レース
0post
2025.11.25 02:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
WIN5判断材料、昔からのと最近のやつと
【ルメール 】
・東京芝2000はガチ
・芝2000鬼強、川田と双璧
・長距離もガチ
【川田】
・芝2500以上❌
・秋の東京❌
・3-5歳馬得意
・芝2000ルメと双璧
・少頭数レースかなり得意
【戸崎】
・【裏開催】【空き巣】
・【ダート】【10R】【WIN2】
・東京ダート特に1400と2100
・少頭数レース得意
【松山】
・逃げ馬、先行馬
・最近ダート強し
【武豊】
・GⅠ外枠❌
・逃げ馬騎乗時は注意
・東京、若干割引きか
・長距離注意
・G I3着以内くることあり
【浜中】
・WIN5芝1400最多勝騎手
【岩田望】
・距離1800得意、3勝クラス得意
・差し勝ち多かったが最近はいろんな形で勝てるように
・比較的外枠苦手な印象
・伸び代しかない
【坂井】
・逃げ先行
・矢作厩舎
・最近ダート戦強い
・今年年間勝利数キャリアハイ更新中
・芝外枠苦手の可能性あり
【岩田康】
・古馬混合戦でリピーター勝利に導くこと意外に多い印象
・イン突き
・GⅢ要警戒
【団野】
・京都⭕️阪神❌
・今年年間勝利数キャリアハイ更新中
【藤岡佑】
・ダート1800
【菊沢】
・新潟芝直線の鬼
【杉原】
・芝でこそ
・ダート❌
【石川】
・距離1800で輝く
・相沢厩舎
【荻野極】
・今年ブレイク、伸び代しかない
【横山武】
・中山得意
・西遠征時❌
・2021年調子良かったが最近は調子落としている
【横山典】
・取り扱い難しい騎手
・昆厩舎
・3歳限定戦注意
【丹内】
・1人気❌
・3場開催ローカル騎乗
・マイネル馬
【菅原明】
・東京騎乗時、要警戒
【池添】
・全盛時と比べるとアレも無視できない騎手
・長距離警戒
・北海道シリーズ警戒
【北村友】
・中堅騎手という印象
【酒井】
・まだまだ頑張っている
・ローカル、ハンデ戦、軽ハンデの逃げ先行馬注意
【幸】
・以前はダート得意だったが、最近は全体的に調子落としている
【田辺】
・以前は中山芝1600めちゃ得意にしていたが、最近は全体的に調子落としている
思いつくまま書いてみた😗👍 November 11, 2025
4RP
すっぴんなのでちょっと加工させてね-`📢
やっぱりこのルームウェア買って正解だった❕めっーーーちゃかわいい🎀💐🤍
レースついてるの天才すぎる!!-`📢
ピンクなのかわいすぎるー!!!!女の子の夢が詰まってるよ૮⸝⸝o̴̶̷ .̮ o̴̶̷⸝⸝🎀ა💭 https://t.co/suNhQ8zTmR https://t.co/3T52pd3uUN November 11, 2025
4RP
【#小倉競輪 GⅠ #競輪祭 決勝】
何から何まで初々しい、史上最大の下克上Vだ
今年6度の落車、直近4カ月の競走得点は105点台
今期失格1回で
「来る前は和田圭さんと〝1班の勝負駆け。一次予選の2走を5、5着くらいでまとめたいね〟と話していたんですよ…」
8回のGⅠ参戦、初めてのGⅠ準決をクリアし
「昨晩は爆睡しました」と重圧などなし
レースでも初の舞台とは思えない動きでGⅠ王者に
1班の勝負駆けどころか、S級S班になった
宮城勢としては阿部が生まれる7年前、1983年に菅田順和がいわき平オールスターを制して以来、実に42年ぶりのGⅠ制覇
大槻寛徳や菅田壱道、和田圭らが阻まれた大きな壁をいとも簡単にぶち破った
同期の吉田と新山に続くタイトルホルダーでS級S班に。新山の陥落で北倭国からS班消滅の危機を救った
ここからは阿部のコメントを順不同で羅列します
夢ですか、これは。グランプリ?S級S班?何も考えられません
グランプリが何日にやっていて、何日に入ればいいのかも分かっていません
自分が一番驚いたって言葉があるけど今回は皆さんが驚いているでしょうね
