1
不具合
0post
2025.11.22 15:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ニコッとシェア✨🤝
💐胡蝶蘭✨ 花言葉は…
幸福が舞い込んでくる✨
X…不具合多いね
今年最後の3連休
ウチは出勤で1日代休の2日買取凹
リアルも不具合です😅
でも…負けんʬʬʬʬʬʬʬ笑¨̮
3連休中の合間にゆっくり閲覧 👀
生存確認や新規🤝✨確認します
いいね👍RP…リプ待ってます👋 https://t.co/7d000JIymV November 11, 2025
27RP
イナズマイレブン英雄たちのヴィクトリーロードの不具合修正ですが、少し遅れてしまいましたが対応を行いました。本日14時ごろより、Steam,PS4/5,XBOXは、随時書き換えが起こっていく予定です。まず大きくは以下の不具合に対応しました。
●ヒーロー誤認 本日1.3.2 で修正
●ストーリー進行不可回復せず(一部ユーザー様に発生)
本日1.3.2で修正 Switch除く
●アームド問題 本日1.3.2で修正 Switch除く
Switch版の更新スケジュールについてはまた追ってご連絡させていただきます。パッチノートでの詳しい報告は本日の実際の書き換え時間までお待ちください。現在は途中経過報告となります。修正に時間を要してしまい、申し訳ありません。 November 11, 2025
7RP
【Ver2.14.0不具合報告】
現在、一部Android端末において、アップデート後より画面が拡大され、画面端が見切れてしまう不具合を確認しています。
本件につきまして、修正対応中となっております。
この度はご迷惑をお掛けし大変申し訳ございません。
修正完了まで今しばらくお待ちくださいますよう何卒よろしくお願いいたします。
乃木フェス運営チーム November 11, 2025
7RP
年収が高く、品質レベルの高い企業ほど育ちの良い人が多い。会議での発言は建設的で、他部署との連携もスムーズ。誰が悪いかではなく、何が問題かで議論が進む。
一方で、年収が低く労働環境が悪い会社ほど、品質不具合の原因追及が“人探し”になりがち。
責任の押し付け合い、言い訳、感情論。どちらも経験した身から言えるけど、人間関係が荒れている職場に品質文化は根付かない。 November 11, 2025
5RP
《テスター募集のお知らせ》
#Ponstellation
今回、第一作目の衣装を販売するために皆さんのお力をお借りしたく、テスターを募集することにしました!!
◆依頼内容
・衣装の不具合等の報告(例:衣装の貫通など)
・衣装に対する意見(例:アクセサリー類がほしい)
・4Kの改変写真を提出
※Blender初心者が初めて作成した衣装に取り組みました。
衣装改善のために、様々な意見を取り入れたいと考えています。
◆応募方法
・意気込み
・改変写真
上記2点をDMまでお送りください。
もし、過去にテスターやアンバサダー等の経験があれば合わせて教えていただけると幸いです✨
応募期間 : 11/26日まで
販売時期 : 未定
対応アバター : 森羅
ほかアバターへの対応も考えていますが、しばらく時間がかかると思います。
#VRChat #booth_pm November 11, 2025
3RP
【PS5版 ARK パッチ1.075.017配信のお知らせ】
PlayStation®5『ARK: Survival Ascended』につきまして、更新データを配信いたしました。
お手数をおかけしますが、更新データの適用をお願いいたします。
■更新内容
・ゲームの修正・調整
-特定のMODを使用した際にクラッシュする問題を修正しました。
-オシドンの大玉が巻き込んだ生物の数およびその上限を表示し、テイム中さらに生物を巻き込めるかどうかを分かりやすくしました。
-テイム中における大玉からの自動排出時間を8秒から5秒に変更しました。
-野生生物がテイム中のオシドンに対して敵対行動を取らないよう改善しました。
-スタン状態中のオシドンから降りた後に再騎乗できる不具合を修正しました。
-地中の生物が大玉に巻き込まれないよう修正しました。
-オシドンのテイム中に稀に大玉が出現せずテイムを進められなくなる問題を修正しました。
-オシドンのテイム中に自身のテイム済み生物を大玉で巻き込めないように調整しました。
-オシドンのテイム中の騎乗時間を60秒増やしました。
-オシドンの基礎体力を30%増やしました。
-オシドンの近接攻撃力を35%増やしました。
-The Islandにおける一部の視覚効果を削除しました。
パッチノート▼
https://t.co/l8lTJCCmS1
#ARKSurvivalAscended #ASA November 11, 2025
3RP
【サッシのクレセント錠が固い…そんな時は?】
昨夜クレセント錠が固くてロックがかからないとご連絡をいただき、本日現場へ。
三協アルミ製のクレセント錠。動作確認すると、確かに動きが渋く、ロックも不安定。原因は建て付けのズレと受け側の位置のズレでした。
まずはクレセントを取り外し、破損の有無をチェック。幸い壊れておらず、受け側のネジを緩めて位置を微調整。前方に出して再固定したところ、スムーズに動作&ロックもバッチリ!
