リーチ トレンド
0post
2025.11.25 02:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
大河ドラマあるある
…ならぬ
#大河ドラマありそうでまだない
・三英傑コンプ俳優
・浅井三姉妹コンプ女優
・同役3回出演
・将軍4代出演
・淀殿2回出演
浅井三姉妹は宮沢りえさんがリーチでしたのでワンチャン??? November 11, 2025
3RP
本当にこの拓真の絶妙な距離感が凄かったよな。リーチ差ある天心のパンチ貰わず中に入り自分のパンチを当て 当てたら天心のパンチが当たらない距離にいる。見てて惚れ惚れしたわ。 https://t.co/xgnTOrNpUI November 11, 2025
2RP
おはせか🌍連休とは言ったけど三連休とは言ってません🤣
#AIイラスト #中野五月
五等分の花嫁
中野五月
GrokくんにXをやる上で気をつけたほうがいい事を聞いてみました⬇
【2025年11月最新】X運用で絶対に気をつけるべきことまとめ
(これ守れば凍結ほぼゼロ+伸びる)
1/ 【凍結・制限を100%避ける鉄則】 ・非公式ツール(旧TweetDeckなど)は即死→公式アプリのみ ・1日フォロー400回、いいね30分20回以上で即制限 ・同じ文面の連投=スパム判定 ・外部リンク貼りすぎるとリーチ30-50%激減 →全部やめたら1ヶ月で制限ゼロになりました
2/ 【乗っ取り対策(これだけで9割防げる)】 ・設定→セキュリティ→連携アプリ→知らないアプリ全解除 ・知らない人からDM来たら即ブロック ・2FAは必ずON(セキュリティキー再登録忘れずに!)
3/ 【2025年アルゴリズムの本質】 ・もう「バズ狙い」じゃ伸びない ・「この人ともっと話したい」と思わせる=滞在時間2分以上が最強 →有益画像+質問で締める投稿が最強です
4/ 【最速で伸びる投稿ルール】 ・1日3〜5回(間隔3時間以上) ・ハッシュタグは1〜2個まで ・外部リンクは最後に1回だけ ・投稿後8〜12時間後にセルフRT ・引用リプで積極的に絡む→親密度爆上がり
5/ 【即実践すべき設定】 ・プロフィールに「何が得られるか」一言書く ・アイコン&ヘッダーは統一感必須 ・位置情報はオフ(新機能で国バレします) これ全部守ったら 「3ヶ月でフォロワー2.3倍」「インプレ5倍」になった人続出してます。
(2025年11月24日時点情報) November 11, 2025
1RP
◆掲載:ニコナナチャンネルYouTube
真面目な子だったのに…。
ダメだって言われてたのに…。
必勝ガイドのスロット大好き娘ウヤマミサトが登場!
気弱な性格から半年で会社を退職!
リーチ目にハマった結果、パチスロ生活者の才能が目覚める!!
https://t.co/Lmi0ylFPvH
次回:11月25日(火)20時~生放送予定!!
ゲスト:枢木あおい (元セクシー女優)
https://t.co/1QrBqmrW2g
どちらも視聴下さい! November 11, 2025
井上拓真VS那須川天心。
類い稀なセンスとリーチ差で天心が有利に試合を運ぶと思っていたのだが、それだけでは乗り越えられないボクシング最高峰の壁を見せつけた井上拓真に拍手。
ボクシング界の威信も双肩に背負っていただけに、井上の試合後の安堵感は想像するに余りある。 November 11, 2025
逮捕恐れてフィリピンに逃亡していたって点でその人間性は垣間見えるけれど、それはさておくとして
Cloudflareの敗訴はネットにおける進化と真逆の方向だと思う。CDNで検閲するようになったら、それは中国の金盾と同様に通信を傍受できなければならないという必要性が出てくる。そうなるとトラフィックの監視、つまりそこに個人情報や著作権が含まれていたら、それを検閲できてしまう可能性がある
当然著作権法違反の対象はサイト自身にあるべきで、サイトの運営者が著作者からの通報を無視した場合は、違法行為の幇助として裁かれるのは必要だと考える
欧米ではDMCAにより監視禁止、キャッシュは免責対象としているので倭国の判決は真逆だと思う
ただ。
https://t.co/IXsfr9I67K
一応著作権侵害通知を出している点でCFが対応しなかったのはマイナスだと思う。
>米国ではDMCA通知の悪用が横行しているから、通知の記載をそのまま信用することができない
なんて、お前らの国の事情なんざ知るかって思うし
>正規の漫画配信ウェブサイトとの間で顕著な違いはなく、その表示には主に倭国語が用いられていたから、被告がその内容を理解することは困難であった
ってのも、それもお前らの事情でしょ?
という訳でCF側にマイナス点がある事も考慮せねばならない
ま、漫画村とかいうリーチサイトが無ければこんな裁判も起きなかった訳で、そんなサイト作った人が一番悪いんだけどね
・誰かが違法アップロードしてるから見て見て!
・自分はリンク貼ってるだけだから無問題!
ってのは著作権侵害の幇助と取られてもおかしくないと思う
「セキュリティ脆弱なお店はこちらです・老人ひとり暮らしで自宅にお金貯めこんでる家はこちらです。私は紹介しただけっすよ笑」
ってのは、ちょっと通らないんじゃないかなーとは思う(その分野の法的知識は判らないので、どう判断されるかは知らないが) November 11, 2025
井上拓真VS那須川天心観たけど、拓真強すぎてびっくりした。
リーチ差をものともせずに近い距離でボコスカパンチ当ててよけて…。
これがキャリアの差なんでしょう。
ボクシングの引き出しの多さが圧倒的だった。
天心は世界ランカーとして十分に強いけど純粋に相手が悪かった。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



