1
アニメ作品
0tweet
2025.02.23 13:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
有名アニメ作品中で憲法的にヤバい治安組織ランキング堂々の一位、リコリス・リコイルのDA(設置・活動に法的根拠無し(非政府組織なので法的民主的統制が皆無(仮に天皇の指揮下だった場合、明治憲法的には統治権総攬により存在自体は一応合憲の推定が働くが、法律の根拠なき各行為は明治憲法下でも違憲 February 02, 2025
16RT
で、やっぱり元の議論に戻ると、あのアニメ映像が広告ってことが問題なんだよ。見たい人が見れるアニメ作品なり映画なりだったら表現の自由として発信して問題ないけど、web広告なんだから万人向けに発信されてる。なら一部でも性的に不快になる女性に見ろってお出しするのは駄目じゃない? February 02, 2025
アニメ台本ってすんごい…設定やら雰囲気とか色々細かっく書かれてる…
台本見るだけで凄い情報量なんですよ!
これを汲み取って声優さんが声を当て、描きの凝ったアニメ映像が流れて…音楽や効果音ながれて一つのアニメ作品に…ひゃーー!
色んな人達の手で作られてるからアニメ作品ってすごい!! February 02, 2025
YouTubeでひと昔前のアニメ作品ベルばらを公開しているから観てるんだけど、やっぱり名作だった…で、買っちゃったのょ… https://t.co/8sRk3dL1Mi February 02, 2025
@m_mao1754 [祝] 遅くなりましたが、おめでとうございます。🎊
実は現在放送中のとあるアニメ作品を見ていたら、作品の中でまおさんと出会いました。
(エンディングでまおさんの名前を発見しました)
テレビ画面(アニメ)でまおさんの名前を見たのは、実は初めてだったので、嬉しい気持ちでいっぱいです。👏👏👏 February 02, 2025
そういうアニメをいまからクリーンにしようったって、なかなか難しいと思うし、そもそもそういう際どいコンテンツだったアニメというものに嫌悪感を抱く人がいるのも当たり前じゃないか
近年のアニメ作品はたしかに爆流行りしてるけど、アニメ表現のこれまでの慣習から考えると、企業というものが February 02, 2025
①「ガンダムシリーズというロボットアニメ作品群」が好きだからガンプラを組む
②「プラモデルならぶっちゃけなんでもいい」「その中でもガンプラが一番手に入れ易い(入れ易かった)」からガンプラを組む
皆が皆が②のタイプばかりではない
ってことを忘れてねえか?と February 02, 2025
@maplesyrup0001 アニメ作品のhalo legendsも正史にはほぼ関係ないけどODSTのエピとマスターチーフのエピはカッコいいのでオススメです(*´∀`*) February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。