ランドクルーザー トレンド
0tweet
2025.02.02 16:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
千葉からの帰り道
岡崎SAに入ったら防弾ランクルとトランジットとローザ(ホイップアンテナ)のご一行に遭遇した。
眠眠打破やモンスターを飲んだ時よりも眠気覚ましの効果を感じた。笑
以上千葉県警と神奈川県警の特別コラボ報告でした。笑 https://t.co/nY8dcbdKM4 February 02, 2025
3RT
ランドクルーザー50
元々消防車、現在は敷地内専用除雪車とて現役
整備はしっかりされているようで、下回りの防錆塗装も新しそう
消防車として使われている時に見たかった https://t.co/MoUO6chV4H February 02, 2025
アルファードの6ヶ月でディーラーへ行って来て待ってる間に担当さんと話してたんだけど
次回の再販で声を掛けてくださいとお願いして来ました👍
やっぱりランクル70が欲しい😆
今年の秋〜年末辺りが濃厚らしいですね
カタログだけ貰って来た 笑 https://t.co/CtmBiWLiuP February 02, 2025
仕事の合間にダッシュで買い出しに🚗
ランクル250さん✨
…片手ハンドル12時持ち🥹
大きくて立派な車なのだから、いかにもワイは良い車乗ってる感出すのは返ってクソダサいと思ってるワイ…
良い車を紳士に乗るからカッコええやん?
#返ってダサいで https://t.co/DkcHZ3qqVm February 02, 2025
田舎でこういう風貌の父親は子供と同様にスーパーではしゃぐ
精神が幼稚なのでマナーが悪い
ランクルとかハイラックスとか無駄にデカいのに乗りがち
嫁はノースフェイス着がち https://t.co/Srj69DECng February 02, 2025
昨年ドバイに行った時に聞いたら、砂漠へ行く時はランクルかスーパーサファリで、ゲレンデやレンジローバーは街用って話だったもんなぁ。 https://t.co/eX6GfD88Xf February 02, 2025
バック・プレート比較
R34の方がランクルより1センチ短く1ミリ細い。
結果、重さR34は255グラムでランクルは340グラム。
最もくびれた部分はランクもR34も5.4センチ。
くっついている摩擦材はどちらも厚さ10ミリで重さ110グラム程度。同じNAO材だが、R34の方が鉄分が少し多い。 https://t.co/MOZ4PYoaTp February 02, 2025
父親の車が買い替えなきゃいけなくなったみたいなんだけど、狙ってたランクルが1年半かかるらしくてそれまでエヌボックス買うかもって言ってて死んだ
あの見た目で軽乗ってるの可愛すぎる February 02, 2025
RXとランクル300二台持ちという事は
交互にレクサスDとトヨタDに足を運ぶことになるんだけど
ランクル300買った販社は特になんだけど
接客が終わってるので
レクサスDのオモテナシが身に染みる。
高いお金払ってでもレクサス持つ意味と価値は有る。 February 02, 2025
昔ウユニ塩湖に行った時に、走り回ってる車が中古のランドクルーザーばかりなので「なんでわざわざランクルに乗るん?」って聞いたところ「塩湖にいると塩にやられるし砂漠で車が壊れると広すぎて誰にも気がついてもらえないからランクル以外に乗ると詰むんだよ」と言われ、この世界線は実在でした https://t.co/H5EEXXmNoe February 02, 2025
先日とある先達に、「模型を実際に浮かせたのはピコちゃんが最初だよ」って言われました。
レビトロンを始めて使って模型を浮揚させたのがドロオフに持って行ったSWのランドクルーザーだったと思う・・・何もかも皆懐かしい。
(写真はレビトロン使用ですが無関係ファルコン) https://t.co/mU1GUgDGvW February 02, 2025
まぁAMG仕様はそんな感じ。
ランクルも片足突っ込んでる、LXがベース同じだけどほぼ帰ってこれなくなった(偏見)
レンジとかも似たようなもん、まぁユーザーのせい。せいって言うと語弊あるけど。 February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。