交換用の万能クレセントも用意していましたが、今回は調整のみで解決。お客様にも費用が安く済んで助かりましたと喜んでいただけました。
ちなみに、受け側の写真は撮り忘れてしまったため、投稿には代用のサンプル写真を使用しています。
こういったケース、実はよくあります。 壊れてるかもと思っても、まずは調整で直ることも多いんです。
鍵やクレセントの不具合、まずはお気軽にご相談ください。 現場でしっかり確認し、最適な方法をご提案します!
#鍵屋 #クレセント錠 #サッシ調整 #三協アルミ #鍵トラブル November 11, 2025
3RP
三連休☀️お昼ご飯決まりましたか💡
お小遣い貰ってください😊
新規登録募集中🔰
4000円分すぐに貰えて交換可能🙆♀️
タスクで+1300合計5300円分🍀✨️
TikTokLite招待🔗本人確認済⭕️
https://t.co/6V5zWD4ciL
PayPay 楽天ポイント 不具合 キャンペーン ポイ活 副業 お得情報 給付金 物価高 夫婦の日 https://t.co/2cykG5mIQm November 11, 2025
2RP
只今臨時メンテナンスは終了しました。
下記内容の修正・更新を行いました。
・特定の状況下で協同戦闘を行った時、報酬が正常に受け取れない不具合を修正
・コラボステージの一部ステージにおける資金入手量も上方修正
・細かい不具合と表示ミスの修正
同不具合に遭遇した指揮官に対して、後日入手資金の補填を行わせていただきます。
また、臨時メンテナンス協力の御礼として、次回メンテナンス後【燃料×500】を配布させていただきます。
#アズールレーン November 11, 2025
2RP
みなさま~♡
Xの不具合が治ったとか?
あたしのはまだ調子悪いけどー💧そろそろゆっくりしながら寝ていきます⭐みんなありがとう♡いいね等お返しはゆっくりしますね😊みんな素敵な連休をね🍀良い夜を🍀♡
お休みなさ~い⭐😪 https://t.co/iutdJQQdTp November 11, 2025
2RP
【重要】Playtest版ゲーム起動不具合の修正と再インストールのお願い
『コメンテーター』Playtest にご参加いただきありがとうございます。
一部のプレイヤー環境において、ゲームが正常に起動できない不具合が発生しておりました。
原因となっていたデポ設定の問題は先ほど修正が完了し、現在は正常に起動できるようになっています。
■Playtestにすでに参加していただいた方へ
すでにPlaytest版をダウンロード済みの方は、再インストールが必要です。
以下の手順で起動できるようになります:
・Steamライブラリから 「コメンテーター Playtest」 を右クリック
・アンインストール
・完了後、再度インストール
これで最新のPlaytestデータが適用され、ゲームを起動できるようになります。
なお、本投稿はsteamplaytest上のお知らせでも、承認後すぐ投稿される予定です。
■おわりに
せっかくダウンロードしていただいたのに、お手数をおかけしてしまい申し訳ありません。
また、今回のエラーをご報告してくれた方にお礼申し上げます。
Playtestに協力してくださっている皆様のおかげで、
改善を続けることができています。
引き続き、バグ報告・フィードバックをお待ちしています!
