ヴイナス戦記 映画
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
単品でもかっこいいし、プラモと合わせても楽しい「ウェーブ ファイティングモノバイク ハウンド」。ぜひあなただけの世界観を作って楽しんでください!
https://t.co/nz1cTg5bQa
1/20スケールプラモの「俺バイク」爆誕! ヴイナス戦記 ハウンドに君は何を添える!?
#ウェーブ #PLAMAX https://t.co/hcoZtN8yry November 11, 2025
14RP
このCDが発売されるという情報を昨日までまったく知らなかった。
各作品の主題歌集かと思ったらBGMのほうが圧倒的に多い。
「巨神ゴーグ」は当時、レコードを買わなかったので収録が嬉しい。
「アリオン」の主題歌「ペガサスの少女」は未収録。
「ヴイナス戦記」の頃はアニメから離れていたなぁ… https://t.co/j2cZPIUXDr November 11, 2025
1RP
야스히코 요시카즈 전시회에 다녀옴.
비너스 전기 코믹스 원고 볼 땐 조금 눈물남.
관람 중 자꾸 ‘이건 토니 다케자키 아닐까...’ 이런 생각이 들어서 힘들었어.
安彦良和展。
ヴィーナス戦記の原稿見れて良かった(涙 https://t.co/YUDsLVzLkY November 11, 2025
1RP
今日は松濤美術館の安彦良和展に行きました
勇者ライディーン、宇宙戦艦ヤマト、機動戦士ガンダムから、クラッシャージョウ、ヴイナス戦記まで数々の原案に原画や絵コンテ、貴重過ぎる展示
ほぼ撮影不可なので、ちゃんと目に焼き付けましょう
額縁あれば描き下ろしイラストの複製画も欲しかったなぁ https://t.co/pUOkqL1seE November 11, 2025
1RP
今日は『ヴィナス戦記』を鑑賞。安彦良和さんのキャラクターデザインが好きなこともありますが、主役の少年隊の植草克秀さん、佐々木優子さん、水谷優子さん、原えりこさん、池田秀一さん、塩沢兼人さん、玄田哲章さん等の熱のこもった演技を堪能。1989年の作品ですがSF好きなかたには観てほしいです。 November 11, 2025
1RP
渋谷区立松濤美術館「描く人、安彦良和」展の開会式・内覧会に出席しました。
『機動戦士ガンダム』のキャラクターデザイナー兼アニメーションディレクターであり、『アリオン』『ヴイナス戦記』等の漫画家兼アニメ監督でもある #安彦良和 氏の半世紀にわたる軌跡を展示しています。
開会式ではご本人の挨拶もあり、ジャケットの中に「SHIBUYA LOVE HACHI」のTシャツを着てくれていたのは、さすがの遊び心と思いました。着席中も挨拶中もうつ向き加減なのはクリエイター気質でしょうか。話はユーモアを交えて楽しく本展開催への思いを語ってくれました。
展示は初公開を含むアニメ制作の貴重な資料、カラーイラスト、漫画原稿など約800点。前期・後期で展示替えがありますので、2回行くと全て網羅できます。
#松濤美術館 の要塞のような外観がガンダムに似合いますし、かわいい中庭の噴水もアニメに出てきそうです。
一般公開は、前期が12月21日(日)まで、後期が12月24日(水) から2026年2月1日(日)までとなっております。
#渋谷区
#渋谷区議会議員
#田中たくみ November 11, 2025
1RP
安彦良和(さん)展行ってきました。「ガンダム」「クラッシャージョウ」「ダーティペア」「アリオン」「ヴイナス戦記」が見れて満足😆
躍動感あるポーズに表情で、絵なのに動いてる。すごい✨✨
スタッフさんが光らせてる安彦さんにも愛が詰まってましたよ❤️
#安彦良和
#渋谷区立松濤美術館 https://t.co/2sHJ0LAN04 November 11, 2025
渋谷区立松濤美術館「描く人、安彦良和」展の開会式・内覧会に出席しました。
『機動戦士ガンダム』のキャラクターデザイナー兼アニメーションディレクターであり、『アリオン』『ヴイナス戦記』等の漫画家兼アニメ監督でもある #安彦良和 氏の半世紀にわたる軌跡を展示しています。
開会式ではご本人の挨拶もあり、ジャケットの中に「SHIBUYA LOVE HACHI」のTシャツを着てくれていたのは、さすがの遊び心と思いました。着席中も挨拶中もうつ向き加減なのはクリエイター気質でしょうか。話はユーモアを交えて楽しく本展開催への思いを語ってくれました。
展示は初公開を含むアニメ制作の貴重な資料、カラーイラスト、漫画原稿など約800点。前期・後期で展示替えがありますので、2回行くと全て網羅できます。
#松濤美術館 の要塞のような外観がガンダムに似合いますし、かわいい中庭の噴水もアニメに出てきそうです。
一般公開は、前期が12月21日(日)まで、後期が12月24日(水) から2026年2月1日(日)までとなっております。
#渋谷区
#渋谷区議会議員
#田中たくみ November 11, 2025
渋谷の松濤美術館で始まった「描く人、安彦良和」展に行きました。
ガンダムは言わずもがな、アリオンとか当時映画を見に行ったし、ゴーグとかヴィナス戦記も好き。原画をじっくり見ると、あらためて水彩であの表現ってすごすぎる。思い出も相まってずっと見ていられるわ。 https://t.co/tApqdCHNa9 November 11, 2025
本日の渋谷イベントその2。
「描く人、安彦良彦」展
「ガンダム」「ヤマト」「ザンボット3」等のあまりにも有名な代表作以外の、「ダーディペア」「巨神ゴーグ」「ヴイナス戦記」の原画も多く展示されていたのには感動!
この人のタッチは倭国人のDNAにしみこんでいる! https://t.co/gtQeTZdQwd November 11, 2025
安彦展は学生運動から始まって、アニメ的にはライディーンからの富野作品で、ガンダムはZやF91、あとORIGINもあったのだけれど、さらにはクラッシャージョウにダーティーペア。それに巨神ゴーグ、アリオン、ヴィナス戦記等々。たまらん!漫画原稿も線がもう生々しくて異様だったなぁ。 https://t.co/NmGt0flawu November 11, 2025
トレンドになんで
#植草克秀
【イベントレポート】「ヴイナス戦記」安彦良和が壇上で植草克秀にオファー?スタッフとは当時を懐かしむ https://t.co/Nz8zdhEV8P November 11, 2025
1989年 劇場アニメ
「ヴイナス戦記」
The Venus Wars
下敷き
安彦良和の同名漫画が原作
MOVIC
発売時期は1989年1月と思われる
公開前のタイミングだけど、本当にそうだったのか不明
イラストは安彦良和かな
裏はそうだね、こっちの方が好き
両方、カラーでポスターなど色々採用されていたのを確認 https://t.co/ogCnPdGHYo November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



