アラート トレンド
0post
2025.11.24 05:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
と思うじゃないすかァ…
いや、間違ってはないんですよ全然。
50Rですけど50Sとかのパーツいくらでも流用出来ますしね。
でもね、こいつのタイヤ、”9インチ”なんすよ…
もうどこも生産していない廃盤の2.75-9インチスクーター用タイヤ&チューブ。マニアがどうするか知ってる?ヤフオクで何十年も前の古タイヤ買って付けるんです…しかもそれすらもなかなか出てこないからアラート掛けてひたすら待つしかないんです。
50S用の10インチホイール付けりゃ良いと思うじゃないですか。それがホイールも種類が色々あってこいつの9インチ4穴オープンリムが専用品なせいで他のホイールも付けられないっていう有様。一応コンバート用のホイールも社外品であるんですが国内ではほぼ手に入らずドイツから高い送料を払って個人輸入するしかないという。
高い金払ってリムだけピカピカの社外品付けるのも気持ち悪いし、それならこのまま売っちゃって50Sか100のベスパ買った方がいいんじゃない?ってなっちゃうんすよね。
ちなみに僕が50Rじゃねーか!ってなったのは買ってからワクワクで車に積み込んでるタイミングですね。気づいた時にちょっと血の気が引きました。
50ccの廉価版にほぼ専用品みたいなホイール付けて豪華版と併売するとかいう謎手法のせいでほんまにどうしたもんかと困ってます。とりあえず乗れるまでは直しますが、他にもっと快適に乗れるバイクもたくさん持ってるのでコンビニ行く用にもしづらいんですよね。
誰かいる?これ。 November 11, 2025
1RP
撮影部の朝は早い。
EOS R6lll、舞台撮影メインカメラとしてR3より完全に上位だった。
施設内を走り回る子供もフレームに入れた瞬間瞳にバチピン来る。
ステージ上の激しいLED照明下でもしっかり手前の人物の瞳を高速で補足する。
ちょいちょい照明にフォーカス枠が行ってたのでまだ素材はしっかり確認出来てないあたりどうだろうって感じ。
あとJPGで連射せずにテンポ良く撮影していたらヒートアラート出たのは驚いた。(シャットダウン温度設定は高)
背面モニターを開いたら直ぐ消えたけどw
となると、やはり背面モニター傾きデジカメ病がめちゃ気になるんだけどビデオカメラからデジカメにバリアングル移植の際に当時60Dでキヤノン開発スタッフが仕込んだ『バグ』早く完治して欲しい。
史上初バリアングル一眼はオリンパスE3らしいけど、写真をみるからに角度がバグったりはしていない。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