テバサキゲームズ
ヒヅメ November 11, 2025
1RP
「また @edgeX_exchange の話?」と言われても話し続ける理由
🟩2025年2月、たった一つの「不便」から始まった
もしあなたが今、 「このDEX、UI/UXは神なんだけど、ここが惜しいんだよな…」
そんなモヤモヤを抱えたことがあるなら、この話はきっと他人事じゃない。
2025年2月、まさにそれが僕だった。
Hyperliquidは本当に素晴らしかった。
DEXの概念を塗り替えるレベルのUI/UXで、トレードするたびに「気持ちいい」とさえ思っていた。
でも、どうしても埋まらない穴が一つだけあった。
スマホアプリが、ない。
僕はどこにいてもトレードしたいタイプだ。
移動中、カフェ、ベッドの上。
ふとした瞬間に相場を触りたいし、その自由さこそが「クリプトの醍醐味」だとすら思っている。
だからずっと探していた。
「Hyperliquid並みのUI/UXを、スマホで気持ちよく触れるプロジェクトはないのか?」
そうやって彷徨っていたときに出会ったのが、edgeXだった。
🟩一晩で「ただの新興プロジェクト」から「コミット先」に変わった日
見つけた当時、edgeXはまだ発足から数ヶ月。
それだけ聞くと、正直「よくある新興プロジェクト」の一つに見える。
けれど、触った瞬間に違和感があった。
「あれ、UI/UXのレベル、ちょっとおかしくないか?」
ブラウザを閉じられなくなった。 気づいたら、僕は一晩かけてリサーチしていた。
・チームのバックグラウンド
・技術スタック
・ロードマップ
全部見た。
「よく見せる言葉」ではなく、構造として筋が通っているかだけを冷静に確認した。
そこで出た結論は、驚くほどクリアだった。
「このプロジェクトは、Hyperliquidに追いつけるポテンシャルがある」
その瞬間、僕の中でedgeXは「候補」から「コミット先」に変わった。
🟩1,500フォロワーのDMに、創設者が“本気で”返してきた日
リサーチを終えた僕は、すぐに公式にDMを送った。 返信をくれたのは、edgeX共同創設者の一人、 @edgeX_KF だった。
当時の僕は、フォロワー1,500人のほぼ趣味アカウント。 インフルエンサーでも何でもない。ただの一ユーザーだ。
それでもKFは、僕の質問に一つひとつ、驚くほど丁寧に答えてくれた。
抽象論ではなく、具体的な数字とロードマップ、そしてこのプロジェクトにかける熱い想い。
曖昧なごまかしではなく、「できること」と「まだできないこと」の線引き
そこにあったのは、誠実さと自信だった。
3月、僕はあえて少し踏み込んだ質問をした。
「今のedgeXに足りないことは何ですか?」
この質問にどう答えるかで、そのプロジェクトの“本性”がだいたい分かると思っている。
KFの答えは、一切の間がなかった。
「流動性の深さとコミュニティ」
この瞬間、僕の中で何かがカチっとハマった。
自分たちの課題を正確に認識していて、 それを隠さないどころか、真正面から言語化できる。
これは、本当に優秀なチームの特徴だ。
🟩約束の「スピード感」を見た数ヶ月
そこからの展開は、正直かなり速かった。
僕がedgeXにコミットしている姿を見て、 アンバサダープログラムへの招待が届いた。
倭国で一番最初、そして世界でも最初期のedgeXアンバサダーの一人。 (倭国以外にも数人、たしか同立5人くらいで最初のバッチが始まった。)
そこからコミュニティ形成のスピードは、一気にギアが上がった。
・アジア中のインフルエンサーやKOLが参加
・各国で自然発生的にコミュニティが立ち上がる
・edgeXの名前が、じわじわとタイムラインを侵食していく
そして、KFが「足りない」と言い切った流動性も、目に見えて改善していった。
今やedgeXの中央価格付近での双方向流動性は、Hyperliquid や Lighter を上回る水準に達している。
スリッページが少なく、ストレスのない約定が行われる環境。
3月に口にした「足りないもの」は、数ヶ月でほぼ埋められた。
ここで僕が強く感じたのは、
「このチームは、“言うだけ”で終わらない」
ということだった。
🟩トラブルは、「そのプロジェクトの素顔」を暴く
とはいえ、本当の本当は、順風満帆な時よりもトラブル時の対応にこそ、そのプロジェクトの“人格”が出る。
