1
リハーサル
0post
2025.11.21
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
リハーサルを終えてサウンドも最高の状態でしたがそこに公安がやって来ました。僕らもですが、スタッフ、オーガナイザー、そこにいた全ての人が悲しんでいます。本当に市民は無力です。 https://t.co/P3cISMviAG November 11, 2025
1,006RP
🚨またアレをやる気みたいです…😤
パンデミックの黒幕たちが、またぞろ口を揃え始めました…。アルバート・ブーラ、ビル・ゲイツ、ファウチ、ホテズ、ピーター・マークス、アシシュ・ジャー、そしてWHOのテドロスまで…全員が「次のパンデミックは確実に来る」と断言しています😨
しかも今回、動画の中ではこんな発言が次々と飛び出しました👇
💥「COVIDはリハーサルだった」
💥「次のパンデミックは来年かもしれない」
💥「脂質ナノ粒子が自己組織化する」
💥「今度のパンデミックの波は確実に押し寄せる」
💥「25年以内?いや、もっと早く来るだろう」
💥「新たな生物兵器の時代に突入する」
💥「人工的な脅威はすでに存在している」
💥「詳細は言えないが、備えよ」
殺し屋たちがまた口を揃えて警告?脅し?
まるで“次の舞台”に向けて、台本読み合わせでもしているようです😠
しかも彼らは「今回は注目を集めるぞ」と、自信満々。
一体なにを仕込んでいるのか…😤
世界がまだ彼らを裁いていないからこそ、次をやる気でいるようにしか見えませんね。
このセリフ👇がすべてを物語っています。
「次のパンデミックが扉を叩く時、我々は断固として応じる準備が必要だ」
どの“扉”を?
誰が“叩く”のか?
答えは、言わなくてもわかるはずです.... November 11, 2025
841RP
#良いこと悪いこと
【第7話】11/22(土)よる9時
イマクニシーンのリハーサルをお届け👀✨
本編とぜひ見比べてみてください!
https://t.co/YrWbS6derq
6話まもなく配信終了です😱
その前に急げ💨
https://t.co/RQg2bMkmHl
#間宮祥太朗 #新木優子
#森本慎太郎
#戸塚純貴
#藤間爽子
#森優作
#田中美久 November 11, 2025
199RP
昭和62年だね懐かしい!今じゃ許されない内容だよね。 リハーサル中はずっと唇にガムテープ貼らされてたと小堺さんは言ってましたw
【懐かCM】シチズン「Junction~VEGA」’87
出演:小堺一機
#懐かしいcm https://t.co/rt4gLBkJhI November 11, 2025
106RP
みなさん📣こんにちは!!
明日からローカルヒーロー祭ですね。
23日はショー出演とリハーサルがある為12:00〜13:30と17:00〜18:00しか
ブースに居られません(>ω<、)
22日は、ほぼ居ると思います🦉✨
お逢い出来ます事を(๑•̀ㅂ•́)و✧楽しみに
しております。
🎩も、都合が付けば現れるかも!です໒꒱ https://t.co/7MSrsftj7A November 11, 2025
98RP
#FGO聖地巡礼
スカラ座
イタリアはミラノにある歌劇場。現在もバリバリ稼働してるヨーロッパオペラの殿堂。
このスカラ座の柿落としとして初めて公演されたオペラが、アントニオ・サリエリが作った「見出されたエウロパ」です
俺が見に行った時はちょうどマクベスのリハーサル中で舞台や客席の撮影は出来ませんでしたが、リハでこの迫力なのかと圧倒されました November 11, 2025
36RP
おはよー😈✨
今日は【#ピザの日 】🍕
みなさんはどんなピザが好き?🍕
私はもち明太かも…🫶
昨晩はKAMELOTのTシャツでリハーサルに行った…んだけど、
…Roy Khan在籍時代のものは持ってなかった🥲今度買う🥲
今日の呪文は🪄
『打たないシュートは、100%外れる』
素敵な木曜日になぁれ🪄 https://t.co/rlRiLedeqW https://t.co/B517mSdEJO November 11, 2025
26RP
🎀インスタライブ
ありがとうございました ^ ̳ᴗ ̫ ᴗ ̳^ྀི💖
🎂バースデーイベントまであと8日❕
リハーサル後で
みなさんにライブをお届けしたい気持ちが高まりました🤭🎤
イベントグッズに、初出し情報の
\ ミート&グリートやランダムチェキ📸 /
コラボフードなど🍚✨
会場でまってます🫶🏻(怜) https://t.co/FhFtOz2tJO https://t.co/dTLteIT6o9 November 11, 2025
25RP
⠂⠁⠁⠂ ⚘ ⠄⠄⠄⠂⠁⠁♪ ⠂⠄⠄⠂˚ ⚘ ⠂⠄⠄⠂⠁
#前島亜美 LIVE 2025 Blooming NOTE
⚘ ˚ ⠁⠁⠂⠄♪ ⠄⠂⠁⠁⠂⠄⠄⠂⚘ ⠂⠄⠄ ⠄⠂♪ ⠁
▶ 開催まであと4日
リハーサル絶賛進行中!
