依存症 トレンド
0post
2025.11.25 17:00
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
左翼が言っているかどうかは別にして
正直、そのリストを見る限り…
止めてもらった方が倭国の国益にプラスなんですが?
太陽光パネルは中国依存が問題で今まさに脱中国サプライチェーンが世界基準。
米国もEUも規制強化中。止めるならむしろありがとう。
「依存してるから強い」の時代は終わり。
ハニトラ議員と解説者を公表は国益どころか倭国の政治と言論が浄化される史上最大の社会貢献。
国防医療と言ってもいいレベル。
パンダ外交停止はすでに世界で効果が切れた古いカード。
米国もEUも返却済み。
「パンダ帰国=外交敗北」ではなく「潮時」です。
要するに
中国が脅しのつもりで並べたカード
なんと全部倭国にとってメリットだった!
それでも
「中国様が怒ると怖い」
と叫ぶ人がいるならそれは脅威ではなくただの心理依存症。
倭国はもう、
「パンダと太陽光で揺さぶれる国」じゃない。
守るべきはパンダでもパネルでもなく
倭国の主権、治安、国益、歴史、文化
そして国民の安全安心だよ?
それが理解できない人ほどいざ中国カードの賞味期限が切れた時一番困る側に立っている。
だから中国が「止めるぞ!」と言うならこう返せばいい。
『どうぞお好きに!こちらも準備はできています。』
倭国は依存ではなく、選択する側の国になっている。 November 11, 2025
1RP
@11O4inohi えらーーー!!!!
洗い物の間だけ〜とかで使っていたな···😂
スマホ見たがるよねえ···うちももう立派な依存症になってるので習い事の日2時間だけってルールが出来上がったよ😂😂 November 11, 2025
ビギナーズラックは依存の種になる。トレードを始めた頃に大きな勝ちを体験したせいで初心者に相応しくない現実離れした大きな目標に向かって無謀な挑戦をする。そして期待ハズレの結果を見て喪失感を抱き、目の前にあったはずの栄光に囚われてのめり込む。その結果、依存症になってしまうんだよね。 November 11, 2025
@koyamamituaki 小山先生ありがとうございます
ギャンブル依存症に理解ある
声をあげていただけることが我々家族にとって救われます。
大阪のギャンブル依存症対策が未来ある大阪の若者のこれからをかえます。依存症対策を進めて下さい
小山先生お願いいたします! November 11, 2025
こんにちは☀
先日投稿した避難訓練後に、薬物乱用防止教室を実施しました。
アルコール依存症、薬物依存症の方への回復支援を行っている団体の方を講師としてお招きし、薬物依存症の怖さや依存症から回復するまでの大変さなどの話を聞かせていただきました。
貴重なお話をありがとうございました。 https://t.co/l5FH07fEPs November 11, 2025
【はじめちゃんブログ】
こんにちは!
はじめちゃんです😊
先週末の過酷な旅、2日目について
本日は呟いていきます♪
レトルトカレーがやはり
どうしても欲しかった家族は
翌日も取りに行こう!と、愛媛県へ
前日の疲れで昼頃に起床💦
えー…電話で確認したじゃん…
なんて文句を言いながら笑
切り替えて、さあ出発!
とりあえず瀬戸大橋が高すぎるのよ…
もっと安ければ毎週でも遊びに行くのになあ🙄
結局、行ったゲーセンには
探していたカレーはどこにも無く
ただ、景品の質がかなり良すぎて
家族みんな散財しましたww
最初のゲーセンでは3時間も滞在してしまい
あっという間に外は真っ暗💦夕方に💦
次は香川県へw
前回来た時は新米が置いてあり
期待してもう一度…ありました!!
計6キロをGET☆
お米は助かる!ほんとに!🙏
さらに、12本入り紙パックの
カルピスジュースを7セット獲得!
これも助かる!まじで!
ただ…散財しすぎて🤣
普通にマイナスw
買ったほうが安いって分かってるのに
ついつい行ってしまうんですよね💦
以上、ゲーセン依存症なりかけの
はじめちゃんでした😊 November 11, 2025
どうすれば他人に操られずに済むか。
見分けるためのシンプルな質問があります。
それは──
「相手は、自分が“役に立たないとき”にもそばにいてくれるか?」
たとえば、疲れて何もできないとき、落ち込んで返事ができないとき。
そんなときにも関係が変わらないなら、それは“人として大切にされている”証拠です。
逆に、
・頼みを断ったら冷たくなる
・都合が悪くなったら音信不通
・役に立てば褒めてくるけど、弱みは無視
──そんな相手は、あなたを“人”ではなく“道具”として見ている可能性があります。
「必要とされていること」に価値を感じるのは自然なこと。
でもその相手が、
“あなたの幸せを願っているか”を見落とさないでください。
人は、誰かの役に立つことで自己価値を感じます。
それ自体は、とても健全なこと。
でも、
「自分を消費してでも役に立ちたい」
「都合よく扱われても、そばにいたい」
そんな状態になっていたら、
それはもう“愛”ではなく、“依存”です。
本当にあなたを大切にしてくれる人は、
「あなたが何をしてくれるか」ではなく、
「あなたが、そこにいること」そのものを喜んでくれます。
「なぜ?」には理由がある!公認心理師が、依存症治療の知見をもとに「習慣を変える仕組み」を解説。
@s_ss_123_
ちょっとの知識で未来が変わります。一緒に楽しく学んでいきましょう🦔 November 11, 2025
【龍魂杯2025】
やはり龍魂杯はきついが耕平さんとの試合はものすごく楽しかった
俺はこんな闘いが好きだ
参戦選手全員リスペクト。俺も龍魂依存症だな
俺の龍魂杯第2章が始まった
ありがとうございました
【©天龍プロジェクト
画像の無断転載・無断使用を固く禁じます】
#tenryu_pj
#龍魂杯2025 https://t.co/m7v3oqobfx November 11, 2025
@ytsuji2001 辻先生
いつも温かいご支援をいただき、誠にありがとうございます。
今後とも、依存症対策の推進に向けてお力添えいただけましたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。 November 11, 2025
依存症の当事者たちに対し、「絶対必要な存在」だと言い切ってくださる清水先生。
家族としてこれほど嬉しいことはありません。私の夫も山梨県のグレイス・ロードにおります。
清水先生、ありがとうございます。
#グレイス・ロード
#ギャンブル依存症
#山梨県
#山梨モデル https://t.co/E7FE9CMltg November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



