中村哲 トレンド
0tweet
2025.02.10〜(07週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
「荒野に希望の灯をともす」を観た感想を聞かれたので「中村哲さんは聖人君子のように思ってたけど「不平等に対する復讐だ」という言葉に安心した」と答えた。そしたら「もうそれで全部わかった」と言われた。どうげんぼうずの店主はそういう人間です。 February 02, 2025
12RT
アフガニスタンで医療支援をしていた中村哲医師が最終的に注力したのは水道インフラです。それが全てかと。
きれいな水、次いで電気(エネルギー)でしょうか。ローマの水道橋遺跡を見ても感じます。パクス・ロマーナは水道あってのもの。 https://t.co/J1K0j2V1bg February 02, 2025
8RT
次はこれを読んでいきます
医師・中村哲さんの著作
『アフガニスタンの診療所から』
#読書 #名著 #ちくま文庫 https://t.co/0yZ3ujX9Gl February 02, 2025
1RT
@t2PrW6hArJWQR5S #ヤバすぎる緊急事態条項
#ヤバすぎる緊急政令
─ニュースを鵜呑みにしてはいけない
我々は自由なようで
本当は不自由であって
限られた情報の中で生きているんだということを忘れずに
公式発表を鵜呑みにせずに
本質は何か、鋭く見ていくことが
大切なのではないか─#中村哲
https://t.co/N2NmLn2Sj8 https://t.co/s1e99ecixr February 02, 2025
1RT
https://t.co/MCkRumqxAZ
USAIDの打ち切り、中村哲氏が戦っていたアフガニスタンの開発 知らない地域ですが聞いなって読み上げました。 February 02, 2025
1RT
@knife900 安〇が生きてたら燃えたかもね・・
で犯人が見つからないって感じ・・?
・・
首里城も誰が燃やしたのか・・
なんで米軍時間で燃えてる映像が撮られていたのか・・
燃えた直後のデニーさんの表情・・
中村哲先生の犯人もみつからないし・・
直後に表彰された先生の家族の表情・・ February 02, 2025
1RT
今日は、#古賀市 主催、#リーパスプラザこが で開催された、#中村哲先生 のDVD上映会&現地ワーカーとして活動された作家の #杉山大二朗 さんの講演会に行ってきました。
お隣の女性が「皆さんに中村先生のことをもっと知って欲しい」って仰ってた。激しく同感。 https://t.co/j6vp0mi5lM February 02, 2025
暴力で暴力を上塗りするこの世界に、#中村哲 医師が命懸けで示した「別の道」は、相手と誠実に向き合い、信頼関係を構築することで成し得る本当の平和だと思います。
暴力に暴力で対抗すれば、悲しみと憎しみの連鎖を生み、犠牲になるのは、いつも立場の弱い人々です。 https://t.co/VpD4Zmuyox February 02, 2025
タリバン幹部が来日するというニュースを見たけど、強烈な男尊女卑の国から来た幹部は倭国の女性を見てどう感じるのだろう。
そしてタリバンに暗殺された中村哲氏がもし生きていたなら、タリバン幹部来日を歓迎しただろうか。 https://t.co/771W3ihiET February 02, 2025
シネマリンク公式ホームページにて“特選”の映画作品を紹介しています。中でも劇場版「荒野に希望の灯をともす」は必見の作品。
中村哲さんの志を知る作品です。
特選・新作 | シネマリンクplus https://t.co/ECXRyWFSCq February 02, 2025
カカ・ムラド
ーナカムラのおじさん
中村哲氏についてはあまり詳しくないので子どもと一緒にこの本を改めて読んでみようと思う。 https://t.co/0CvWiUcyVD February 02, 2025
@minoruyamabuki アフガニスタンのバックは🇺🇸なので
食べ物がない水がない→兵士になるしかない
中村哲医師はそれを見越して
倭国の為と1人尽力されていた🙏 February 02, 2025
@Bonjour4145 故、中村哲医師は
「9条が守ってくれるから大丈夫」と言って
危険なアフガニスタンに赴き銃殺された。
「9条は守ってくれない」ことを
自らの死で証明してしまった。
惜しい方をなくしたと、
つくづく悲しく悔しい。 February 02, 2025
水があるだけで四季を感じ無くしていた情感さえも思い出させる。経済的な貧困は精神的な乏しさではない。なるほど。四季(昨今は五季?)があることが当たり前なんだけどそれは素晴らしいことなんだよなぁ
#宮田律
#武器ではなく命の水をおくりたい中村哲医師の生き方
#読了 は20250215
#読書📖
#砂翼本 https://t.co/hdTg9ZgU2r https://t.co/HNj2F4q1cm February 02, 2025
中村哲さんが、組織の長としての責任と覚悟を絶対に捨てず導き達成した中に、アフガニスタンの方々と共に石を袋いっぱいに詰め、背負い、運び続けていたのも当然にあったことでした。
山本太郎にも同じものを感じています。れいわの国会議員も目指す方々も、同じ姿勢を感じたいのです February 02, 2025
しかし、本日回って来た「市報」と回覧板・・
アフガンでの中村哲医師のドキュメンタリー映画?の上映会の紹介だったが、まぁ、武器で平和云々って「文句」が鼻につくわな・・氏の行いは立派だと認めるが・結局、氏も「凶弾」に倒れた訳で・・
そういうの回覧板ネタになるのも・・な(´・ω・`) February 02, 2025
アメリカのアフガン侵略、イラク侵略が続き、一緒にピースウォークに参加したり、中村哲さんの講演会では物販を手伝ってくれたり…
ちょうど今、10年後の32歳。
帰って来たら娘に見せよう。
すごくうれしい。 February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。