レコーディング トレンド
0post
2025.11.27 04:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ライブでのモニタリングについて迷い悩む人が多いので、私見を書いておきます。長文です。
これはきっと私以外のシンガーやバンドマンにとっても多かれ少なかれ悩みを伴う課題だろうと思います。
狭いライブハウスだけではなく広い会場やホール、フェス会場なんかでもそれぞれの課題はあると思いますが、気持ちよく歌えるときとそうでないときがあります。
モニター担当エンジニアとのコミニュケーションは大切です。それぞれの技術的課題と取り組みの共有が不可欠です。
うまく歌えない、自分の声がよく聴こえない、音程が取りづらい、といった悩みには必ず理由があります。
前提として、楽曲のアレンジが歌の伴奏として適正であるかどうかはとても大きいです。
レコーディング作品においてはギターが馬鹿でかかろうが、リバーブ・タイムが長かろうが、その曲っぽかったらそれでok。しかし生演奏となるとそうはいきません。
バンド全体の適正な音量をステージ上で作ることが大切です。歌い手にとっては、低音やコード楽器、自分の声との兼ね合いが生命線です。倍音が濁らないように、バランスだけではなく位相や周波数帯域のコントロールは重要です。
ギターが爆音すぎたり、ドラムが爆音すぎたりすると、声を必要以上に出さないといけません。結果ヴォーカリストが喉をやってしまったり、イップスの原因になりがちなので気をつけるべきだと思います。
歌い手は本番前には声出しをしておいた方がいいのは定説です。私は若い頃はそれをしませんでしたが、今は欠かせません。その人に合ったやり方を見つけて必ずやっておいた方が得策です。
どんな人の声にも自然倍音が含まれています。歌いたい、聴かせたいのが実音だったとしても、倍音がズレていることはよくあります。
倍音がズレていると音が濁り、エンジニアは倍音域をEQでカットします。そうすると、歌っていても音程が取りにくくなったり、逆に無理な発声になり声が細くなってしまいます。
私の場合は、本番前や録音前には必ず、小さな声から大きな声まで、喉に負担をかけないように「ん(n)」の音を長く伸ばし鼻腔内、頭蓋内、上半身、全身の順に響かせ、倍音の存在を確かめながら、徐々にゆっくりしたテンポで音階状に声を出します。
頭蓋内に響く倍音を気持ちいいところに揃えたり(純正5度に近いところ)、実音を変えず倍音の音程だけホーミーのように変化させながら、喉や身体が慣れてくるまでに詰まって鳴りが悪いところを取り去ります。
私は具体的には「ん」、「う」、「え」、「い」、「あ」の順で鳴らしています。
マイクはダイナミックとコンデンサの違いや機種による特性が色々あるから、自分の声質に合ったものを選ぶべきだが、私はまだそれが何なのかはまだよく分かっていません。どんなマイクにも得手不得手はあります。
ライブのステージで、特に男性の歌い手が最もストレスを感じることになるのが、(特に低音部分の)客席に向いたメインスピーカーからの回り込みです。
PAが入っている現場では、表の回り込みをうまくアンビエンスとして使わないといけません。いくら高性能なイヤモニを使っていたとしても、音の体感がないと自分の声量をどれくらい出すべきかが分からなくなることでしょう。
ちなみにイヤモニには長所も欠点もあります。両耳を塞いでしまうと、ダイナミクス、つまり音量感がよく分からないことになることがあるからです。
イヤモニはここ数年で飛躍的な進化を遂げています。ただ、密閉型でいくら高性能なものであっても、口を開けて歌うと耳からズレてしまい、低音がスッカスカに聴こえたり、照明を浴びて耳孔内発汗して聴こえが悪くなることもあります。
演奏中に自分の声を聴くことについて本当に他人に説明するのが難しいことです。
なぜなら、発せられた声は自分の耳から聴こえるし、骨伝導でも自分に伝わります。モニタースピーカーやイヤモニ、メインスピーカーや会場の跳ね返りからも聴こえてきます。
距離感は音質やタイミング、ピッチにも左右することなので、聴きすぎないことと、ソルフェージュなど地道な練習を積み重ね、身体がそのピッチ感とダイナミクスを覚えておくことはとても大切なことだと思います。
「難しいことを考えずに心から気合いで歌え」ということを言ってくる人も居ましたが、それは真理でその通りだと思います。
ただ、バンドのフロントマンや歌い手は、過酷な環境でも結果を出すために試行錯誤しています。ベストでなくともベターなモニター環境を作っておくことが最前提であることは、歌い手なら皆わかっているはずです。 November 11, 2025
9RP
#西田蕉太郎 と #西田曜志朗 による
兄弟バンド #SAHAJi が
スタジオライブを披露✨
//
11/22(土)オンエア♪
#fmcocolo765 MOVE ON SATURDAY
MARTIN TIMES~It’s a Beautiful Day
\\
今月は SAHAJi に登場して頂いております💫
4️⃣回目の放送となる今回は SAHAJi のおふたりにとっての<アコースティックギターの魅力>についてお話をうかがいました🎸
自宅に20本くらいはギターがあるというおふたり、それでもだいたい使うギターは決まっていて、アコギ1本、エレキ1本がレギュラーのようですね😊
ギター大好きなおふたり、<楽器屋>さんに行くのは危険‼️と仰っていて、これには DJ #光永亮太 も激しく共感しておりましたね🤣
…危険だけど宿命とも仰ってましたね😮
そんな大好きなギターの中でも<#マーティン>のギターの音は繊細で、存在感があって、バランスが良い!とベタ褒め🥰
11/28(金)にリリースになるSAHAJi の1st アルバム『Don't Touch My Soul』の中でも4~5曲レコーディングで使っているということでした🎸
そして今日、そんなSAHAJi の蕉太郎さんが<マーティン SC-28E>を、曜志朗さんが<マーティン SC-18E>を弾いて、スタジオライブを披露して頂いたのは、実は #Oasis を聴く前から聴いていたという #TomPetty の『I Won't Back Down』のカバー🔥
Music Videoもサイコーで、#RingoStarr がドラムを叩いて、#JeffLynne と #GeorgeHarrison がギターを弾いているという…‼️
是非チェックしてみてください👏
🔽Tom Petty『I Won't Back Down』Music Video
https://t.co/kLM5mvrARi
SAHAJi の超貴重なスタジオライブ音源は、ぜひ radiko のタイムフリーでお聴きください👍
🔽radiko はコチラから🎧
https://t.co/doJb13lfdb
#シェアラジコ
@SAHAJiOfficial
@ShoutarouN @Ys_SAHAJi
@MitsunagaRyota November 11, 2025
コンデンサーマイクどれがいいかなんて
そんなのない!!!相性だ!!!
