レコーディング トレンド
0post
2025.11.25 12:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
昨日甲さんが持ってきてくれたもの。「もっと!モット!ときめき」のレコーディングの時にぼくが桂馬はこんな感じで歌ってますとゆー落書きを描いたらしく。僕は忘れてましたが、なんと甲さん今でもそれを取っておいてくれて。昨日は見にくかったのでここで。
#カミノミ15 https://t.co/cJIMQ9Wz70 November 11, 2025
10RP
ライブMCで稲葉さんの口から秘話が聞けた。
「あんまりこんなこと言わないんですけど、、」って👀
B'zが1999年に、大阪のスタジオでアルバム制作してた頃、
毎晩のようにアメ村のROCK ROCKに通い、その日レコーディングした曲を爆音で流してたらしい👀
その時に ROCK ROCKに集う人たちも含めて、仲間との絆を強く感じ、
そしてあの名曲
「Brotherhood」
が完成したとのこと。
ROCK ROCKが無ければ、曲名も変わっていただろうと。
そのBrotherhoodを最後の曲として演奏してくれました☺️
最高な時間でした。
稲葉さんも松本さんもとにかくかっこよかった。
おつかれ!! November 11, 2025
7RP
こんにちは。
今日は生憎の天気です。大して雨は降らないみたいで、夜には止むみたいです。画像も上を見てるのをたまにはって奴です。今日は昼過ぎくらいまで編集して、午後はレコーディングをやろうと思います。聞こえは良いんだけど、早い話ビデオ鑑賞会ですね。それ終わったら、YouTube用の動画を編 https://t.co/LC3J6lebb3 November 11, 2025
4RP
良い夜やたよ♪
ありがとう♪
3人で写真初めてやたなww
また、旅路のどこかで♪
#少年ピース
今日もレコーディングがんばてきます♪ https://t.co/2wwTQS1tn4 November 11, 2025
3RP
最後の大トリのB'z
今日はROCKROCK主催だからか
最後の曲以外はバラード無しのほぼアップテンポの曲目白押し
松本さんのアクションは控え目だけれどギタープレイは健在
その分稲葉さんは絶好調
ラストの曲は大阪でレコーディングして
RockRockBarでB'zが通ったからこそ生まれた名曲に大感動🥹
トリに相応しいLIVEでした🤘 November 11, 2025
2RP
ちなみに冒頭で「は~やだなあ~」って言ってるのは岡田君です。
一発録りでレコーディングして、その映像もネットで公開されたんだけど、円盤化はされなかった
ライブで歌って欲しい歌は沢山あるけど、円盤化して欲しい映像もいっぱいあるよ
明日は来るから https://t.co/L1R4iY2WDK @YouTubeより November 11, 2025
2RP
この間のレコーディングもホーン隊の皆さまと一緒でした🎺
いつもと違う感じで写真を撮ったけど、、、強そう?笑
この日は湯浅さんといつも以上にずっとお話ししていて楽しかった日です🤭🩷 https://t.co/MICNQFz969 November 11, 2025
2RP
11/25(火) 本日のMew🐼 (1/2)
◽️公式予定なし
****
①
昨日はレコーディングお疲れさまです🎧
なんのレコーディングでしょう?この写真をあげたカメラマンさんは”My Wife’s Gunslinger God🔫”の制作に携わっているのでその関係かもしれません☺️楽しみにしています。
②
ぴみゅのIGにはH&MのGLENN MARTENSコラボの写真。着こなしが上級者(笑)
③
NumeroさんからはTOD’Sの素敵なぴみゅの撮影舞台裏。X以外にもIG等にもアップされています🤗
#MewSuppasit #มิวศุภศิษฏ์
©︎ mewsuppasit IGS & IG
©︎ samnutchawhich IGS
©︎ iambobopark IGS
→ November 11, 2025
2RP
アニメ作品の劇伴のタイトルがxのトレンドに載る奇跡を見た昨日の余韻に浸りつつ、新たな作品のレコーディング準備をしております。
Still soaking in the miracle of my song trending on X yesterday, I'm working on another anime soundtrack.