2025年8月21日。 サーバー不具合で、ポジションクローズができない事象が発生した。
多くのプロジェクトなら、ここで数時間〜半日だんまり。 情報も出さず、ユーザーが不安と怒りを溜めていく…
というパターンは見飽きるほど見てきた。
でも、edgeXは違った。
・Discordで即座に状況を報告
・数分で技術的な問題を解決
・その後すぐに補償方針をアナウンス
Discordには
「対応早すぎて笑った」
「こういうの見ると、逆に信頼度上がる」
そんなコメントが並んだ。
さらに、9月15〜16日のサーバーダウン。
この時、edgeXが取った対応は、正直“やりすぎ”レベルだった。
・影響を受けたユーザーの損失を120%(元本+20%)で補填
・48時間以内に元本を支払い
・申請方法も明快で、誰が見ても分かる内容
僕自身は被害を受けなかったが、周りのトレーダーは口々に言っていた。
「なぜか逆にちょっと儲かったんだけどw」
ここで考えるべきポイントは、「120%」という数字そのものではない。
・法的な義務はない
・利用規約を盾にして“最低限だけ対応する”こともできた
・実際、多くのプロジェクトはそうしている
その中で、edgeXは明らかに違う選択をした。
短期的なコストよりも、長期的な信頼を優先する。
これは、計算されたリスクテイクだと思っている。
そして、その判断は確実にコミュニティの信頼という形で回収されている。
少なくとも僕の視点から見て、dgeXチームが「約束を破った」という事例を、僕は一度も知らない。
🟩このチームには「成功の再現性」がある
数ヶ月後、edgeXメンバー何人かと飲む機会があった。
その席で聞いた話が、すべてを物語っていた。
共同創設者のKFと @edgeX_TraderX は、 寝ている時間以外ほぼすべてを仕事に使っている。
・KFは常にPCの前に張り付き、
・Sarahはいつチャットを開いてもほぼリアルタイムで確認する
そして、他のメンバーも例外なくその「温度感」だった。
誠実で、ハードワークができて、 人として信頼できる人しかいない。
KFとSarahのビジョンに本気で共感している人だけが、このチームに残っている。
これまでたくさんのプロジェクトを見てきたつもりだけど、ここまで“チームの質”が高いプロジェクトは、正直ほとんどない。
Web3の世界には、残念ながらスキャムも多い。 ファウンダーがお金を手にした瞬間、急に興味を失うプロジェクトも山ほど見てきた。
でも、edgeXは構造的に違う。
チームのトークンは2年以上ロック
つまり、彼ら自身の資産も長期的にステークされている
これは綺麗事ではなく、インセンティブ設計の話だ。
チームの利益とユーザーの利益が、長期的にほぼ完全に一致している。
そして、それを裏付けるように、 短期間で積み上げてきた成長の数字がある。
だから僕は、edgeXをこう定義している。
これは「頑張っているチーム」ではない。
「結果を出せるチーム」だ。
この違いは、決定的だ。
🟩僕がedgeXに「人生」を投じている理由
最後に、僕自身の話を少しだけ。
僕がedgeXにコミットし続けている理由は、とてもシンプルだ。
❶プロダクトの質が圧倒的に高い
❷チームが一貫して誠実で、約束を守る
❸そのうえで、結果を出せる
この3つが揃ったプロジェクトは、本当に少ない。
コミュニティを大事にする姿勢は初期からずっと変わっていないし、 トラブル対応も迅速で透明性がある。
「課題は何か?」を正確に把握し、 それを実際に“埋め切っていく”実行力もある。
だから僕は、こう決めている。
「僕がedgeXに対して貢献できることは、全部やる。」
これはただの“推し活”ではない。 プロダクト、データ、実績、構造、そしてチームの質。 それらを総合的に評価したうえでの結論だ。
僕は時間をかけて、edgeXのチームがどれだけ信頼に値するかを検証してきたつもりだ。
一緒に成長を見て、ときにはトラブルも乗り越えてきた。
だから今、はっきりと言える。
edgeXは、中長期的に素晴らしいものをBuildし続ける。
それはただの希望的観測ではなく、論理的な帰結だ。
もしここまで読んで少しでも心が動いたなら、あなたはもう、edgeXの物語の「外側」にいる人ではない。
今日この文章を読んだことを、「早すぎるフライングじゃなく、正しい初動だった」と思えるはずだ。
ーーー 以上 ーーー
最後までご覧いただきありがとうございます!
