1
伏見稲荷大社
0post
2025.11.26 18:00
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
京都 伏見稲荷大社のライブ配信
中国人観光客が居なくなって
倭国人がお参りに行けるように
なったと思います。
倭国にとって
危険な国と経済的に結びつくと、 お金で支配されます
結局は中国人観光客が来ても
中国系企業しか儲かっていない。 https://t.co/JKyep6sjFg November 11, 2025
🥯ミルクパン🥯
ちいかわもぐもぐ本舗は伏見稲荷大社の参道にありました
可愛いものたくさん💕
2階も見てくればよかったな
と、帰ってくると思うこと
ちいかわミルクパンはリハビリのお兄さんや親戚にあげました
はちみつ紅茶と共に♫
#ティーカップ
#ちいかわ https://t.co/Iw3gluYgc8 November 11, 2025
最近は中国人が減って云々というポストがよく流れてくるけど、実際に京都の人気観光地に行ってみるといい。
コロナ禍より前にはあまりいなかった欧米系や東南アジア系やラテンアメリカ系の観光客が、爆増しているから。
あちこちで飛び交う外国語、あちこちから流れてくる海外の香水の臭い…😑
ちなみに割と最近、近過ぎてかえって一度も行ったことのなかった三千院に行ってみたら…。
東南アジア系の参拝客ばかりで、自分がどこの国にいるのか分からなくなった😵
再び倭国人観光客が中心となるその日まで、京都観光は控えるか、インバウンド勢の少ないマニアックなところに行くのがお勧め。
世界遺産なのに人が少なめなのは、上賀茂神社と下鴨神社。
反対に、清水寺、金閣寺(〜龍安寺〜仁和寺)、伏見稲荷、嵐山。
この辺りは、アウト中のアウト🙅 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



