京都大学 トレンド
京都大学(きょうとだいがく、英語: Kyoto University)は、京都府京都市に本部を置く倭国の国立大学。略称は京大(きょうだい)。 1897年創立、1897年大学設置。国内の旧帝国大学7校の一つであり、文部科学省が実施しているスーパーグローバル大学事業のトップ型指定校ならびに指定国立大学法人に指定されている。
「京都大学」 (2025/2/17 00:17) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.02.24 00:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
昨年、生まれて初めて京都大学の熊野寮に入り、講演した。学生時代に門の前まで行ったことはあるが引き返した。「学生運動の巣窟」というイメージがあり、避けていたのが正直なところ。そんなところになぜ今になって行ったのかというと、熊野寮でまかないをしてる女性から「ぜひ」と頼まれたから。 February 02, 2025
11RT
ところで、今の京都大学の運営側は、熊野寮を目の敵にしがちであるらしい。しかし、熊野寮の「自治」の力という価値を、少々軽く見ているのではないか、という気がする。
聞くところによると、今の学長は「学生風情が」とどうも見下しがちなのか、学生の話を聞こうとしないらしい。 February 02, 2025
3RT
元京大名誉教授の石田先生は、京都で超党派、特に非共産系市民の活動も長年に渡って牽引されて来られた方。
京都の首長選でも、常に中心となって下さいました。
野党共闘の出来ない京都において、過去の確執を乗り越えた「市民の共闘」の核のお一人です。
この人からの応援は凄いこと!!
#倉林明子 https://t.co/CP9QIop23k February 02, 2025
1RT
熊野寮が変わらぬ文化を維持しているみたいで安堵した。奇人変人のアサイラムとしての役割を果たせない京大なんて存在価値はない。青臭くてもいい、自分のような社会不適合者の隠れ家としていつまでも残っていて欲しい。 https://t.co/6bhlpJW053 February 02, 2025
1RT
@NazologyInfo ナゾロジーはこの記事を2021年6月に書いてたよね
この津雲貝塚24号人骨さんは、岡山の笠岡で戦前に発掘されて、京大に保管されていたのです
オックスフォードの研究者さんが京大の人骨を調査してて、やたら細かく鋭い傷の多いこの人骨をよく調べると「サメだねこれ」と分かった https://t.co/Q6LIdD3XHO February 02, 2025
1RT
変であること、独特であることが魅力の大学!素晴らしいではないか!私の同級生は、東大だろうが医学部だろうが好きなところに入学できる優秀な成績の学生が複数いたが、京大に来たかったから来たという。恐らく、そうした変な魅力にとりつかれてだろう。 February 02, 2025
1RT
それを窒息してしまうと、京大自体が窒息し、魅力のない大学になってしまうだろう。
京都大学の圧倒的な魅力、それは「変であることが平気」なことだろう。もちろん、ごくふつうの学生も多い。自分が変人奇人になるのは勘弁、という学生も。そうした学生でも、変人奇人を否定しないのが京大の特徴。 February 02, 2025
1RT
そんなアホなことをする学生のいる大学に行きたい、ってのが京大の大きな魅力になっているように思う。卒業式には、私の時でもスキューバダイビングの格好をしていた学生がいた。ほかにもいろんな仮想をしていた学生も。そうしたアホなことができる自由な空気が京大にはある。 February 02, 2025
京大生全員に、最近の京大の学生弾圧を巡る話に興味があるか、アンケートとってみて欲しい
予想では、半分以上は「興味無し」やと思う
(俺も、自分に関係無いから正直興味ない) February 02, 2025
@hirohiro0415 @sanagikarasemi 全体として公立志向でも、東大京大等への合格者数で見たら、大阪は公立なのに兵庫や京都、奈良は私立で、全国的にも有名な超進学校があったりしますから😅 February 02, 2025
国立2次試験って明日から?
受験生の方々は寒いと思うけど頑張ってください
寒さに震えながら必死でカイロで指を温めた記憶ある
そんなきつかったことイロイロが、「いまになってはいい思い出」になりますように
京大の立看と折田先生像楽しみ February 02, 2025
地頭は悪くて、特に自分で考える力は全くないんですが、親にカネを出してもらって塾に通い量をこなしたら、中学受験で関西の進学校に入れました。
進学校行ったら周りはみんな勉強するので、それが当たり前だと思ってやってたら、京大文系には受かりました。… February 02, 2025
@rcj_united 北野天王寺はかなり京大出すし他の文理学科も茨木、三国、高津、大手前とかは阪大が多いしで結構強いと思うな。せいこうは頭1つ抜けてると思うけど高槻はパッとせん気がする、医学部が多いっぽいけども February 02, 2025
@hirajibi 管理されてる先生は、ネタ探しとか企画考えるのとか、大変そう~~って思っちゃうんですけどね😂
若手にアピるならやっぱしインスタですよねぇ…(私はインスタ見る専の民です…)
ところで、京大の整形外科アカウントが面白いと薦めてもらってフォローしてるんですけど、結構笑えますよw February 02, 2025
石丸さん、とうとうこのメンツと接触したかぁ!ワクワクしながら時には大笑いしながら拝見しました。次が楽しみ
石丸伸二を徹底解剖/中卒農家家系から京大卒三菱UFJ銀行アナリスト→安芸高田市長から都知事選2位も再生の道設立(石丸伸二×ワカッテTV高田ふーみ... https://t.co/M59th01Nc3 @YouTube February 02, 2025
京大卒38歳の副社長と働いているのですが
・謙虚
・5時起き
・勉強熱心
・超絶ロジカル
・言葉遣いは丁寧
・情熱に溢れている
・誰にでも公平に接する
・飲み会では失敗談を話す
・1,000冊以上の本を読んでいる
ここまで会社が成長してきた理由がよくわかります。 February 02, 2025
京大 2000年長文最終文
(中西部からボストンまでの長距離ドライブの楽しみを伝えたあと)
横綱級の成句で受験生のメンタルにトドメを刺す
(free)for the taking
タダで手に入る https://t.co/BkkKH9udXF February 02, 2025
いや、私も京大の熊野寮といえば学生運動の巣窟」というイメージしかなかったけど、この話は実に興味深く面白かった。時間ある時にでも、是非ツリーを最後の方まで!(´・ω・`) https://t.co/zSrZSsJZ6v February 02, 2025
"【京大名誉教授が教える】すべては偶然で「過去の地球」で起こったことを再現しようとしても同じ結果にはならず「どこかで掛け違いがあったら、いまの私たちは存在しない」という不思議な事実" - ダイヤモンド・オンライン #SmartNews https://t.co/deDCnaO5K1 #スマートニュース February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。