生バンドでのあみたの楽曲…どれも最高です🤝🏻
ぜひ沢山の人に会場で堪能していただきたいです!お待ちしております🎙️
🎫チケット一般販売中
https://t.co/JyuglaY018
🗓️2025/11/24(月・休)
📍ヒューリックホール東京
https://t.co/19AalSfF5L
#前島亜美_BloomingNOTE
(スタッフ) November 11, 2025
18RP
◢◤◢◤◢◤◢◤
#NIKKEband
リハーサル風景④公開📢
◢◤◢◤◢◤◢◤
ゲストVo.を迎えて披露する楽曲は、ストーリーイベント以外のものも…🔥
チケットのご購入はまだまだ間に合います🙆♀️🙆♂️
指揮官の皆様と楽しい時間を過ごしましょう⚡
✅詳細
https://t.co/DIRpMfb1zh
#NIKKE #ニケ #メガニケ https://t.co/TqRCVXtSJd November 11, 2025
18RP
#SOxDY Live Tour 2025 -FLAT OUT-
の初日まであと1週間ほどとなりました!
今日も皆んなでリハーサル👍🏻一昨日は忘れたけど今日はちゃんと写真撮りましたw
SOxDY初のバンドツアーとなりますが、doaの曲も、カバー曲もやるしSOxDYの新曲もやります!🤘🏻
皆さんとお会いできるのを楽しみにしています!😁
https://t.co/cIrtPfdseB November 11, 2025
18RP
#岡村孝子 ソロデビュー40周年スペシャルライブ2025「Christmas Picnic」
初日の大阪公演を来週に控え、今日はバンドメンバー、スタッフとのリハーサルでした✨
そして今回のステージ衣裳も素敵な仕上がりに… こちらもお楽しみに!
皆さんからのライブメールも引き続きお待ちしています♪ https://t.co/4AtLrv9iOw November 11, 2025
17RP
【FitEar「Ambient Pro」開発経緯】
カスタムイヤーモニターは個人の耳型に合わせて製作することで高い遮音性を実現し、ライブコンサートの大音量からアーティストの耳を守り、適正なモニター音圧の中音楽表現に必要なダイナミクスを与えることを目的にしています。
長年に渡りFitEar製品開発と評価においてご協力をいただいているDUB MASTER X(宮崎泉)さんが手がける槇原敬之さんのツアーでの経験に於いて、ご本人や舞台スタッフと共に研究を重ねた結果、近年のメインスピーカーをはじめとするPA機器とそのオペレーションの進化によるステージ上音圧の抑制が進んだ現状において、カスタムイヤーモニターで完全密閉を行う意義が以前より低下したのではというご指摘がありました。
また密閉型を使用しているアーティスト、特にヴォーカリストの負担を低減し得るアプローチとして「完全密閉」から「適度な抑制」への移行という提言を受けたことから開発がスタートしました。
Dub Master X(宮崎 泉)
1963年1月8日生まれ、札幌出身。
高校卒業後上京。専門学校で音響工学を学んだ後、MUTE BEATと出会う。その後、エンジニアでありながらMUTEBEATのメンバーの一員となり、1988年にDUBの創始者と言われる故キングダビーとコラボレイト。
DJとしても1983年頃から活動。師事していたヤン富田氏のお声がかかり、いとうせいこう氏のアルバムに参加。スクラッチやエンジニアとして多くのレコーディング&ライブに参加。藤原ヒロシらと共にDJ カルチャーの中心的存在となる。
1990年、MUTE BEATの解散を機に独立。藤原ヒロシ、朝本浩文らと共同制作でリミックスやアレンジを数多く手がける。その後、倭国におけるリミキサーの第一人者としての地位を築き上げる。
ライブシーンではPAエンジニアとしてFOH を担当。Deftech、槇原敬之、SUGIZO、柴田聡子、湘南乃風、金子ノブアキ、LOSALIOS、のん他多くのアーティストから厚い信頼を得ている。
インイヤーモニターシステム
