依存症 トレンド
0post
2025.11.24
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ゾンビたばこという危険ドラッグが倭国に蔓延しつつあります。この危険性を内分泌内科医の立場から説明します。文字ばかりで長いですがぜひ読んで下さい。依存症や後遺症までいかず一発で命を落としかねないマジで危険な薬物ですので、絶対に手を出さないで! https://t.co/vIVEQzO3yj November 11, 2025
462RP
ADHDで「気づいたら3時間SNS見てる」「スマホ手放せん」って人、それ『ドーパミン中毒』が原因やねん。友人も毎日5時間スマホ触ってて、やるべきこと全く進まんかったって言ってた。
依存症の専門家によると、ADHDはドーパミン不足やから、スマホの刺激に依存しやすくて、一般の人より2.8倍スマホ依存になりやすいって分かったんや。通知・いいね・新しい情報が脳にドーパミンを出させて、やめられんくなる。時間泥棒やねん↓ November 11, 2025
73RP
いい記事だったのでプレゼント。11月24日 18:38まで全文読めます。馬に限らず「スマホでギャンブル」はマジでやばいよな。依存症になった男性のあがきっぷりが凄い。
スマホで競馬がやめられない 妻の目を盗んで続けたギャンブルの果て:朝日新聞 https://t.co/3lX63DnrAH November 11, 2025
22RP
ジャスティンパレス、ガイアフォース、エルトンバローズ、ジョバンニ、サトノシャイニング、エリカエクスプレスなど。G1で杉山晴紀厩舎を見ていると、勝てなくても掲示板にいる馬が多くて応援したくなるよな。杉山晴紀厩舎依存症になるのもありかもしれない。 November 11, 2025
12RP
家族や身近な人がギャンブル依存症で、苦しんでいる人に読んでほしい記事です。
依存症は回復できる病気です。
その鍵は、本人ではなく、周りの人にあります。
夫がギャンブルで借金、「自分が支えなきゃ」 間違いに気づいた妻は:朝日新聞 https://t.co/EUvNIWktXG November 11, 2025
12RP
GIGAスクール構想修正への可能性
ここ福岡市でも都心部を中心に小学校から電子黒板にタブレット1人1台貸与で授業が行われているようです。
お子さんが午前中には頭痛、吐き気が始まり、給食の時間には吐いてしまうことが多いという相談メールが届きました。
昭和世代の私にはまるで未来の教室風景みたいですが、当然、電磁波に敏感な生徒は体調を崩し授業どころではなくなってしまいます。
小学校では3.6%の生徒が電磁波の影響を訴えているという直近のアンケートデータ(下表)も出ているのに、弱者は無視なのでしょうか?
3.6%と言えば、200人の学年の小学校であれば6学年で43人もいる勘定ですよ!
義務教育を受けるのに支障が出る子がここまで出る制度は即時停止、修正が普通ではないですか?
香害についてはもっと深刻な数字が出ています。
敏感な子に頭痛や吐き気など体の危機回避警告が出ているのに、その他多数の鈍感な子たちの集中力や思考力は影響ないと考えているのでしょうか?
もういいかげんに、「過敏」であることが病気であるかのご都合医学病名はやめにしたがいいと思ってます。
敏感な子は「炭鉱のカナリア」の役目を果たしてくれているのです。
Grokにこの点を指摘している政治家はいないのかをたずねると、
2024年12月20日に神谷宗幣議員が参議院で質問主意書で質してくれていると教えてくれました。
· 子供の健康・発達への影響:
· 端末の過度な使用によるスクリーンタイム増加が、視力低下、姿勢悪化、集中力低下、身体活動減少を引き起こす可能性。
· デジタル依存症のリスク、電磁波やバッテリーの健康影響(例: 長期暴露の研究不足)。
· 学習意欲の低下や人間関係の希薄化(端末中心のコミュニケーションが対面教育を阻害)。
国会の場で「電磁波」の健康影響 長期曝露の研究不足を指摘してくれている。
これが言えるのは、企業、天下り先からなんら支援を受けていないフラットな立場だからなのであろうと思います。
もう倭国の官僚制社会主義は、統治下の戦後80年で官僚も政党も、企業の力や圧力なども加わり政治力学がまるで異次元の時空のように歪んでしまっている。
一度全部ブラックホールに入れて消えて無くさないと、何一つ国民や国家の為には動きません。
特定政党推しではありませんが、問題提起してくれている所はこれから応援していきたいと思っております。
このGIGAスクール構想と電磁波過敏症の問題については、親が気付き、できる範囲で個別に対策をしながら、こう言った政治家が政策実現できるように支援していくしか解決の道筋が見えません。
