企業献金
0tweet
2025.02.03 01:00
:0% :0% (-/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
「企業の8割が企業献金禁止を望んでいる」
。。問題は、後の2割なんだよな。。
ものすごい力を貰っているわけです。
と私は思います。
#日曜討論
https://t.co/8VrqKf7mpL February 02, 2025
8RT
今日2月1日は #しんぶん赤旗 創刊97周年です。忖度することなく真実を伝え、国民の運動を励まし、権力の監視役としての役割を発揮してきました。暮らしに役立つ情報も満載。企業献金や政党助成金をもらわない #倭国共産党 の活動資金にもなっています。ぜひ多くの方に読者になっていただきたいです。 https://t.co/eMznazHxIi February 02, 2025
企業が企業献金禁止をやめるべきって思ってるなら、政治が仕組みとして決めればいい。
これ、賃上げとか内部留保の活用についても同じで、経済が回らなければ企業も後がなくなってくるんだから、国会で決めてみんなで実施するしか道はない。 https://t.co/zmLFQUxpuT February 02, 2025
その帰結として、経済がマイナス成長でも企業利益と税収が最高を更新するという、いわば「搾取構造」が現出した。
政治家・官僚・企業経営層など「エリート」層が、この仕組みを放置あるいは推進している。企業献金を受ける与党や労働組合の支援を受ける野党も含め、政治経済のエリート痛み知らずだ。 https://t.co/9id85pujkk February 02, 2025
@T8Cy4yf9YhKPytv あ〜、アメリカはロビー活動 登録すればできるとか面白い制度ですね?
倭国は確か 1995年から 企業献金 やめて? 政党助成金になったとか? 国民1人当たり 250円だとか 立花さんのとこでやってました。 February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。