ステージ上での歌唱や演奏のため、モニターエンジニアはマイクで収音した各パートの音声をアーティストが演じやすいバランスのモニターミックスとして提供します。ウェッジスピーカーやサイドフィルスピーカーからのモニター音はメインスピーカーの影響を当然受けるため、会場規模の拡大や公演内容により音圧が上昇、またそのダイナミクスも狭小化するため不明瞭なモニターとなる傾向にありました。また大音量に晒されることで聴覚にも大きな負担となりました。
インイヤーモニターシステムでは耳を個人の耳型に合わせたカスタムイヤーモニターで最大限遮蔽することで耳穴の中に静寂な環境を用意し、そこに適正な音圧とダイナミクスを持つモニター音を提供することで明瞭なモニター音と聴覚の保護を両立する手法として1990年代半ばにアメリカで運用が開始されました。
インイヤーモニターシステムの課題
大きなメリットがあるインイヤーモニターシステムですが、この「耳を密閉する」という特徴がいくつかの課題も生じました。一つにはライブにおいて会場の空気感が損なわれるという点で、リアルタイムに演者とオーディエンスが生み出す一体感が得にくいと感じるアーティストも多く、アンビエントマイクからの会場の声をミックスするといった対処も行われてきました。
もう一つの大きな課題として、頭内での自声の響きや閉塞感、圧迫感といった点が挙げられます。外耳道を密閉した際、共鳴により自身の声の250~500Hzの帯域が増幅されることでこもって聞こえる「外耳道閉鎖効果」と呼ばれる現象ですが、これに加えファルセットのような高音域の発声時に頭の中で強く響いて聞こえる、胸を圧迫されるような感じがするなど、ヴォーカリストにとって強い負担となる場合があることが分かってきました。
対策としては外耳道閉鎖効果で増幅される帯域をモニターミックスのEQで抑制するという方法が取られます。またあえて通気を確保するための「ベント孔」を設けることでもこうした共鳴を抑制することができますが、このベント孔を通して外来ノイズが侵入するため、S/N比が悪化しモニター音圧を上げざるを得ない、それによりダイナミクスが損なわれる、聴覚への負担が増加するといった問題もありました。
ステージ上音圧の抑制とアンビエントフィルター
ステージ上音圧が非常に高い状況ではどうしても遮音性にプライオリティを置く必要がありましたが、高い指向性を持ち均一なサービスエリアを実現する近年のPAシステムとそのオペレーションノウハウは、ステージ上の音圧を抑制するという副次的な効果を生みました。
これにより最大限の遮蔽を得る必要性、必然性は薄まり、ステージ上の音圧が下がった分外耳道遮蔽の緩和を行うことで、前述のようなヴォーカリストの負担となっていた要素の抑制に繋げる道が拓けました。
ただ通気を確保するベント孔のような方法ですとそのコントロールが難しく、ベント孔内での共鳴によるピークやディップが発生します。そこでこのベント孔に均一な周波数特性により抑制を実現する、オランダDynamic Ear Company製のアンビエントフィルターを適用。穏やかなアッテネーションを提供し、またその抵抗値により演者の感覚や周囲の環境に応じたバランスを得ることができるようになりました。
トータルでの環境整備の必要性
ただこのアンビエントフィルターを持つカスタムイヤーモニターだけで問題が解決することはありません。モニターエンジニア、ハウスエンジニアを軸に舞台監督、サポートメンバーとともに会場、そしてステージ上の音響環境整備を徹底的に行い、その上で今あるモニターの問題を整理。アーティストからの感覚的な悩みや課題を言語化しスタッフと共有し、リハーサルにおいては試行錯誤を重ねなければなりませんでした。
その最後のピースとしてアンビエントフィルター付きカスタムイヤーモニターが嵌ったことで、それまで入念に準備されてきた全ての要素が機能することとなり、アーティストの歌いやすさとともにパフォーマンスの更なる進化にもつながる結果となりました。
パートや環境による適否
