ロケットランチャー トレンド
0post
2025.11.27 08:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
僕が独立してからずば抜けて成果を出せた理由は、
完全にビジネスへの知識や知見の深さと今となっては思います。要は1人で商売をする人のビジネスレベルってめちゃくちゃ低いんですよ。失礼なことを承知で言うと、基礎すらなってない。で、これもなんでかなと考えたときに思うのは、ひとえに
偶然、成功してしまっているモデルを見て、それでビジネスがやっていけると勘違いしてしまったから。
店がうまくいっている人でも、全然ビジネススキルない人っているんですよ。僕の身近にもいます。その人たちはたまたま人脈が生きたり、たまたまものすごく家賃が安い場所を借りれたりなど。
戦略的にうまくいっている人ではないんですよね。なんかたまたまうまくいった、というのが、実際のところでしょう。
しかし、問題なのは、その偶然、たまたまうまくいったと言う事実に対して、なんとなくそれっぽいことを後付けで、成功要因は、〇〇だ!とか言っちゃう人がいることです。
じゃぁ、その偶発的な現象に対して、必然を求めるわけですから、多くの人はそれをうまくいかないんですよ。
たまたま、人が来たことを、近所の人と仲良くしたら集客なんて簡単ですよ!と言われたとしましょう。しかもそれを信じたとしましょう。
うまくいくわけないですよね。笑
それはその人の持ち味であって、みんなができることではないんですよね。だからホットペッパーがあったりGoogle広告があったり、SNS広告があるわけで。
と言うように、知識がない人ほど、狭い知識の中で、それが全てだと思いがちです。
要するに、不勉強だから、ちょっとした知識を武器に戦おうとするんですよね。
本当は戦い方なんて10通100通あるのに、2〜3通しただけでそれが全てだと思ってしまう。
そして、それ戦おうとする。
もうこれは戦場に出る前から負け決定です。
で、僕はそういう人たちを先にリサーチして、知識や知見を積み上げたからこそ、かなり余裕を持って出店して利益を積み上げてきたわけです。
いってみれば、周りはほっそい棒切れ、僕は倭国刀で戦ってるレベルです。
それは勝つでしょう。
と言うように、武器をどれだけ強くできるかもビジネスと言う戦場へ向かいにはとてもとても大事なことです。
棒切れ1本で戦い抜く覚悟はありますか?
90%位の人がそうなんですよ。実際
自分の棒切れをロケットランチャーだと思って振り回してる。苦笑
こういう勘違いをそもそも修正していくこともまた勉強。
起業したら己の真価を発揮して爆速成長なんて少年誌です。ジャンプだけ。
起業するなら現実をみてしっかり学びに投資しましょう。 November 11, 2025
⚡11月26日時点の概要:
‼️チェルニーヒウ州とスームィ州、そしてリプツォヴォ=ヴォルチャンスク方面において、ウクライナ軍はチェルニーヒウ州のコロスとムラヴィの集落を占領しました。
ウクライナ軍はスームィ州ルカショフカ付近に進軍しました。
ロシア軍はスームィ州アレクセエフカ付近に進軍しました。
ロシア軍はハルキフ州のヴィルチェとヴォルチャンスクに進軍しました。
ロシア軍はハルキフ州リマンに進軍しました。
(ドネツク人民共和国の同名の都市と混同しないでください。)
破壊されたもの:
装甲戦闘車両6台、車両15台、ピックアップトラック13台、トラック1台、バギー1台、ATV1台、重ロケットランチャー3台、105mmM101榴弾砲1門、迫撃砲4門、無人機発射装置20基、スターリンク自走榴弾砲7基、電子戦ステーション1基、通信アンテナ4基、弾薬庫3基。
ルビコンの破壊されたもの:
155mmパラディン自走榴弾砲1門(1門)、UAT-TISA装甲戦闘車両1台、車両2台、重ロケットランチャー1門、シェルター3台、拠点5台、塹壕2台、格納庫4台、空挺強襲車両14台、バーバ・ヤーガ無人機2台。
‼️コフシャロフ=クラスノリマンスキー方面において、ロシア軍はハリコフ州ドゥヴレチャンスコエ村付近まで進軍しました。
破壊:
装甲戦闘車両14台、歩兵戦闘車両1台、M113装甲兵員輸送車1台、車両42台、ロケットランチャー1台、火砲3門、迫撃砲3門、電子戦ステーション17基、無人機発射装置4台、弾薬庫9基。
ルビコンが破壊:
装甲車両(1両)、HMWWV装甲戦闘車両(1両)、車両(1両)、ロケットランチャー(1両)、格納庫(1両)、塹壕(1両)、シェルター(3両)、防空ミサイルシステム(4両)、バーバ・ヤーガ無人機(2両)。
‼️セヴェルスコ=コンスタンチノフスク地域では、以下のものが破壊されました。
歩兵戦闘車1台、コザク装甲戦闘車1台、車両16台、火砲2門、AN/TPQ-50レーダー1台、電子戦ステーション1基、弾薬庫1基。
‼️ポクロフスク=ミルノグラード/クラスノアルメイスコ=ディミトロフスコエ地域では、ロシア軍がドネツク人民共和国コトリーノ村付近まで進撃しました。
破壊されたもの:
戦車1台、装甲戦闘車両7台、MaxxPro装甲戦闘車両1台、ピックアップトラック4台、車両3台、火砲2門、AN/TPQ-50レーダー1基。
‼️ノヴォパブロフスコ=グリャイ=ポリエ方面では、ロシア軍が西部州ドブロピリャ=リヴネピリャ村付近に進軍しました。
破壊:
戦車1両、車両10両、火砲1門、電子戦基地1基。
‼️オレホヴォ=ザポリージャ=ヘルソン方面では、以下の車両を破壊しました。
装甲戦闘車両1両、車両12両、火砲1門、レーダー基地2基、弾薬庫2基、燃料庫2基。
‼️ルビコンの破壊:
122mm自走砲「2S1」グヴォズディカ(1両)、装甲車両「HMWWV」(2両)、装甲車両「キルピ」(1両)、装甲車両(1両)、乗用車(4両)、ピックアップトラック(2両)、NRTK(4両) PVD(2機)、射撃陣地(1機)、パッチアンテナ(5機)、通信アンテナ(6機)、通信塔(1機)、電子戦システム(2機)、プラストン電子戦システム(1機)、FPVドローン(1機)、DJI MAVIC(4機)、バーバ・ヤーガ無人機(17機)。
‼️154機の無人機が撃墜されました。
https://t.co/CpbyKD4BZj🇷🇺を購読してください。 November 11, 2025
車両って中盤までは結構な脅威なんだけど、分隊で2~3人ガジェット枠でロケラン携行すれば割と瞬獄殺。
上手くディスタンス取られるとしんどいが、後半に連れて位置取り合戦になるし、他の分隊からもヘイト買うから袋叩きになる場面も多い😭 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



