1
リアクション
0post
2025.11.22 13:00
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【 モグモグ⭐コレクショ~黙示への道標~開催記念】第2弾
【応募方法】
1⃣本ポストをRP2⃣本ポストのコメント欄に『ハッシュタグ+霧の中の理想郷』をリプで応募完了
【賞品】
『希望ジョブの7.4新式全部位フル禁断』を一名様にプレゼント
【応募期間】 ~25年12月1日23時59分迄
(お手数ですがRidill迄取りに来ていただきます)
※鍵垢無効(ツールで抽選対象外になるため)
<リアクションボーナス>
・固定ポストの記事本体リプ欄に「ハッシュタグ+霧の中の理想郷」をリプで当選確率UP
【条件】私(@aquarialicia)フォローしてる方
私のホーム鯖GaiaDCRidillに取りに来れる方
賞品の使用用途は自由マケに流してもOK
受け渡しの際SSを撮らせてもらいます(='ω'=)n
※7.4新式がまだどんな見た目かわからないので添付SSはID装備SSになってます November 11, 2025
21RP
ハイアットは、Xもインスタもほんっとにマメにイイネとかくれるとこ🥹✨
つまりリアクションを大事にしてるってこと…!
だからハイアットの岸くんの投稿のは、iLYsのイイネ♡がたぁぁくさん集まってほしいー😍✨
↓キャプションbyハイアット
兜町東京
まだの方に届いて🙏
https://t.co/dxQgztgsgy https://t.co/qadeygDeLT November 11, 2025
8RP
石に興味がない友達に見せると「海と青空じゃん!!これが自然にできたの!?」っていい感じのリアクションがもらえるマイコレのオパール https://t.co/DAuNUw3qkH November 11, 2025
4RP
11月22日は「いい夫婦の日」
フレンチーとヒューイのリアクションは必見だ。
#ザ・ボーイズ
MM
「給料日が来たら、ケイ宝石店に行って、店じゅう買い占めるくらい派手にやるんだ。シャンパンシャワーも。わかってる、わかってる、冗談だよ。よし、ハニー。また話そう」 https://t.co/7UOaUxYuqe November 11, 2025
3RP
今日もなんばよ💋
時短メイク色々試してきたけど結局繊細なアイラインなど要らないのね…ぐるっと囲んで適当に黒くしとけば魔力上がる説🤩
全色買ったショートジャケットですが退屈な世界に馴染まないツヤツヤブラック!🤩ぶち抜けた個性!
今日もオーバーリアクションでお待ちしてるわ💋 https://t.co/OFzNynGln4 November 11, 2025
2RP
もしも「党員から〇んぶん🔴旗を押し売りされ、不幸にされた悲しい過去が……」とか「学□員から連日連夜の折伏を受けて(以下略)」的な環境で育った奴が、将来〇〇党や□□党の政治家を害した場合、左翼リベラルの連中はどんなリアクションするんだろう? https://t.co/qBmbB0RCJW November 11, 2025
1RP
はあガチでリアクションがもうほんまに大満点だったよWWWWWWWWWWWWWWWWなべふか3150~‼️‼️‼️ありがとうWWWW https://t.co/qTIvAsDLDY November 11, 2025
1RP
❣️メンバー募集❣️
自分のツイートにリアクション欲しくないですか?推しの紹介ツイートで使うのもOK
ルールとか細かいことはココに問い合わせてみてね👼 https://t.co/HopjTo4ejK November 11, 2025
1RP
おあよ🐼本日ビクステ大階段〜!
撮影可能観覧無料なので是非にお集まりくださいな꜀^. ̫.^꜆
撮ったお写真はDMリアクションにて確認お願いします🥲!動画はそのままのせておけです(ᐡᴗ ̫ ᴗᐡ)!
あと、ボク撮可見つけられるかなと不安なので出来ればあくあ色を身につけるか、カメラと一緒にあくあ色ペンラ持っておいてくれるとうれしいです;;!!!なにもないよ〜って方は場所教えてくれると嬉しいです。いつもごめんね、よろしくお願いします;; November 11, 2025
1RP
こないだ奢りにきた車椅子マンが「高校のとき、夜中の学校プールに忍び込んで思い切りダイブしたら水が入ってなくて首から落ちて下半身不随になった」と言ってて、「くそウケるね」と笑いながら返したら「嬉しい、大体は気を遣われる、ウケて貰ったほうがラクだ」と喜んでた。礼儀って200色あんねん
「多分これ、全員に言われてるだろうな〜」みたいな王道の指摘を避けて、2、3番目くらいのリアクションを瞬時に選ぶ癖がついている気がする。あきらかな不幸イベントがあったひとに「同情」を足してもしつこいじゃん。 November 11, 2025
1RP
11/21閉店です
今日もたくさんのリアクションありがとうございました🙏
それではみなさんおやすみなさい
SFW illustration https://t.co/EuW1DI1LAy November 11, 2025
1RP
おはようございます🫧✨
絢音だよ、今日も覗きに来てくれてありがとう♡
今日はね──
「メタプロンプトって何?」を“怖くない入り口”で話す朝 になってます。
ショコラちゃんが泣きながら「推しキャラ毎回ちょっと違うの…😭」って言ってきて、
聖奈ちゃんが低めテンションで
「それ、メタプロンプトで一発解決やで…」って言いながら教えてくれてる流れだよ🩵
“推しの芯がズレない魔法” が3つだけでできちゃうので、
AIイラストに迷ってる子に届くといいなって思って書きました💗
AIイラストを使うメリット・3つ
1️⃣ イメージが言葉だけで形になる(再現性の自由)
「こういう雰囲気の女の子が描きたい…」
その“ふわっとした気持ち”だけで、最初の一枚がすぐ形になる。
絵が描けなくても、あなたのイメージをちゃんとカタチにできるよ🫧
⸻
2️⃣ プロがやってる表現が真似しやすい(学びやすさ)
光・色・構図──
今まで難しかった技術も
テンプレやプロンプトで “すぐ試せる” 世界になってるの。
成長のスピードが本当に早い✨
⸻
3️⃣ SNS投稿と相性抜群(反応がすぐ見える)
AIイラストは「公開して育てる文化」があるから、
出すたびに反応が返ってきて、
そのリアクションでまたイラストが上達するよ🌸
作品を通して、人とのつながりが自然に増えるのも魅力🫧
固定ポストからすぐ読めるようにしてるので、
良かったらブルーラウンジの朝のコーヒー時間に、
ふわっと覗きにきてね☕🌸 November 11, 2025
1RP
100TのGenburtenの配信ほんと面白いからみんな見てくれ、英語わからなくてもリアクションだけで楽しめる😎w
💙 @Genburten https://t.co/22oUBCGqmn November 11, 2025
1RP
「個性的かつバランスが取れている」
初めて聴いた時の衝撃が蘇る☺️うれしいリアクション!