#YouSayRun
#MyHeroAcademia https://t.co/WB9aGDgO2F November 11, 2025
2RP
#Vaundy
2025.11.26 0:00 New Release !!
「#軌跡」
🎧 pre-add / pre-save
https://t.co/rr4pFZ1u01
ー
ロンドン・Abbey Road Studios にてレコーディング
Vaundy初となるオーケストラ楽曲🎻
#TBS世界遺産 新テーマ曲
毎週日曜午後6時より放送
https://t.co/NynLSEP5mf
@heritage_TBS https://t.co/Hi8pDF51ef November 11, 2025
1RP
Good Mewning☀️
朝から雨の火曜日☔️
一日中降るのだろうか…🙄
昨日はレコーディングしてたのかな🐻
何のお仕事だろ👀
今日は何して過ごすのかな
いっぱい食べて
元気に一日過ごせますように🧡(*ˊᗜˋ*)
Love you so much 🫶🏻💗
@MSuppasit
#MewSuppasit
#มิวศุภศิษฏ์ ︎︎︎︎ https://t.co/ZsfEY5Bvgz November 11, 2025
1RP
【OTOTOY限定特典あり】
蓮沼執太チームのアルバム『TEAM』
ハイレゾ&ロスレスをご購入いただくと、
もれなく収録曲「Triooo - VOL」のライブ音源がお楽しみいただけます!🥁🎸
ハイレゾ→https://t.co/HbZUtxSkwo
ロスレス→https://t.co/oqyUyeR3gv
────
2008年よりライブパフォーマンスをメインに活動してきた蓮沼執太チーム
初のスタジオ・レコーディング音源アルバムをリリース!
ミックス・エンジニアには、Tortoiseのジョン・マッケンタイアを迎えている
────
#蓮沼執太
@Shuta_Hasunuma November 11, 2025
1RP
【世界中からオファー殺到のPOiSONGiRLFRiENDが #DOMMUNE に!▶︎https://t.co/aciIplmEpy】<11/26水>19:30-23:30 TRANSONIC RECORDS PRESENTS POiSON GiRL FRiEND"Future is Now"●LIVE:POiSON GiRL FRiEND●DJ:Kiyoshi Hazemoto(Sigh Society, PC-8),Kazunao Nagata●TALK:nOrikO,小暮秀夫,永田一直
____________________
<2025/11/26WED 19:30-23:30>
TRANSONIC RECORDS PRESENTS
POiSON GiRL FRiEND "Future is Now"
●LIVE:POiSON GiRL FRiEND
●DJ:Kiyoshi Hazemoto(Sigh Society, PC-8)、Kazunao Nagata
●TALK:nOrikO、小暮秀夫、永田一直
■音源配信をきっかけに世界が発見し、今や世界中からライブオファーが殺到しているnOrikOのソロ・プロジェクト、POiSON GiRL FRiEND。今年はイギリス、ドイツ、ポーランド、オランダ、ベルギー、フランスを回るヨーロッパ・ツアーを成功させた後、北米ツアーから帰国したばかりのPGFが、DOMMUNEに登場!