ここまで壮大なポエムを読んだのは久しぶりなのではないでしょうか?😂
このポストを引用して「あなたのedgeXストーリー」を共有していただけると嬉しいです☺️
僕は久しぶりに渾身のポエムを綴り、照れ臭くなったのでこの辺りで失礼しますw🏃♀️💨 November 11, 2025
1RP
【本日の配信お知らせ⋆͛📢⋆】
22:22から‼️チアリ紹介🙌✨
今期もありがとう🥳
『22』が並んでるのって
素敵じゃない❔😏💫
来期のスタンバイ💥
PS➡️Xの不具合うちだけ❓
https://t.co/aWskriFStp https://t.co/8aOpcyqmLe November 11, 2025
1RP
スレッドを読むと良い時計修理業者のようですね。
私も二級時計修理技術者の資格があるのでわかりますが、「時計の電池交換」は実は非常に難しい作業で、リモコンの乾電池を交換するのとは訳が違います。
その時計に詳しくないとこのケースのように電池交換で不具合を起こしてしまう事がある。
街の家電量販店とかホームセンターでやらない方がいいです。 November 11, 2025
1RP
#POTATOTO のお洋服は、ツールを使って非対応アバターに着用していただくことに制限はありません。
対応を増やせず心苦しく思うこともあります、ぜひお好きな子に着せて楽しんでもらえたら嬉しいです!☺️
よかったらお写真も投稿していただけると励みになります💐
※ただし、ツール使用時に発生する不具合については、こちらでの対応が難しい場合がございます。
あらかじめご理解いただけますと幸いです。 November 11, 2025
1RP
この度は、価格の表記について皆様を混乱させる事態になってしまった事、改めてお詫び申し上げます。
今は不具合も解消し、正しく表記されております。
このような事態にならないよう、確認の徹底に努めて参る所存です。
引き続き、Black Fridayセールをお楽しみ頂ければ幸いです。 https://t.co/oN0nHdk8Ga https://t.co/Cc0ZAHBlg1 November 11, 2025
1RP
11月になったくらいからエモートのその他のところから広げるが選べなくなってたので不具合かなーって思ってたら、エモート外れてるのに今日気づきました。不具合じゃなくてよかった。いや、外れるのも不具合なんだけども(´Д`)
#Fallout76 https://t.co/95pSwxRQRC November 11, 2025
家に帰ってきてからもうたまらずに勢いでロイとアレキサンドリアちゃんのイラスト描いてたんだけど出来上がって保存しようと思ったらアプリの不具合ですべて消えてしまい少し泣いてます(たった今の出来事)もっといい絵描きます………😭 November 11, 2025
@gk49473475 自分も初輸入車ということもあって、販売店やA45のオーナーさんの意見を参考に最終年式のワンオーナーの個体を購入しました。
初期モデルはDCTの熟成不足やタービン関係などで、色々と不具合も多いと聞くので、W176後期モデルの方がオオスメかと思います。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



