1
一般社団法人
0post
2025.11.26 04:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
江東区のモスク建設の団体は、一般社団法人。
宗教法人ではありません。
「宗教法人じゃないのに実質モスク?」
これは全国で起きている典型的なケースです。
🔥 一般社団法人でもモスク(礼拝所)を運営することは形式上は可能だが、問題点と抜け穴が多い。
🔥 法的には宗教法人でなくても礼拝所を作ること自体は止められない。
ここに 行政の説明不足、制度の甘さ、近隣住民の不安 が生まれています。
宗教法人は通常、
・信者数
・代表者
・財務状況
・収支報告
・活動の透明性
・宗教活動以外の禁止
・税制優遇の代わりに規制
を求められます。
しかし、一般社団法人や任意団体だと…
❌ 財務公開不要
❌ 宗教行為してもノーチェック
❌ 住民への説明義務なし
❌ 寄付金の透明性なし
❌ 宗教行為と称しつつ実態不明でも問題なし
これにより、「実質モスク」なのにノーチェック状態 が各地で発生しています。
なるほど📝
https://t.co/pSOxALQPcs November 11, 2025
10RP
ビン牛乳の日
三重県伊勢市に本社を置き、創業以来、ビン入り牛乳にこだわり続け、乳製品の製造・販売などを手がける有限会社山村乳業が制定。
日付は「ビン牛乳」は銭湯や温泉の風呂上りに定番なので、2本のビン牛乳(11)が風呂(26)に寄り添うように並んで見えることから11月26日を記念日としたもの。

同社は倭国最多の14品目47種類のビン入り乳製品を製造。コストの増大で姿を消してしまう可能性のあるビン牛乳の魅力を伝え、その文化的価値を次の世代に継承していくのが目的。
記念日は2024年(令和6年)9月20日に一般社団法人・倭国記念日協会により認定・登録された。同年11月26日の「ビン牛乳の日」には、同社が運営する伊勢市の山村みるくがっこう外宮前店・内宮前店でビン入り牛乳などの商品が半額になるキャンペーンが実施された。

有限会社山村乳業は1919年(大正8年)に三重県宇治山田市(現:伊勢市)で創業した会社。資本金は300万円。創業者・山村定次郎が牛を飼い、牛乳屋を始めておよそ100年。現在は三代目・山村豊裕(やまむら とよひろ)が代表取締役社長を務める。同社の特徴はやはり牛乳の製法にある。
それは、こだわり続けた85℃15分間パスチャライズ殺菌という時間と手間のかかる昔ながらの製法である。そのため、山村牛乳は自然な甘みと豊かなコクを味わうことができる。さらに、ヨーグルトやプリン、ソフトクリームなど全ての商品に、この美味しさが生きている。
同社がこだわり続けるビン入り牛乳の生産量は年々減少しており、このままだとこの世から姿を消してしまう可能性もある。最大の課題は供給コストの増大で、その美味しさに多くのファンがいるにもかかわらず、販売を終了せざるを得ないというジレンマを抱えている。
そんな中で同社は記念日「ビン牛乳の日」を通じて、その魅力を伝え、業界に新しい風を吹き込むことで、ビン入り牛乳とその文化的価値を次世代へと受け継いでいくことを目指す。
関連する記念日として、酪農・乳業関係者で構成される一般社団法人・Jミルクは6月1日を「牛乳の日」、倭国で初めて珈琲牛乳を製造・販売した神奈川県平塚市の守山乳業株式会社は4月20日を「珈琲牛乳の日」に制定している November 11, 2025
1RP
富士市、御殿場市、裾野市、小山町の『しずおか富士山推し活カード』
富士山の角度がちゃんと違っているのがポイントです🗻✨
各団体にて所在する市町のカードをご購入いただけます。ぜひ富士山を巡る旅を楽しんでください
しずおか富士山利活用推進協議会の構成団体
・一般社団法人富士山観光交流ビューロー
・公益社団法人富士宮市観光協会
・一般社団法人御殿場市観光協会
・一般社団法人裾野市観光協会
・一般社団法人小山町観光協会
#富士山推し活カード
#富士市 #御殿場市 #裾野市 #小山町 #富士山 #mtfuji November 11, 2025
@martytaka777 @satsukikatayama
@MOF_Japan
①脱炭素・SDGs・循環すべて廃止
②男女共同参画・LGBTすべて廃止
③NPO・一般社団法人を総点検廃止 November 11, 2025
以前、提案として書いたけれど。
NPOや一般社団法人で会計が怪しいところは、登録された会計士や税理士や弁護士が匿名告発し、実際に不正不当な予算や会計があって返金となったら、一部を報奨金として告発者に渡す制度を作ったら、国税局の人員を大幅に増やさなくても、不正摘発が捗りそう……って話。
フローレンス級の告発なら、1割の謝礼でも、けっこうな収入に。
片山財務大臣には、ぜひやってほしい( ´ ▽ ` )ノ November 11, 2025
2025.11.23 六本木Bauhaus
私も出演させていただいた、FM新潟「もつ焼でんPresents 佐渡に恋っちゃ!佐渡トキロック保護センター」
お世話になっている一般社団法人ゴールデン・シルバー様設立1周年記念祭!
数曲セッションで参加させていただきました✨終始非常に楽しい素晴らしいパーティでしたね🥹🍶✨
そしてさどこいメンバー&女子メタルメンバーは楽屋でもステージでもずっと楽しくて最高です🫶🔥
そして6弦が12弦ギターになるピック!
大インパクト!✨
#さどこい November 11, 2025
今日は何の日 11月26日(水)
いい風呂の日
浴用剤の有効性・安全性・品質確保などに関する事業を手がける倭国浴用剤工業会が制定。
日付は「いい(11)ふろ(26)」(いい風呂)と読む語呂合わせから。また、11月下旬になると、お風呂でゆっくり温まって疲れを取りたいという人が増えることから。
入浴剤の効用と普及拡大をアピールすることが目的。
記念日は一般社団法人・倭国記念日協会により認定・登録された。
倭国は世界でも有数の温泉国であり、古くから人々は天然の温泉を利用して病気やケガの治療、健康保持増進に役立ててきた。
また、同様の目的で薬用植物の利用も盛んに行われ、今日まで伝えられている。この天然の温泉と薬用植物による「薬湯」が、現在の「入浴剤」につながっている。
https://t.co/dR93vEIj2C
#今日は何の日
#いい風呂の日 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