『SHYNESS』『LOVE ME』といった名盤が相次いでリイシューされる中、最も待ち望まれていた1stミニ・アルバム『MELTING MOMENT』が11月26日にタワーレコード限定でCDリイシューが決定。12月13日には、再始動後活発なリリースを続ける、倭国を代表するテクノレーベルTRANSONIC RECORDSのYEAR END PARTYでのゲストライブも決定しているPGFの歴史と、同じく世界から注目されながら、いまだ謎多き80年代末期~90年代初頭の知られざる倭国のテクノシーンを当時の貴重な資料と共に検証していきます。
<PROGRAM INFO ENTRANCE>¥2800(超エクスクルーシヴ限定50人スタジオ観覧者を募集いたします!ここからご予約を!▶︎https://t.co/MNceYCYHOD
_______________________
■POiSON GiRL FRiEND
幼少をリオ・デ・ジャネイロで過ごす。1990年六本木Paradisso、白金台Giger BarでDJを始める。1992年、ビクターよりCDデビュー。2000年から2004年まで、フランスのストラスブールへ渡り、フランスを学ぶ。帰国後の2006年からライヴやDJ活動を再開。そのテクノとフレンチ・ポップスとの融合ともいわれている音世界は30年経っても不変である。
https://t.co/iIsdATrmmT https://t.co/tWIz1jZIaK
_______________________
<POiSON GiRL FRiEND Timeline (2021−2025)>
■2021年1月:全世界配信開始
■2022年9月:英国NTS Radioで1時間の特集が組まれる。
12月:米国 7th Heavenよりインディ音源を集めたカセットリリース
■2023年5月:英国NTS RadioのゲストDJ
9月:Sega Bodegaの新プロジェクト”Kiss Facility” コラボ曲リリース
10月:英国NTS Radio で半年間のレギュラーDJ開始
12月:中国のweb radio ゲストDJ mix
12月:フランスのweb Radio ゲストDJ mix
12月:上海”System” ライヴ
■2024年2月:英国BBC6 Radio ゲストDJ mix
3月:apple music への DJ mix提供
4月:NYのデザイン会社へのDJ mix提供
5月:上海”System” DJセット
10月:北米ツアー 21日シアトル、22日ポートランド、24&25日ロスアンジェルス、28日サンフランシスコ、31日ワシントンDC、11月1日ブルックリン、2日ボストン、3日ニューヨーク、4日シカゴ
12月:中国ツアー 27日深圳、28日上海
■2025年3月:パリ Kiss Facilityのライヴにゲスト出演
5月3日:香港Boiler Room DJ出演
5月23日:パリ ライヴ
25日:ブリュッセル “Les Nuits” フェス ライヴ出演
6月14日:杭州 “Strawberry Music Festival” ライヴ出演
8月23日:ロンドン “Rally” フェス ライヴ出演
8月:ヨーロッパツアー
26日:マンチェスター、27日グラスゴー、30日ベルリン、9月1日ポーランド、3日アムステルダム、4日ブリュッセル、6日パリ
10月:北米ツアー、17日サンタアナ、18日サンディエゴ、20日フェニックス、21日ダラス、22日ヒューストン、23日オースティン、25日マイアミ、26日タンパ、28日アトランタ、31日モントリオール、11月1日トロント、4日バンクーバー
_______________________
■TRANSONIC RECORDS
1994年、プロデューサー、DJの永田一直により設立されたテクノレーベル。2004年までの10年間で100タイトル以上のCD、アナログをリリース。ダンスミュージックとしてのテクノだけではなく、アンビエント、モンド、ラウンジ、ドラムンベース、ダブ、ハウスなど様々なクラブミュージックをリリースしていたが、どれもがオリジナリティー溢れる、ストレンジなトラックで支持を集めた。
2004年に活動を休止。2007年からはDé Dé MouseやCherryboy Function、倭国の環境音楽のレジェンドInoyamalandなどをリリースしていたExT Recordings(エックスティー・レコーディングス)に活動を引き継ぐが、近年の国内外での再評価、多数のライセンス依頼、バックカタログの高騰を受け、2023年より新生TRANSONIC RECORDSとして、再び活動を行う事となった。
2024年に復活第一弾アルバムTRANSONIC COMPACT DISC 01、2025年にはTRANSONIC COMPACT DISC 02、03、NON TITLE (ACID HOUSE COMPILATION)をリリース。
新旧のトラックメイカー達が集結し、新しい時代のテクノレーベルとして復活を遂げ、唯一無二の世界観を発振し続けている。
_______________________
■TRANSONIC RECORDS YEAR END PARTY 2025.12.13 (SAT) 17:00-23:00 @ heavysick ZERO(中野)
●LIVE:POiSON GiRL FRiEND、Sigh Society、KING OF OPUS、QUEER NATIONS、くまちゃんシール
●DJ:KUKNACKE、MUTRON、hitachtronics、小暮秀夫、谷田部慎一、永田一直
<CHARGE : ¥4000+1DRINK>
https://t.co/I3rJgo9SFj
______________________________________
PROGRAM INFO ENTRANCE ¥2800(超エクスクルーシヴ限定50人スタジオ観覧者を募集いたします!ここからご予約を!▶︎https://t.co/MNceYCYHODエントランスで1ドリンクを必ずご購入ください。当日直接スタジオにお越しください!)