<下表>
2025年6月21~22日
第33回倭国臨床環境医学会学術集会
環境過敏症分科会 発表
調査期間は2024年5月~2027年3月
アンケート調査対象147114名
調査対象8012名 November 11, 2025
11RP
バブルが崩壊した1990年代後半以降、公営ギャンブルは売り上げが低迷し、各地で廃止が相次いだ。危機を救ったのがオンライン販売だった。
公営ギャンブル側の危機を救うために、ギャンブル依存症の人を増やしていっているということ。
売り上げが上がるということは、賭けている人の大多数がお金を失っていることを忘れてはならない。
「収益の一部は社会福祉や公共事業に使われ、公益性は高い。依存症対策は必要だが、多くの人は問題なくレジャーとして楽しんでいる」とギャンブル等依存症対策推進本部担当者が話しているが、全く現実におこっている問題をご存じないのか、わざと目をそらしているとしか思えない。
朝から深夜まで、職場や大学、自宅に居ながら一日に100レース以上かけることができる。
入口では、多くの人は問題なくレジャーとして楽しんでいるが、その多くの人がその先に依存症になっていく。のめり込んでいくように仕向けられる構造。
楽しんでいる多くの人がギャンブル依存症に「誰でも、なる。」のだ。
それをどんどん加速させるのがクレジットカードやスマホ決済。「借金をさせて賭けさせる」というシステム。
どれだけの被害が及んでいるか、多くのギャンブル依存症当事者やその家族の声をあげても、国や地方自治体に届かないのはなぜだろう。 November 11, 2025
10RP
内閣府のギャンブル等依存症対策推進本部担当者「収益の一部は社会福祉や公共事業に使われ、公益性は高い。依存症対策は必要だが、多くの人は問題なくレジャーとして楽しんでいる」
憤り。
スマホ普及で売り上げ増の公営ギャンブル 短期間で依存症のリスクも:朝日新聞 https://t.co/MKXAcz8FyX November 11, 2025
10RP
・ガイアフォース
23年安田記念 → 0.2差4着
24年安田記念 → 0.3差4着
25年安田記念 → 0.2差2着
25年マイルCS → 0.3差2着
・エルトンバローズ
23年マイルCS → 0.2差4着
24年マイルCS → 0.4差2着
25年マイルCS → 0.4差5着
ジャスティンパレスといい
杉山厩舎はこういうキャラ多いな(依存症) November 11, 2025
10RP
依存症の当事者たちに対し、「絶対必要な存在」だと言い切ってくださる清水先生。
家族としてこれほど嬉しいことはありません。私の夫も山梨県のグレイス・ロードにおります。
清水先生、ありがとうございます。
#グレイス・ロード
#ギャンブル依存症
#山梨県
#山梨モデル https://t.co/E7FE9CMltg November 11, 2025
10RP
メンヘラは、『愛されたい』『繋がっていたい』という想いが“自己否定”と“欠乏”から発進している状態の人のこと。
そのエネルギーは恋愛や人間関係においてこういう形になる。
・寂しいから繋がりたい
・不安だから抱きしめてほしい
・放っておかれると存在を疑ってしまう
“愛されていないかもしれない”という恐れを、
“愛されているという確証”で埋めようとする。
だから、
『愛してる』って言うことは大事だよ。
『愛される』って人として大切だよ。
真理といえる言葉を使うけど、
何か『重たさ』を感じさせる。
愛されるために真理を濫用する。
そうでないと困るかのようなエネルギーが醸し出る。ずっと外側に愛を探してるからだ。
《そのために相手のエネルギーをもらう》
という“奪うメカニズム”になる。
『愛』から遠のく。
人は愛されたい生き物。
人は包み込まれたい生き物です。
でもこれは『愛』ではなくて『執着』なんだ。
その重たいエネルギーと釣り合うのは、
同じくらい重たい自己重要感を持った人とでないと成り立たなくなる。
『愛を与えることで価値を感じる人』
と共依存の形でピタッとハマる。
『寂しくて愛が欲しい私』は、
そんな愛をくれそうな優しい人を好きになる。
でもな、
魂的には望んでる相手と引き合ってないから、どちらかが物足りなくなるんだ。
意外にもそんな人こそ愛や繋がりについて発信している知識人が多い。
そのはずで、
そんな人たちは《無条件の愛》をテーマに生まれてるからだ。
そこを《統合させたい魂》として存在してるからだ。
いずれ、相手からのアテンションや愛の言葉をもらわないと安定しない心と向き合う流れになる。
『愛』とは、“奪う”ことではなく、
“満ちた自分で循環すること”だ。
じゃあどうやって『統合の愛』に向かうのか?
