三浦瑠麗 トレンド
三浦 瑠麗(みうら るり、英語:Lully Miura 、1980年〈昭和55年〉10月3日 - )は、倭国のコメンテーター、エッセイスト。博士(法学)(東京大学、2010年)を取得後、独立シンクタンクの株式会社山猫総合研究所を設立した。評論・講演活動、政策支援活動を展開する他、日中韓意識調査、倭国人価値観調査などを実施、公開。旧姓は濱村(はまむら)。 独立行政法人倭国学術振興会特別研究員、東京大学政策ビジョン研究センター講師など務めた。
「三浦瑠麗」 (2025/1/30 05:49) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.01.27〜(05週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
よりにもよって、この人に民主主義を語らせるとは毎日新聞も末期だよ。デジタル契約切らせて頂きます。
デモクラシーズ:「危機なのは民主主義ではない」 三浦瑠麗さんが感じる本当の危機 | 毎日新聞 https://t.co/M5X8M1KfKS February 02, 2025
2,340RT
有識者とは呼べない人たちが権力者から重用され、中立顔で権力アシストのコメントをする世の中は危機的だと思う。
デモクラシーズ:「危機なのは民主主義ではない」 三浦瑠麗さんが感じる本当の危機 | 毎日新聞 https://t.co/jeX9ehvZU0 February 02, 2025
1,046RT
文春の一部誤報を一点突破でフジテレビを全力擁護しようとしてる人ら
音喜多駿
東国原英夫
玉木雄一郎
立川志らく
三浦瑠麗
ホリエモン
山里亮太
なんかすごい既視感のあるメンバーだよな。 February 02, 2025
777RT
これはひどい
三浦「倭国の家制度が戦後解体されて何が起きたか。「嫁」が解放された代わりに家族という手助けが得られにくくなった。都心で働くワーキングマザーが追いつめられるような状況になっている」
「危機なのは民主主義ではない」 三浦瑠麗さんが感じる本当の危機 https://t.co/ikYA24xPyl February 02, 2025
653RT
三浦瑠麗と古市憲寿の組み合わせが実に香ばしい──
しかも、週刊文春による訂正記事に目を通すと、むしろ中居正広の確信犯ぶりが明確となり、更なる罪深さを確信させるに十分な内容だ。
週刊文春は今後も頑張ってほしいとエールを送る! https://t.co/4xq1pGqYDL February 02, 2025
636RT
古市憲寿、三浦瑠麗ばりの長文でお気持ち表明してるけど、中身は
「僕ら権力に擦り寄って甘い汁を吸うプロ臣民としては週刊誌は都合が悪いから廃刊しろ」
って1行でまとまる程度のことしか言ってないからな。 February 02, 2025
480RT
なんかすごい久しぶりに見たが、毎日新聞はこの人にいかなる専門性とか見識とかを求めて談話を取っているのか、わりと本気で不思議である。 / “デモクラシーズ:「危機なのは民主主義ではない」 三浦瑠麗さんが感じる本当の危機 | 毎日新聞” https://t.co/DmFHhrfwPG February 02, 2025
346RT
毎日新聞よ、気は確かか?この人選には、そのように問わないわけにはいかない。
【デモクラシーズ:「危機なのは民主主義ではない」 三浦瑠麗さんが感じる本当の危機 | 毎日新聞】 https://t.co/HhBeWy0cwe February 02, 2025
210RT
ほとぼりがさめたとでも思っているんですかね?
↓
「危機なのは民主主義ではない」 三浦瑠麗さんが感じる本当の危機 | 毎日新聞 https://t.co/G7oyBXUbcq February 02, 2025
206RT
デモクラシーズ:「危機なのは民主主義ではない」 三浦瑠麗さんが感じる本当の危機 | 毎日新聞 https://t.co/7Y42q5uP70
危険なのはこの人に聞く事で旦那が太陽光発電系の会社をやっているのに政府の規制改革会議で「太陽光」を連呼し旦那が逮捕されたら無関係?何の危機? February 02, 2025
205RT
いまだに三浦瑠麗にコメントもらいに行くマスコミのセンスやばすぎ、結局離婚が「みそぎ」みたいになってるのも意味がわからない この期に及んでマイクを渡すべき人物ではない February 02, 2025
146RT
#岩屋毅 政治資金収支報告書に
面白いものを発見!!
#新時代政経研究会 = #岩屋毅
↓
#山猫総合研究所 = #三浦瑠麗
#講師料 名目の政治活動費を58万円以上払っている!
拡散‼️ https://t.co/YdlHQk7ABv February 02, 2025
76RT
三浦さんには憲法24条と25条が並ぶ意味を学んでほしい。大倭国帝国時代に家族、特に女性に負担を強いたことからの学び。
……………….
家制度が戦後解体されて何が起きたか。
デモクラシーズ:「危機なのは民主主義ではない」 三浦瑠麗さんが感じる本当の危機 | 毎日新聞 https://t.co/S738aZHoKr February 02, 2025
64RT
佐々木俊尚さんのころから、毎日新聞は入社試験を学歴不問としたらしいけど、その結果こんな人を「おぉー」と思って重用し続けてるのなら改めた方がいいのでは。並のエリートなら見抜けるはず
デモクラシーズ:「危機なのは民主主義ではない」 三浦瑠麗さんが感じる本当の危機 https://t.co/e1Xe7NJ3tz February 02, 2025
61RT
三浦瑠麗「家制度が解体されて、都心で働くワーキングマザーが追い詰められた」
家制度「私は1947年に廃止されています。いつの時代の話ですか?」
デモクラシーズ:「危機なのは民主主義ではない」 三浦瑠麗さんが感じる本当の危機 |https://t.co/mSpM7wIy7Z February 02, 2025
61RT
古市憲寿
三浦瑠麗
橋下徹
日枝君お気に入りフジテレビ常連コメンテーター3人組、
コロナ時代に「自由の意味と価値」「法的根拠」を盾にあれだけリベラルを叩いていたのに、フジが追い詰められた途端、田中康夫氏曰く「雑誌ジャーナリズム焚書坑儒」運動でフジを擁護。自由と法的根拠は何処に行った? https://t.co/ujuxKmbJIA https://t.co/g0iROyHpQQ February 02, 2025
46RT
なんと「デモクラシーズ」という記事に、なぜかこの方が登場。毎日新聞は、デモクラシーをどう考えているのでしょう?⇒「危機なのは民主主義ではない」 三浦瑠麗さんが感じる本当の危機 | 毎日新聞 https://t.co/yHSQ5a4Qev February 02, 2025
34RT
毎日新聞のインタビューに答えました。デモクラシーズ:「危機なのは民主主義ではない」 三浦瑠麗さんが感じる本当の危機 | 毎日新聞 https://t.co/SnHII8hOfd February 02, 2025
31RT
文春信者ってこわいわねぇ…
間違いを指摘したら抗議ですって…
#文春廃刊
三浦瑠麗氏、数日前に文春誤報指摘も「抗議が飛んできた」一部記者にも批判 - 芸能 #日刊スポーツ https://t.co/lLz6Oyque5 February 02, 2025
21RT
三浦瑠麗氏は「夫婦と子だけの核家族ばかりになり、なおかつ子育て負担が妻側にくるので、都心で働くワーキングマザーが孤立してる」なら間違いではないだろうが、民法上の概念としての"家制度の解体"(1947年)の話を混ぜるからおかしくなる
言葉や概念を雑に漠然とした気分で使うとこういうことになる February 02, 2025
19RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。