PLACE 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷PARCO9F「SUPER DOMMUNE」
15-1 Udagawa-Cho Shibuya-ku Tokyo 150-0042|Shibuya PARCO9F「SUPER DOMMUNE」
SUPER DOMMUNE FLOOR GUIDE MAP
https://t.co/A8AibWSxXU
______________________________________
■ ご来場者はカメラに映る可能性がごさいますので、ご了承のうえご参加ください。
■ スタジオには、クロークやロッカーございません。手荷物は少なめでご来場のうえ、ご自身での管理をお願いします。
■ ドリンク類はスタジオ内でお買い求めいただけます。お飲み物の持ち込みはご遠慮ください。
______________________________________
<新型 コロナウイルス、インフルエンザA(H1N1)亜型、A(H3N2)亜型、B型等の感染症予防および拡散防止対策について>
• 発熱、咳、くしゃみ、全身痛、下痢などの症状がある場合は、必ずご来場の前に医療機関にご相談いただき、指示に従って指定の医療機関にて受診してください。
• 会場にて万が一体調が悪くなった場合、我慢なさらずに速やかにお近くのスタッフにお声がけください。
______________________________________
• 会場には、クロークやロッカーはございません。手荷物は少なめでご来場の上、ご自身での管理をお願いいたします。
• 本イベントはDOMMUNEからの生配信を実施いたします。
DOMMUNE YouTubeチャンネル(https://t.co/Xk99j56lCO)、もしくはDOMMUNE公式ホームページ(https://t.co/sNZsPKzWip)からご覧いただけます。
• 生配信では、YouTubeのスーパーチャット機能による投げ銭を募っております。何卒サポートをよろしくお願いいたします。
• 会場の関係などにより、開演時間が前後する可能性があります。予めご了承ください。 November 11, 2025
1RP
1970年の暑い夏の日、カムデン・タウンの最初のラウンド・ハウス・スタジオ。
ドリス・トロイと一緒に小さなスタジオの中、みんな汗だくになってジミーとこの曲をレコーディングした事は私は決して忘れません。
スタジオは変わってしまいましたが、移民問題は相変わらずで本当に残念です。
RIP Jimmy Cliff
あなたの優しさと素晴らしいレゲエ・ミュージックに感謝を
#jimmycliff
#reggaemusicforever
#truth #kindness
#humanity November 11, 2025
【Sound Map ←2020→ Sendai】🌱ライブ映像・仙台の風景・フィールドレコーディングを組み合わせ、映像作家の大山貴史さんとともに制作された動画では、定禅寺通りも紹介されていますね。映画を見るような気持ちで楽しんで頂けたら嬉しいです!
https://t.co/Yzodo5Err7 https://t.co/j5FPMxqKYG November 11, 2025
こんにちは♪
今日はあいにくのお天気ですが一日よろしくお願い致します😊
エイリッヒ・クライバー、デッカ・レコーディングスです。
古い録音ですが、音も良く推進力の有る爽やかな演奏が素敵です♪ https://t.co/W9SK50PZkT November 11, 2025
@yutakumagai71 熊谷邑太 Yuta Kumagai (@yutakumagai71)さん、はじめまして!フォロー&DMさせていただきました。
レコーディングエンジニアの発信がXを伸ばしやすく、勝手ながらDMにポイントをお送りしたく、ご連絡いたしました。
X運用の限定特典もございますので確認いただけたら嬉しいです! November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。







