンネル
#底辺YouTuber
#YouTube
#ゴミ屋敷
#ノンフィクション
#迷惑行為
#ダイソー
#生活保護
#不倫
#モラハラ
#誹謗中傷
#暴力
#嫉妬
#60代
#年金
#無職
#依存症
#夫婦喧嘩 https://t.co/RCPvUI9etu November 11, 2025
営業車を運転中、信号待ちで止まる数分にもスマホを開く。そして、地方競馬の馬券が買えるアプリからレースを探す。行ったこともない街、名前を聞いたこともない馬たちに次々と賭けていく――
スマホ普及で売り上げ増の公営ギャンブル 短期間で依存症のリスクも:朝日新聞 https://t.co/DtxymZM73n November 11, 2025
依存症回復施設ってNIMBYの対象になりがちですが、ギャンブル依存症の回復施設をこんなにも地域の人達が受け入れてくれてるのを見られて良かったです。暖かい気持ちになりました。
入寮者の方々が10年かけて築いてこられた地域との信頼関係や施設への理解はとても大事なものだなと感じました。 https://t.co/E3bGpfqoMY November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



