アベノミクス トレンド
0post
2025.11.25 08:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
#サンデーモーニング
高市早苗経済対策に
薮中三十二さん
⇒21兆円の内、7兆数千億円は強い経済の実現のためと。その元にある成長戦略本部を見て驚いた。これは今まで通りのやり方。アベノミクスで経済が全く成長しなかった。その反省がない。 https://t.co/aI1dwGiPLN November 11, 2025
2RP
「もち・イクラ・昆布」年末年始の食材の値上がり顕著…10月の消費者物価指数が2カ月連続で上昇率拡大
高市インフレの始まりに過ぎない。アベノミクス信奉をやめて完全脱却しない限り、円安・物価高は更に加速していく。木を見て森を見ずの無策は、事態を悪化させるだけ。 https://t.co/YKC8Xdh7Gb November 11, 2025
1RP
→政府は名目上の上昇のみを成果として強調し自身の政策により経済政策は成功裏にあるかの様に言い募っていて、嘗てのアベノミクスやMMTの説く前述の借金積み上げ財政政策を「責任ある積極財政」と称して見直さず、国債増発で軍事費を調達しようとしている。 November 11, 2025
@tanakaryusaku 当方ネトウヨです。
バイト代は出ていませんが、暇です。
なぜなら、
アベノミクスのおかげで
FIREできたからです。働かなくても生きていけます。
ありがとう安倍総理。
ありがとうアベノミクス! November 11, 2025
@saketamago_don アベノミクス継続とか、信じられません。口では物価対策がと言いながら、やってることは、物価を上げる政策。よっぽど、頭が悪いのか、故意的に国民に対いて嘘を付いているのか?国家の借金は返せないから、インフレでチャラにする戦略が見え見えです。 November 11, 2025
アベノミクスやらで相場は良かった、だから投資やらなかったのは言い訳自己責任とかいうコメントもあるけど、僕ら氷河期世代ってまず安定した職、まず貯蓄だったんだよな。株式投資なんか今でこそNISAとかで割と普及してきたけど、当時は一般的でないどころかいかがわしいイメージだったと思う https://t.co/wKlWoDea2e November 11, 2025
@megane__fire アベノミクス(2012)以前はダダ下がりだった上に円高だったからな。海外ファンドも買う手段が限られてたし、円高ゆえに為替をヘッジする必要があった。手数料も高い。
もちろん、NISAなどない。
いまの若い人は恵まれている。 November 11, 2025
@megane__fire 氷河期世代ってアベノミクスは30代、コロナバブルは40代。社会に出て少し経って経済が好転して貯金ができてから最高の環境が来るという、資産形成に関しては恵まれた世代ではあるよ。
将来は団塊貧困老人に対する「貯金していなかったの?」と同じように「投資していなかったの?」は絶対言われる。 November 11, 2025
あなたのような「何の価値も生み出さない国民の血税にたかる大人」が増えたことがアベノミクスより倭国経済に悪影響を与えていると思いますよ。あんたにあげた歳費二年分をトヨタ様の開発に使って欲しかった。多分小学校高学年の社会科の授業を受けたら分かりますが。 https://t.co/K6xtPEvUJa November 11, 2025
円安が一時 157 円台まで進みました。
財政悪化への懸念が、市場に深い影を落としていると感じます。
補正予算は物価高対策として必要です。
しかし食料やエネルギーを輸入に頼る倭国では、円安が続けばさらなる物価高となり、生活者と倭国経済を直撃します。
自民党内から今なお「規模ありき」との声が上がっていますが、補正予算では対処しきれない事態を防ぐべきです。
第二次安倍政権以降、本予算・補正予算は肥大化し、使いきれず翌年度に繰り越される例も増えました。
「責任ある積極財政」とは、規模ではなく中身の精査です。
国会では補正の根拠、税制や規制を含めた一体改革の在り方やアベノミクスから学んだ財政運営の在り方が審議されることになると思います。 November 11, 2025
@pheasant_MT @botayaja089 @NATUTO1 ここでも頭の悪いポストをしているんだね。少しは考えてからポストしなよ。
haeさんがアベノミクスの恩恵で雇用が増加したと教えてくれているじゃん。
だから平均賃金は下がって当然だよね?
あとアベノミクスの恩恵で企業の業績も回復したんだから、内部留保が増えるのは当然だよね?
意味分かる? November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