このアンビエントフィルター付きカスタムイヤーモニター「Ambient Pro」も、全ての歌唱、演奏者に最適なものとは限りません。ライン楽器やベースなどの低音担当楽器演奏者の場合は密閉環境の方が良好なモニターができる場合が多いようです。またヴォーカリストでもパートや役割によっては密閉タイプを好まれる方もいらっしゃいます。
一方、密閉タイプのカスタムイヤーモニターで歌唱のしにくさを感じられている方や、アコースティック楽器でのタッチなどニュアンスが得にくいと感じられるケースにおいてはアンビエントフィルターの存在がモニターのし易さやパフォーマンスの改善につながるケースが多いようです。
Ambient Pro 特徴
-17dB/-23dBの抑制を行うアンビエントフィルターを装備(それぞれの値に交換が可能)することで自声の響きや圧迫感、こもり感を抑制。過度なアイソレーションから解放され、より現場の環境を感じやすくなります。
1-Low/1-High のシンプルなユニット構成と、ウーファーに設けられたアコースティックなローパスフィルターでシングルフルレンジのような自然な周波数特性を実現しています。また耳あな形状やサイズに影響されにくく、さまざまな耳に対し設計された周波数特性やアンビエントフィルターの効果を均質に提供します。 November 11, 2025
14RP
昨日、全員でのリハーサルがスタート。#山田和樹 さん、最初から細かい指示を次々と出しますが、ソリスト、合唱、オーケストラの皆さん、即座に反応しドンドン音が変わります。難曲&傑作の #ミサ・ソレムニス に全員で高みを指します!!本番は凄いことになりそうです♪ #狛江エコルマホール https://t.co/XZD0M4f4dG November 11, 2025
14RP
Rehearsal…
リハーサルや本番の日など演奏する日はいつも朝から何も食べないので、せっかくの”ReoNaさんからのうどん”を食べそびれました。
うどん食べたい。うどん。
明日からツアーが始まります…!
いつも通り歌に寄り添い、良い演奏を届けられるよう頑張ります🎹
#ReoNa_HEART
#HEART_Tour https://t.co/1X2YZeYN8x November 11, 2025
14RP
アニソンライブ開催します🌈
前方のプレミアムチケットは明日夜8時に予約スタートです‼️沢山のお問い合わせを頂いています🥰リハーサル見学と楽屋訪問ができます。出演者のサインと記念撮影も❤️
実は私が運営で企画構成キャスティングをしています。アニメファンの代表としてやって運営してます🥰 https://t.co/4ITa6RmISH https://t.co/yXPXvEH0OH November 11, 2025
13RP
リハーサル時の星に見えない星⭐️
もはや四角形か五角形
#りとぐりのうらがわ
#リトグリ_Voice
#リハでメンバーが一番楽しそうだったのは星を作る時だったかも https://t.co/2KjT99vd9C November 11, 2025
12RP
2025年12月16日(火)『ISM』に華MEN組出演決定‼️✨️
■日時 : 2025年12月16日(火)
⚫︎1部「ISM~Kairo~」
OPEN 10:45 / START 11:00
【本番前全組リハーサル見学付き】
⚫︎2部「ISM〜Kaleidoscope〜」OPEN 15:00 / START 15:20
【本番前全組によるSPトーク付き①】
⚫︎3部「ISM~Octave~」
OPEN 18:45 / START 19:05
【本番前全組によるSPトーク付き②】
■会場 : 倭国橋PACMAN
#楠木康平 様、#岡本幸太 様とご一緒させていただきます‼️✨️
この3組で当日どんなステージになるのか、ぜひお楽しみに‼️
🔗詳細はこちらから⬇️
https://t.co/GsrZKAtNrA
#華MEN組 November 11, 2025
11RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