そこに向かうステップを書いていく。
︎▪︎ステップ①
『寂しい』『愛されたい』をちゃんと認める。
→ 否定せず、ちゃんと自分で抱きしめる。
泣け。寂しいって泣け。ヒステリックになれ。誠実に感じる。人におんぶさせず、自分で引き受ける。それが最大の愛よ。
▪︎ステップ②
『それを誰かに埋めてもらう』幻想を終わらせていく。
→ 『寂しさ』に蓋して、飢えた愛を語って、誰かから同意や愛をもらうとする“奪う行為”をやめるの。“愛をもらうための戦い”をやめる。
カッコつけてキラキラせず、
『愛してほしい!』ってまずは無様に泣いてあげるの。
すると、本当は“私が私を愛したい”“自分の想いを愛したい”と魂は願ってるから、分離のロマンスがどこか苦しかったのか。
そう冷静に気付いていく。
▪︎ステップ③
『愛する力』を内側に取り戻す。
→ 自分に愛を灯す。自分に情熱を注ぐ。
その在り方で引き合う人達と掛け算していく。
あなたの役割は、
《私でいるだけで完成されている》という愛を体現すること。
その在り方だけで周りに無条件の愛が伝わってしまう特別なエネルギーがある。
【人は一人でも生きていける自愛を持てた時、独りじゃなくなっていく。】
メンヘラは『悪』じゃない。
《統合の入り口》だ。
魂はそこを目指したがってる。
でもそこに留まり続ける限り、
『ロマンス』はあっても、『魂の交流』には辿り着けないようになってる。
《『奪う愛』から『在る愛』へ。》
その“欲しがる飢えた愛”の奥には、
あなたが誰かに与えられる“優しくて熱い愛”が隠れてるのよ。
メンヘラは愛を求めて彷徨う“未統合の熱い想い”。
その火を自分の内側に点けるの。
そうしたら“求めなくても愛がある人生”を歩き出せる。
その時よ。《真のパートナー》が現れるのは。
それは、《あなたがあなたを愛した証》なの。
【私を愛して。】
そう、あなたはあなたに叫んでるよ。
その声をちゃんと聞いてあげるのよ。
#メンヘラ
#恋愛依存
#愛されたい
#メンヘラ女子
#恋愛依存症
#柳本剛志
#脱メンヘラ
#愛して欲しい November 11, 2025
7RP
ギャンブル依存症予防対策に対する予算も少なく不十分なのに…さらに依存症者を増やそうとしている。私たちの子供、若者の未来を奪わないで欲しいです。 https://t.co/aVgCOtnHO2 November 11, 2025
6RP
@kiboukousaizan ほり川先生、本日はセミナーにご参加いただき、誠にありがとうございました。
今後とも、依存症対策の推進に向けてお力添えを賜れますと幸いです。
よろしくお願いいたします。 November 11, 2025
5RP
@ytsuji2001 辻先生
いつも温かいご支援をいただき、誠にありがとうございます。
今後とも、依存症対策の推進に向けてお力添えいただけましたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。 November 11, 2025
5RP
ギャンブルにのめり込んでいく人が増えれば増えるほど、公営ギャンブルの売り上げが上がる、という仕組みに多くの人が気づいていないのでは
多くの人がレジャーとして楽しめるよう、売り上げの一部を依存症対策に回す、クレジットとスマホ決済の禁止、公営ギャンブル全体を監視する組織の設立をぜひ! https://t.co/HVs9LOMhNu November 11, 2025
5RP
@YouichirouHigo ひご先生
いつも温かいご支援をいただき、ありがとうございます。
今後とも、依存症対策の推進に向けてお力添えいただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。 November 11, 2025
4RP
昨日のそる生誕🎂
そるのやりたいことや伝えたい想いがたーくさん込められた素敵なライブでした!そるも、そると依存症の皆さんも、すごくにこにこ幸せそうで見ている私も嬉しくなりました😊そる大好きー!ずーっと #そるなつふぉーえばー なの!💘🤍
(誕プレ渡し忘れたので今度ね!笑🙇🏻♀️)
ALT▶︎ https://t.co/YvwGZUl96Z November 11, 2025
4RP
クレジットカードでギャンブルができるようになったら、絶対に支払いができなくなって借金の沼にハマります。
依存症じゃなくても、クレジットカードはお金の動きが見えなくて怖い。 https://t.co/dEcKojztsA November 11, 2025
4RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