あれだけGⅠを見て戦ってきた新田(祐大)さんに「GⅠの準決勝が終わって、あんなに爆笑したのは初めて」って言われましたし、今日も同じことを言われました。ボクもそう思います
9着の賞金ばかり見ていて、優勝賞金が5000万円を超えているのも初めて知りました
使い道?何も思い浮かびません
最後の最後まで初々しい新王者の誕生となった November 11, 2025
4RP
カランダガンは、現役だけじゃなく、ここ何年かの欧州馬の中で多分1番強いです。
シティオブトロイよりも内容的には上ですし、オンブズマンやデラクロワには向こうのベストの2000mで完勝、レベルスロマンスも毎回子供扱いです。
それだけにダノンデサイルがシーマで完勝したのは世界中で衝撃でした。
セン馬なので凱旋門賞には出られませんが、下手に重馬場巧者の称号を引っ提げてくるより、ドバイシーマで32秒台の上がり使って、他のレースも凱旋門賞より馬場もメンバーレベルも高いレースを勝って来る方がよっぽど怖いです。
最強の刺客、最強の末脚。倭国馬は止められるでしょうか。 November 11, 2025
3RP
『スカッドレース』
ある意味、有名なレースゲームですが一度も遊んだことなく、、
いつか遊んでみたいレースゲーム☺️ https://t.co/X9emF4lRv9 November 11, 2025
2RP
/
今週11/30(日)は #ジャパンカップ🏇
\
国内最高峰のチャンピオンレース✨
去年の優勝馬は #ドウデュース!
“倭国総大将”が他馬を打ち破り、5つ目のGⅠタイトルを獲得🏆
今週はぜひお近くのウインズへ!みなさまのご来場をお待ちしております♪ https://t.co/stmXccvmSQ November 11, 2025
2RP
【緊急速報🚨】ジャパンカップ、勝ち馬候補は「2頭」に絞られました🔥
世界最高峰の戦い、ジャパンカップ。
国内外から最強馬が集結するこのレースは、まさに競馬の祭典であり、予想も極めて難解です。
東京2400mというチャンピオンコース。スピード、スタミナ、そして底力が問われる舞台で、どの馬が頂点に立つのか。
しかし、過去10年の傾向を徹底的に分析した結果、勝ち馬の候補は驚くべきことに「2頭」まで絞れることが判明しました。
今回はその過程となる【鉄板の消去データ】を公開します。最後まで読んで、あなたの予想の参考にしてください。
データ① 勝ち馬は基本的に5番人気以内
【消去】シンエンペラー、ジャスティンパレス、サンライズアース、ブレイディヴェーグ、ディープモンスター、ドゥレッツァ、セイウンハーデス、ヨーホーレイク、シュトルーヴェ、ホウオウビスケッツ、コスモキュランダ、ダノンベルーガ、アドマイヤテラ(※想定人気6番人気以下)
【根拠】ジャパンカップは、その名の通り「倭国一決定戦、いや世界一決定戦」と言っても過言ではない、国内最高レベルのレースです。紛れが起こりやすいハンデ戦やローカル重賞とは異なり、絶対的な能力値が結果に直結します。
過去の歴史を見ても、フロックでの勝利はほぼ皆無。真の実力馬しか勝ち切れない舞台であり、それはすなわち多くのファンに支持されている「5番人気以内」の馬が順当に力を発揮することを意味します。ここで大穴を狙うのは、確率的に無謀と言わざるを得ません。
データ② 外国馬は未勝利(近年傾向)
【消去】カランダガン
【根拠】一昔前とは状況が異なります。近年の倭国の馬場は世界的に見ても類を見ないほど「高速化」しています。欧州の重くタフで、力の要る芝を主戦場とする外国馬にとって、倭国の軽くスピードが求められるコンクリートのような馬場は、求められる適性が真逆です。
倭国のトップホースが、馬場状態の良いドバイや香港では活躍できても、欧州の凱旋門賞では苦戦するのと理屈は同じ。カランダガンがいかに欧州で強くとも、この東京の高速馬場で倭国のトップホースをスピードでねじ伏せるのは至難の業です。
