七草粥 グルメ
0tweet
2025.02.02 22:00
:0% :0% (40代/女性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
昨日今日と会いに来てくださった皆様、ありがとうございました✨
2月もいいスタートダッシュが切れました🏃💨
今月はこんな格好してます❤️
ピンクも可愛いって好評です🤭💕
今日は節分なので、今からお家で豆まきします🫘
七草粥に続き、毎年必ずやっているコトの一つ☝️
風習を大切にするタイプです🙋♀️ https://t.co/t5dMHtAqrq February 02, 2025
七草粥とかちゃんと作って食べる私だけど、今日は豆も撒かなきゃ恵方巻きも食べなかった…ってのを伊野ちゃんに思い出させてもらったよ😂
#いのすたぐらむ #伊野尾慧
https://t.co/wN5xpCBMAR February 02, 2025
@tsunamayo_O1 わーん大好き😭💗💗褒めて伸びるタイプです😚😚😚七草粥の時もつなたんのポスト見てみんなに七草粥食べましたか?って聞きまくった😌✨(馬鹿の一つ覚え) February 02, 2025
みんな、お節にお雑煮に七草粥、豆まき、恵方巻き、季節の行事ちゃんとやってて偉いなぁ。
うち、なーんもやらないし💦
クリスマスケーキも保存料多いからって、時期少しずらしてるし😅
やるべきなんだよなぁ。
でも子供達、お節も餅もお粥も豆も海鮮も好きじゃないんだよなぁ😮💨 February 02, 2025
ただ「献立が決まる」だけだと求心力としてはいささか弱く、
たとえば1/7の七草粥や3/3のちらし寿司(蛤のお吸い物)は
「作らないといけない」ので
実際にやってないご家庭もあろうかと思うけれども
恵方巻きのように
「買って来て出したらそれでOK」な風習は強いなと思う。 February 02, 2025
季節の行事が好きな理由がまさにこれ。
七草粥から冬至まで、夕食のメニューに悩まなくて良いしなんだったら買ってくるだけですむ。 https://t.co/bdQtysOHnS February 02, 2025
今日が節分って気付くの遅過ぎる人結構いたと思うけど私も一昨日くらいに知って危うく食べ損ねるとこだった恵方巻き
作るも買うも前日は微妙だから時間あまりない中スーパーで今日買って夜は予定があったからお昼に食べた
七草粥とかは子供も食べてくれなくて余ってやらないけど恵方巻きは魔除け文字数 February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。