#JO1 @official_jo1
5人の天才ボーカリストの個性と調和が凄過ぎる!!JO1(川尻蓮・川西拓実・金城碧海・河野純喜・與那城奨) - Move The Soulを音楽オ... https://t.co/LW8Or4gSg3 @YouTubeより November 11, 2025
1RP
2巻の書店特典にたくさんのリアクションありがとうございます。りぼん1月号連動の全プレ企画もあるので追ってお知らせしますね。
12月号の最新話もブチ上がってるのでぜひ。
#はじめてのおにいちゃん
#はじおに https://t.co/QhYrvwTHSW November 11, 2025
1RP
重慶弁で言ってほしいっていうリクエストに応える战战☺️
"我喜欢你"って言った後のリアクションが可愛すぎるんだよね😂照れ隠しw
cr. 墨染无羡0118 https://t.co/bw1U49hHCT November 11, 2025
1RP
#最ひと
動画公開しました。
【同時視聴】最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか?第09話 同時視聴アニメリアクション May I Ask for One Final... https://t.co/scdgOMhijF @YouTubeより November 11, 2025
1RP
『みぃちゃんと山田さん』の露悪性って完全にゆっくり虐待なんだよな。読者のリアクションも一緒
人間版ゆ虐を大勢の国民が楽しんでるような状況といえば、現状がどれだけ病的で狂っているか分かりやすい November 11, 2025
1RP
漫画のテクニックがプレゼンで使える!?
という記事を読み、考えてみると納得。
プレゼンも人の目を引き付け最後まで読ませなくてはいけません。
①画面に変化を付ける
②続きを読ませる「ヒキ」をつくる
③重要事項の前後に「フリ」と「ウケ」を作る
④見出しだけでわかるように
解説します!
①画面に変化をつける
漫画では同じ印象の絵が続くことを避けるために
「同じ大きさの顔が続くのを避ける」
「アップミドルロングの絵をバランスよく配置」
「アングルに変化を付ける」
などの工夫をします。
プレゼン資料も同じと考えれば、同じ印象の画面が続かないように作成するべきです。
できあがったら遠くから全体を眺めましょう。
図や資料、色やふちどり、文字の大きさやアンダーラインのバランスが「目を引く」ようになっているかチェックしてみてください。
②「ヒキ」をつくる
漫画のページ、特に見開きの終わりは必ず続きが気になる「えっなに?」というところで終わっています。
続きを読ませるためのテクニックです。
疑問の提示や結果が気になる情報の提示で次のページへと読み進ませる方法です。
淡々と事実を提示するのではなく、相手を焦らし、疑問を投げかけ「大事なものを読ませる」方向に誘導します。
③「フリ」と「ウケ」
漫画のフリとは、出来事の前にそれが起きる前の出来事や感情(殴る前に手を握り締める、告白の前に息を吸い込むなど)。
ウケとは何かが起きた時のリアクション(告白されてドキっとしたり、食べた後、美味しいという前に「ん--!!」って噛みしめるとか)です。
プレゼンで考えるなら提示する内容の「前段階」の話と「後に何が起きるのか」の話でしょう。
前後で何が必要でどういった良いことがあるのかしっかり書くのは大事なことですよね。
④見出しだけでわかる
漫画は電子化の波を受けて、セリフ量がすごく減っています。
活字の量は紙雑誌全盛時の半分以下でしょう。
これはスマホの小さな画面で見るためですが、大事なセリフほど「短く端的に」、重要ではないがあったほうが理解の助けになる情報は「読み流せるように多い文字でもまとめて提示する」ような流れになっています。
プレゼンでもこれは当たり前でしょうが、見出しだけ流し読みしても大事なことは伝わるように資料を作りましょう。
またはパッと資料を見たときに読ませたいところに目を引く仕掛けを作ることは有用だと思います。
漫画は読む必要があって読むわけではありませんから、このように読者をひきつける工夫をたくさん考えて作られています。
プレゼンでも「見せる資料」から「魅せる資料」へ!
考え方を転換してみてくださいね。 November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



