中野量太 芸能人
0post
2025.11.24 21:00
:0% :0% (50代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
いよいよ今週ロードショーです!
11月28日(金)
映画「兄を持ち運べるサイズに」
中野量太監督作品
記憶の中の家族は、時と共に変化するのかもしれません。
観たら温かな気持ちになる映画です。
是非、ご家族で劇場へお越し下さいませ!
僕もちびっと出演させて頂いております!😁 https://t.co/YqZ0wJ2qkI November 11, 2025
3RP
映画『兄を持ち運べるサイズに』
˗ˏˋ 公開記念特別番組👀 ˎˊ˗
🗓️11/25(火)
⏰深夜1時30分放送
📺テレビ東京にて放送
出演キャストのインタビューや、
#柴咲コウ さん& #満島ひかり さん対談など
映画を紹介します!
『#兄を持ち運べるサイズに』
˗ˏˋ 11.28公開🗯️ˎˊ˗
#柴咲コウ #オダギリジョー #満島ひかり
#青山姫乃 #味元耀大
#中野量太 監督 November 11, 2025
2RP
きっと誰もが"家族"を想う、
実話を基に描かれた家族たちのてんてこまいな4日間。
映画『#兄を持ち運べるサイズに』
11/28(金)公開🎬
村井理子さんサイン入り原作本や映画オリジナルグッズが抽選で当たる🎁
1⃣このアカウントをフォロー
2⃣この投稿をリポスト
3⃣応募完了
詳細▶https://t.co/IK7HUOgRPa
#柴咲コウ #満島ひかり
#青山姫乃 #味元耀大
#中野量太 監督
#兄サイズ November 11, 2025
1RP
『#兄を持ち運べるサイズに』
TOHOシネマズ梅田
先行上映記念イベント
📝レポート(5/5)
これまで「家族」をテーマに作品を生み出してきた監督と、村井氏。監督は、「『兄の終い』を読んだ時に、残された人々が右往左往して頑張って生きている姿に感銘を受けたんです。僕の作品も、“家族の死”を描いてはいますが、残された人々が死を受けてどう生きるか、ということを描いてきているので、そういう一生懸命生きている姿がちょっと滑稽でおかしくて、そういう方向性は、村井さんと似ている部分でもあるのかなと思います。」と語り、村井氏も、「監督も家族を描いてこられていると思うのですが、私も家族を描くことが多くて。なぜかというと、家族というものがよくわかっていないからなんです。『家族とは何か?』をずっと探っていて、そこが監督との共通点かもしれません。」と、共感を寄せた。
公開前の試写会で「家族について考えさせられた」という声が多く寄せられている本作。それにちなみに、心境の変化を尋ねられた三人。村井氏は、「映画の中で両親と兄と私、四人がスーパーに大集合するシーンを観た時に、『あぁ、こうやって集まることができるんだ』と、本来は無理なんですが映像の中で集まれたことで安心を感じました。今でも亡くなった両親のことを考えると、そのシーンが出てくるようになりました。」と、胸の内を語った。監督は、「何で家族の物語を撮っているかというと、村井さんと一緒で『家族とは何か』という答えがわからないからなんですが、今回だと村井家にとっての家族の形、前回だと『浅田家!』にとっての家族の形の答えはあると思っていて、でもそれって毎回違うんですよね。だからこそ、毎回新鮮です。」と、毎回撮るたびに心境の変化はあると語った。
最後に、オダギリが、「この作品を皆さまの愛情をもって、ぜひいろんな人に届けてください。」と呼びかけ、監督が、「映画って長い旅で、やっとここから皆さんに観てもらうために出航する感じです。皆さんはそれの最初のお客様です。皆さんで勢いよく広めていただけると幸せですし、5年振りに撮ったこの映画は自信作です。観て思ったことを広めていただけると嬉しです。」と締めくくり、イベントは幕を閉じた。さらに同日、TOHOシネマズ日比谷で行われた中野量太監督によるティーチイン舞台挨拶に、オダギリジョーもサプライズで登壇!公開前の盛り上がりを一層高めるイベントとなりました!
#兄サイズ November 11, 2025
TOHO CINEMAS梅田の『兄を持ち運べるサイズに』の先行公開記念イベントに行った。
上映後、原作の村井理子さん、兄ちゃん役のオダギリジョーさん、監督、脚本の中野量太さんの舞台挨拶があり、余韻に浸りながらお話が聞けてよかった。
村井さんの原作同様、泣いたり、クスッと笑ったり、おすすめの映画 https://t.co/AHghKdTpkb November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