失敗してもいいなら片っ端から買って試せ!
嫌なら試せる楽器屋に行ってこい!
行けないならレコーディングエンジニアにアドバイス貰え!
全部無理なら大人しく58使ってろ!!!
最後に!!
安いコンデンサーに期待するな!! November 11, 2025
@hiro3nimum ひろみちゃん❣ love of my life、こんにちは
レコーディングお疲れ様でした✨
何の曲を録ったのか楽しみにしてますね( ╹▽╹ )
Discord great
今日も一緒に頑張ろうね https://t.co/UFmCnG9Eqs November 11, 2025
楽曲が求めるSOUNDの探求
スタジオの音場や楽器のtuning等々、限られた時間での試行錯誤こそがレコーディングの醍醐味
素晴らしい2曲が録れました
ありがとうございました https://t.co/MQshBmuWoK November 11, 2025
レコーディング、大変なこともたくさんあったけど…やっぱりすごく楽しかった。
私は“歌うこと”がずっと大好きなんだけど、
最近はその先にある“伝えること”とか“自分を表現すること”も、前よりもっと好きになってきた気がする。
そんなことをゆっくり考えてた夜でした。
アルバム、たくさん届けられたらいいな。
おやすみなさいませ🌙 November 11, 2025
…で
秘密のレコーディング
からのラジオ収録
からの生配信!
ブラジルから
ヒカルドも来てくれて
仲間の絆を感じたね
ありがとう〜 。。。 https://t.co/si3k8nMnTt November 11, 2025
好きになった直後に出た曲だったこともあるし、御曹司好きだし、歌い出しもダンスも好きだし、レコーディングの風景がささりまくって今も朝イチ見て始動するし、勿論MV見たりリクエストしまくっているので、カラオケランキングとか一般もHEART好きって反響を見ると大変嬉しい
https://t.co/1Ai8F3lJqv November 11, 2025
新メンバーで初めてレコーディングした日の✨✨12月13日のお披露目ライブ
君に会えるのとっても楽しみだよ〜!
チケットの準備はOK〜⁉️
⇨⇨⇨ https://t.co/lHBc6vvtW1 https://t.co/GbHpxX9NgN November 11, 2025
Hey! Say! JUMP
New Album「S sɑy」
『#君だけの1ページ』
YUU for YOUくんアレンジでベース弾きまくらせて頂きました!!!
とてもエモい曲にゴリっと魂入れてます!
レコーディングめちゃ楽しかったー!
是非に要チェックを!!!
#HeySαyJUMP #H_Ssɑy_JUMP https://t.co/jAt0g2gS7Z November 11, 2025
ディスコードでの「冬曲リクエスト」ありがとうーっっ❄️⛄️今日はその中から2曲レコーディングして来るよ😆👍
Discordはこちらから💁♀️✨
https://t.co/YbHI1CA4mF https://t.co/SMyVxKzkIB November 11, 2025
あんスタで初めてレコーディングに参加した楽曲で最終日の本編ユニット最後締めるっていうなかなか感動的なライブでした
歴史ここにありって感じです本当にありがとうございました https://t.co/z8ZvUyLHcP November 11, 2025
みんなおはようございます☆✨️今日も朝からお仕事で、レコーディング終わったら帰れるので夕方には帰れそう( ꈍᴗꈍ)帰ったらPSOしなきゃ⭐この髪型交換でgetしたけど、前髪の長さ凄く変えれて可愛いい☆いつも好きな赤色瞳だけで、パープルも可愛いい☆✨️今日も1日頑張ろうね☆✨️ https://t.co/EzkpdZyVz9 November 11, 2025
@9hILsxDimr62606 見たいですよね!UCはレコーディングの様子とかツアーの裏側とか円盤の特典映像になることが多いので、おちこちでもぜひ実現してほしいな~と思います🙂 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。







