アムロ・レイ トレンド
アムロ・レイ (Amuro Ray) は、ガンダムシリーズに登場する架空の人物。初出のアニメ『機動戦士ガンダム』および劇場アニメ『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』における主人公である。 担当声優は古谷徹。『ガンダムさん』でのみ代永翼。
「アムロ・レイ」 (2025/1/9 17:26) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.02.23 19:00
:0% :0% (20代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
劇場版ジークアクスで今日から流れる特別映像って、こんな感じ?
『サイド7に乗り捨てられた赤いザクを改造してしまったアムロ・レイ』
#GQuuuuuuX #ジークアクス https://t.co/3G3lMyNoWZ February 02, 2025
25RT
アムロ ふりむかないで
宇宙のかなたに 輝く星は
アムロ お前の生まれた
故郷(ふるさと)だ
おぼえているかい 少年の日のことを
あたたかい ぬくもりの中で めざめた朝を
アムロ ふりむくな アムロ
コアラはうんちを 食べるもの 食べるもの
ただ あしたへと あしたへと 永遠に…… February 02, 2025
3RT
正直になろうよ
「スパロボその他ゲームでアムロの最終乗機= 実質最強のガンダム」だからでしょ?
スパロボより一世代前の狭義のSD(武者騎士コマンド)世代だと逆にあんま人気無いんですよνガンダム
武者仁宇も法術士νもガンイーグルも「ガンダム兄弟の4〜5番手」位の立ち位置だから https://t.co/9I1tgEGktF February 02, 2025
1RT
ガンダム「ガンダム オサル ツカマエル」
アムロ「なにするだー!」
ガンダム「オサル イッパイ トル」
ミライ・ブライト「キャー!」「ぐあーっ!」
ガンダム「オサル イッパイ トレタ(ムギュムギュ ダセー!」
シャア「この捕虜見てるとなんかゾワゾワする……」 https://t.co/A79PuolgGd February 02, 2025
13話「再開、母よ…」観た
リアタイしてた子供にはちょっと重い回じゃない?
お母さんは良い意味でも悪い意味でも変わらなかったんだろうな…アムロが1段階決心がついた感じがする February 02, 2025
「#ガンダム シリーズコラボ第2弾、レディー・ゴー!」ドモン、シーブック、スレッタ達がガチャに登場!スターターパックにクワトロ・バジーナ!アムロ、バナージ、キラは獣神化・改解禁! #SEEDFREEDOM キャラ達も再登場!11周年を迎える #モンスト とのコラボを楽しもう! https://t.co/PqjmSQTtMH February 02, 2025
#古谷徹 の姿が公に出たのは、久し振りなのでは?
アムロ・レイ役は替わってないから、某ゲームで声は聞いてたけどね。
古谷さん、年相当の姿になったなあ。
https://t.co/L6An6bHyfB February 02, 2025
コメントにあったけどコレは面白そうだな
テムレイ社長のジャンク屋で非合法のテストモビルスーツを隠し持ってて
アムロ、カミーユで色々な開発、プログラミングもする、テム・レイも当然天才のまま
パイロットはアムロ、カミーユ、ジュドーとお好きなように
営業はカイ・シデン February 02, 2025
逆説的にあのテム・レイの回路は「非戦闘用MSを戦闘用に変える程度のデバイス」で、戦争やってるアムロから見たらあんなもの役に立たない、でクラバやってるポメラニアンズからしたら必須、みたいな解釈は可能だなぁ February 02, 2025
ランバ・ラルのあたりはアムロが脱走、ホワイトベースはクルーのイヤイヤ期、ドッキング訓練と気が滅入る(でも面白い)時期で、これがあるからラル隊との白兵戦を経て成長するのがカタルシスですぅ。 February 02, 2025
1、2話と来て、最後のセレクション第14話 時間よ、止まれで本当に良かった
あの時間、フラウの説得、ブライトの判断、ハヤトの迅速な対応、アムロ・カイ・リュウの離脱劇に、会場の皆が手に汗握ったと思う February 02, 2025
@oricon_anime_ 悪い事はやったとはいえこの方も週刊誌の餌食になってしまってそりゃ激ヤセするよ…とは思うが、古谷徹さん、またメディアに出てきてくれて良かった。色々降板しちゃったがガンダムのアムロだけはなんとか続けて欲しいと思ってる。 February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。