1
アパホテル
0post
2025.11.23 11:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
・中国に旅行に行かない
・中国人旅行者は不快
・中国の食品は食べない
・中国には住むことはない
・ニトリ買わない
・立憲共産党は大嫌い
・朝日、毎日は大嫌い
・ホテルはアパホテル
私には中国は不用です。 https://t.co/skeh5JBsq6 November 11, 2025
34RP
中国人ツアー客の予約キャンセルが1千人超 老舗ホテル社長「“キャンセル料を免除してほしい”と それは困る」
中国客を全く相手にせず商売している、『アパホテル』を絶賛支持します。
他のホテルも見習え❗️ https://t.co/H9DtkrxNUx November 11, 2025
7RP
なぜ今、アパホテルが、
世界中から注目されているのか?
倭国中で問題になっているオーバーツーリズム
その中でも特に物議を醸しているのが、
中国人観光客のマナー問題。
・大声
・ゴミ散乱
・排泄トラブル
・旅館・神社での問題行動
各地では「中国人お断り」の
動きまで出てきた。
そんな倭国で、
真逆の戦略をとったホテルがある。
それが…
アパホテル
他のホテルが中国人対応で疲弊する中、
アパは 中国人客を減らすことで業績を伸ばした。
しかもその姿勢は、
世界から賞賛されました。
すべての始まりは《1冊の本》
創業者・元谷氏が客室に置いた書籍に
「南京大虐殺は存在しなかった」
「中国共産党の歴史捏造」
と明記。
この本を見た中国人客が激怒し
SNSで拡散 → 2日で7,700万再生 → 大炎上。
・中国でボイコット運動
・在日中国人デモ
・旅行サイトからアパ全削除
・中国政府の報道官まで批判
普通の企業なら即謝罪。
しかし、
アパホテルは 一切謝罪しなかった。
元谷氏の会見がヤバい
記者にこう言い切りました。
「我々の意図は、
特定の国を攻撃することではない。
倭国人としての誇りと、
真実の歴史を伝えることにある。
書籍を撤去する予定はありません。
倭国には言論の自由があります。」
会場ざわつく。
でも…ここから流れは確実に変わった。
欧米・東南アジアの旅行者が、
「表現の自由を守るホテル」
「ポリコレに屈しない姿勢が好き」
と支持し始めた。
誰に好かれるかではなく、
誰から信頼されるか?
アパは無難なホテルにならずに、
一切媚びなかった。
批判より、
価値観の一致する客を選んだ。
これがブランド戦略として、
世界から高く評価されたんです。
保守層・ビジネス層から支持集中
応援消費が発生
国内予約は逆に増加
一時的な売上より、信念を選んだ。
それが最大の差別化となったんです。
・ホテル単体ではなく、思想を持つ企業に進化
・信者ファン&リピーターが急増
・海外展開も加速
・中国人比率 ▶ たった5%だった
アパは言いました。
「ここで折れたら、今後も同じ要求が続く」
つまり……
謝罪しないことが、
長期的には最強のリスクヘッジになる。
海外の反応(一部抜粋)
🇺🇸「倭国企業がここまで明確に主張するのは驚き」
🇬🇧「多角的に議論する姿勢を評価したい」
🇫🇷「思想で揺れるのはあり得る。
だが毅然とした企業は少ない」
🇹🇼「中国が他国企業に、
圧力をかける構造自体に違和感」
🇯🇵「無難な企業ばかりの中で、
アパは唯一“魂”を持っている」
結論
全員に好かれる企業なんて、
世界に存在しない。
だからこそ、
誰を喜ばせたいのか?
何を貫くのか?
何と戦うのか?
これを明確にできた企業だけが
思想を持ったブランドに進化できる。
アパホテルは、ただの宿泊施設ではない。
意志を持った企業として、
倭国ビジネス史に名を刻みました。
今の倭国の課題にリンクしてない?
・中国に媚びる売国奴
・価値観の混濁
・マスメディア依存
・企業が「炎上を恐れる病」
でも、
本当に必要なのは
波風立てないことではない。
波を起こす勇気こそ
未来のブランドをつくる。
JAPANブランド復活の時は近い
経営者として
愛国心を持つ国民として
これからも軸をぶらさず、
言論の自由を貫き通したいと思います。
中国人観光客を減らすアパホテル経営手法が世界中で大絶賛された理由 https://t.co/EAzx1aYFCj November 11, 2025
5RP
中国人以外の外国人や倭国人観光客を大切にせず、リスク分散すら考えず、中国依存するホテルが悪い。そういうの潰れていいかと。
アパホテル、チャイナリスクを回避し問題無く最高益。本来あるべき姿。
予約ゼロ苦しい 中国団体客がキャンセル https://t.co/UjejMKhWan November 11, 2025
4RP
@mainichi 中国人観光客に政治リスクがあることは常識であるのにも関わらず、中国人観光客に頼り切ったホテル経営者の自業自得です。
中国人に媚を売らないアパホテルは影響を受けていません。 November 11, 2025
2RP
月末の土日に名古屋帰るけど4000円は見つからなかった🥺
けど3万超える所ばっかりだったのが2万円中盤くらいから出てきたのと 空きが増えた感じ
ちなみにカプセルホテルで2万ちょい アパホテルで3万超えるくらい😩 https://t.co/hBiBQILups November 11, 2025
アパホテル〈新潟古町〉
おせわになりました。
製氷機に冷水モードが付いてて、ウォーターサーバーとして使えるのが地味に便利だった。
一方でコインランドリーが1台しかないのは長期滞在には不便。しかも夜1時前にいきなり浴場・脱衣場の照明を落とされて、懐中電灯片手に洗濯物を取りに行く羽目に https://t.co/OnApFzBVmU November 11, 2025
@ta_funako @kimuratomo @takaichi_sanae 観光業で言ったら中国が宿泊拒否したアパホテルは、中国人が来ないなら安心して過ごせるって言う他の国の外国の人達によって売り上げは、年々上がってるよ。
悪い事だけじゃないよ。 November 11, 2025
アパホテル〈新潟古町〉
京都銀ゆば 新潟古町店
朝食ビュッフェは並。
甘エビ食べ放題が売りだが、やはりリターンに対して殻を剥くコストが高すぎる… https://t.co/qbRGXCZ5F7 November 11, 2025
@yamatogokorous 私はアパホテルは狭いし、あまり好きではなかったが中国人がいない?少ない?理由で今は好んで利用してます。疲れている時にあの大声、割込み等されたらより気分が疲れます💦 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