データ③ 前走2桁着順からの巻き返し優勝は皆無
【消去】クロワデュノール
【根拠】前走で大敗(10着以下)した馬が、一気に立て直してジャパンカップを「勝つ」ことは極めて困難です。過去に凱旋門賞などの海外遠征から帰国初戦で勝った名馬もいますが、それでも前走で2桁着順を喫している場合は、状態面やメンタル面に大きな不安を残します。
ヒモ(2,3着)として拾う余地はあっても、頂点を極めるには勢いと充実度が足りません。クロワデュノールは能力が高い馬ですが、今回は「勝ち切る」までの評価はできません。
この3つのデータで残ったのは3頭です。
・マスカレードボール
・ダノンデサイル
・タスティエーラ
しかし、この3頭の中からさらに1頭を消し去る、決定的な『最後の消去データ④』が存在します。
このデータと、それによって導き出される『勝ち馬候補の2頭』を知りたい方は、いつも応援してくださるフォロワー様にのみ、DMで限定公開します。
ご希望の方は、以下の4つのアクションをお願いします。
✅このアカウントをフォロー
✅この投稿に「いいね」
✅この投稿を「リポスト」
✅「ジャパンカップで狙っている馬(例:マスカレードボール)」とコメント
上記を満たした方にDMをお送りします(※鍵垢は対象外)
出走予定馬リスト(コメントの参考にどうぞ)
・マスカレードボール
・クロワデュノール
・ダノンデサイル
・カランダガン
・タスティエーラ
・アドマイヤテラ
・シンエンペラー
・ジャスティンパレス
・サンライズアース
・ブレイディヴェーグ
・ディープモンスター
・ドゥレッツァ
・セイウンハーデス
・ヨーホーレイク
・シュトルーヴェ
・ホウオウビスケッツ
・コスモキュランダ
・ダノンベルーガ
【過去10年で万馬券演出の相性抜群】今週の無料予想について
今週末「ジャパンカップ」の最終的な買い目は、公式LINEでのみ限定配信します。
私自身、2015年にショウナンパンドラ、2019年にはスワーヴリチャードといった人気薄を本命に抜擢し、大勝ちした非常に相性の良いG1です。
先日のマイルCSでは、本命ジャンタルマンタルが見事に優勝し馬券的中!さらにアスコリピチェーノやレーベンスティールといった人気馬を事前に「危険な人気馬」とお伝えできた点も、多くの反響をいただきました。
今年も的中を狙うため、完璧に仕上げます。本気で勝ちたい方は、プロフィール欄のリンクから友だち追加をよろしくお願いします! November 11, 2025
2RP
クロワデュノール
初めて見たレースが倭国ダービーで勝ったクロワデュノールの走りに魅了されて今1番応援してる競走馬です
キタサン産駒というのを知ってからさらにヒートアップ
凱旋門の最終直線に入るまではこれ勝てるのでは!?と本気で応援しました
ジャパンC厳しいだろうけど頑張ってほしい! https://t.co/MMZW6JQs7R November 11, 2025
1RP
intimissimiもブラックフライデーやってて5点で50%オフだったから、カシミヤトップスのボートネックとハイネックとレースのやつ購入!あとブラショーツもゲット✌️届くの楽しみ💖 https://t.co/leR0Pl2l84 https://t.co/QdB1rJqFqH November 11, 2025
1RP
『今朝のイケ男』第517回。
短いスパンでの再登場ですが、競輪の佐藤慎太郎選手。
この方も見れば見るほど全てが素敵😊❤👍
お顔も髭もガッチリボディも…。
そしてある一点に釘付け…(*ノωノ)
カッコよ❤
#今朝のイケ男
#競輪選手
#がっちり
#レースー
#渋い
#素敵 https://t.co/tCT3ld3wTR November 11, 2025
1RP
レース翌週には #すぽると でモータースポーツのことを放送してくださったおかげなのかシーズンを通して観客やモータースポーツを知ってくださる皆さまが増えた気がしました!!
