ラグビーワールドカップ スポーツ
0post
2025.11.24 00:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
📰マルコム・マークスさん、WR年間最優秀選手賞を初受賞。
https://t.co/UP83mz1fmL
✍️ラグビーワールドカップ2度優勝のスプリングボクスHOマルコム・マークスさんが、ワールドラグビー年間最優秀選手賞を受賞し、このタイトルを手にした4人目の南アフリカ代表選手となりました。
発表は現地時間土曜夜に行われ、最優秀選手賞の最終候補には、同じくボクスのオクス・ンチェさん、ピーテル・ステフ・デュトイさん、フランス代表のルイ・ビエル=ビアレイさんが並んでおり、デュトイさんはダン・カーターさん、リッチー・マコウさんに並ぶ3度目の受賞を狙っていましたが、今回はマークスさんに軍配が上がりました。フロントローとしての受賞は、2001年のアイルランドHOキース・ウッドさん以来です。
マークスさんは今季テスト11試合すべてに先発し、ラグビーチャンピオンシップで5トライを記録。ワラビーズ戦、アルゼンチン戦でいずれも70分以上プレーし、クィルター・ネーションズシリーズのフランス戦でもセットプレーと接点で大きな存在感を発揮しました。これにより、同賞を受賞した南アフリカ選手はスカルク・バーガーさん、ブライアン・ハバナさん、ピーテル・ステフ・デュトイさんに続く4人目となります。
「正直なところ、まだあまり実感が湧いていません」とマークスさんは記者団に語りました。
「公平に言えば、こうしたことは、僕たちが持っているチーム環境、スタッフ、選手たちなしには何ひとつ成し遂げられません。僕たちは結束の強いグループで、こういうことは、そういうグループがあるからこそ起こるのだと思います」
「僕の感覚では、これは僕だけの個人賞ではなく、どちらかと言えばチームとしての賞だと感じています。僕たちには、選手が自分を表現できるよう支えてくれるサポートと仕組みがあって、そのレベルは本当に信じられないほどです」
「これは僕だけのものではなく、チームのためのもの、南アフリカのためのものです」 November 11, 2025
📰 ワラビーズ、フランスに48–33敗戦で欧州4連敗。
https://t.co/gaHJ10YZAz
✍️オーストラリア代表ワラビーズが、パリのスタッド・ド・フランスで行われたフランス戦に48対33で敗れ、ヨーロッパ秋ツアーを4戦全敗という最悪の形で終えました。
イングランド、イタリア、アイルランド戦での不甲斐ない内容からすると、この日のパフォーマンスは明らかに改善が見られたものの、結果としては1958年以来となる「欧州テスト4連敗」という重い記録が残ることになりました。
さらに深刻なのは数字です。ジョー・シュミットHC率いるチームは、オーストラリア代表として史上初めて「年間テスト10敗」に到達。指揮官自身の勝率も39%に落ち込み、過去約60年でテスト20試合以上を指揮したワラビーズHCとしては、デイブ・レニーさん(36%)に次ぐワースト2位となりました。
それでも指揮官は「信じてほしい」とファンに呼びかけます。試合後、シュミットHCは「皆さんが望んだ“勝利での締めくくり”にはならず残念だが、選手たちは本当に大きな努力をしてくれた」とコメント。「22週間で15テストをこなし、その間に長距離の移動も重なった。それでも彼らは一度倒れても立ち上がり続けた。今夜も努力が足りなかったわけではない。あと少し“精度”があれば」と、結果と内容のギャップを口惜しそうに振り返りました。
今回の試合には、もう一つ大きな意味がありました。ワラビーズは来年行われる2027年ラグビーワールドカップ(自国開催)の組み合わせ抽選に向けて、「トップ6シード」を確保するためには、このフランス戦に16点差以上で勝つ必要がありました。しかし、現実は15点差での敗戦。これにより、オーストラリアは決勝トーナメント1回戦(ラウンド16)で、南アフリカ、ニュージーランド、フランス、アイルランド、イングランドといった世界の強豪と、いきなり“一発勝負”を戦う可能性が高まっています。
来年7月のネーションズチャンピオンシップ終了後には、レス・キッスさんが正式にヘッドコーチに就任する予定ですが、実質的な準備期間は2027年本大会まで1年強。今回の欧州4連敗と“年間10敗”という現実は、ラグビーオーストラリアに重い現実を突きつけています。 November 11, 2025
15時間働いたので発泡酒を飲む。特に意味は無いがつまみは緑で統一してみた。
ラグビーワールドカップ2019アイルランド戦のビデオでも観るか。
あ、緑のたぬきも買ってくれば良かった… https://t.co/dgE9zLBKDG November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