とっても嬉しいね☺️💕
これからも応援よろしくお願いします🏎️✨
#mondaymotorsport
#モータースポーツ https://t.co/vGg0kwVXVY November 11, 2025
1RP
@MoterSensha 今回落ちたのは結果的に良かった。総裁選レースにも乗ってる。関東学院から一応コロンビアの政治学修士なので、学校の判断でコネ入学にしても一応修論は出してるし、CSISの研究員も多分米帝コネだけど最低限はやっとるのです。バカじゃないし、米国も意識してるでしょう。もっと揉んで50代半ばですかね November 11, 2025
1RP
@Lywz3581 🤠2007年のブラジルは周回毎に展開がコロコロ変わる凄いレースでした❗️
また翌年のブラジルも2007年に輪をかけたような、歴史に残るレースになりましたが😅 November 11, 2025
東京スポーツ杯のパトロールビデオ見たが
コッツォリーノは残り3ハロン地点で31.5で上がらないと届かない位置でもうこの地点でレースは終了していたのだが、その後なぜか鞭を入れるふりして見せ鞭を3回くらいして遊んでいる横山騎手を見て吹いてしまったw
マジで何がしたいのかよくわからなくて
レースで完全に遊んでいて1周回って面白いw November 11, 2025
競輪祭めっちゃ楽しかったなー、結局1レースしか当たらんかったけど🫠
周りに競輪やってる人まったくいないからXでぽちぽち呟いてお話しできるのは嬉しいです👌
オートレースも見てはいるけどまだよく分かってない状態やし、ゆっくり学んでこうかな
明日からまた仕事頑張ろう〜💪 November 11, 2025
ちょっと聞いてほしい事…
僕は今まで演劇祭みたいなショーレースやコンテスト系には無縁だったから、授賞歴が一切ない、いわゆる無名である
社会でも芸能でも胸を張れる授賞歴が無いからメンバーに肩身の狭い思いをさせたり、親御さんに不安な思いをさせたりしてるんじゃないか、とか
キャリアだけ重ねて結果を出せてない奴と思われてるんだろうな~とか
もっと僕が立派だったらやりたい劇場でやれたりブッキングや営業も色々うまく回るんじゃないか?メンバーにもっとチャンスが訪れるんじゃないか?
とか
そんな被害妄想やコンプレックスもあったりなかったり(笑)
そんな本日の事
教え現場の社員さんから突然ご連絡があり
以前僕が提案したとある事が本社の公式ガイドラインとして全国各地の事業所で実行されていく事が決まった
驚いた
別に大した事は提案してない、仕事柄多少マニアックな事になるから詳細は控えますが、まあ気持ち的な事、僕が思う人が人を指導するにあたり一番大切にしなきゃ行けない事を提案した
それが大きな企業の公式ガイドラインになった事は僕にとって青天の霹靂だった
自分の今までやってきたキャリアが間違いではなかったのか~
と、別に賞状があるわけではないが…何か大切な賞を授賞出来た気持ちになれた
人生わからんもんやな
泣きそうになった
そんな『なんのこっちゃ?』な話をしたくて書きました
嬉しかったんです
認めて貰えた事が
形にして貰えた事が
毎日坂を登って汗だくでやっていた事をお金以外の結果を貰えた事が
この歳になるとね、なかなか認めて貰えなくなるから(笑)
深夜に自己満駄文失礼しました🙇
明日からも変わらず、坂道を登ってお一人お一人と向き合う日々
それも僕のエンターテイメント
#なんのこっちゃ
#嬉しかったんです November 11, 2025
「最後はやっぱり最強の2頭!」グラスワンダーvsスペシャルウィーク《有馬記念1999》 https://t.co/9dPvs9oeNc @YouTubeより
有馬記念で初めて感動したレースはこの年やった November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。






