1
ヤマト
0post
2025.11.25 03:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
フランス
「お届けに来ました」と配達員
実は移民で、男は襲われることになる
これはどの家でも起きる危険がある
置き配に限るが、大きな荷物や郵便だと怖い
そう言えば、ヤマトが外国人採用していたね
https://t.co/1yLDgHMV3J November 11, 2025
34RP
倭国では2019年に、中国人を上回ってベトナム人の犯罪者数が最多となった。
以来トップを維持している。
侵入窃盗の約7割がベトナム人というデータも公表されている。
ヤマトに頼むと荷物が届かないという事態が多々起こりそうで怖い。 https://t.co/1hAyHB9AKb November 11, 2025
8RP
@livedoornews 職場のお隣さんがヤマトでよく利用してるから話聞いたけど、皆否定的やったで。現場の人間の声をガン無視する上層部が会社を占めてる、ということはよく分かった。正に典型的な今の大企業って感じだナ。(´-ω-`) November 11, 2025
2RP
ヤマトに限らず外国人に使うコストの方が倭国人よりもコスパがいいって各企業が思ってる証拠なんだよね。
前政権までの流れを企業と自治体が継承し続けていることに違和感を感じる。
これじゃ倭国人なんて倭国から淘汰されるよ。
将来的に倭国人は貧困に喘いで結婚できず人口が減り、海外から呼び寄せた外国人たちが増え倭国人に取って代わられる。
昔は眉唾だと思ってたことを、自治体と企業が率先して進めてんだからもうね🙄
政治にどこまで期待できるか…そこしか希望がない November 11, 2025
1RP
@livedoornews ヤマトさん🐈⬛そんな事に時間とお金かけるなら
倭国人をリストラしないで
そのまま働いてもらった方が良かったのでは…⁉️
大切な荷物とか置き配とか
盗むのナシで✋
あと失踪者とか出ないように👥
よろしくお願いします。
@yamato_19191129 November 11, 2025
1RP
従姉妹がヤマトで働いてるんだけど、コロコロコロコロ変わることに従業員皆んな振り回されてていい加減にして欲しい!ってこの間愚痴ってた。知ってる方もこの前のリストラで切られたし、傍から見たら何やってんねん💢って感じ。ベトナム人より倭国人雇えよ‼️ https://t.co/LTWi85NAPS November 11, 2025
1RP
@livedoornews ヤマトが呼んだドライバーが逃げて犯罪を犯したら、犯罪被害者にヤマトが補償金を出してほしい。
ドライバーの私用での事故も、ヤマトが補償金を出してほしい。
外国人雇用の企業や農家は、連帯して基金を作ってほしい。 November 11, 2025
もうね、我々世代は、次のゴジラの新作を観るまでは、75周年までは生きたいねとか、
果たして、ヤマトリメイクを完結編まで観ることが出来るのか、
ウルトラ65周年、ライダー60周年までが当面の目標とか言いながらも、
毎年、これが最後の作品になるかもという気持ちで見ておりますよ。 https://t.co/n45AFF4dSX November 11, 2025
@livedoornews 例えドライバーだとしてもそのうちドライバーから配達員に昇格したら配達先の家族構成や格家庭内の状況とか知られるの怖いしそれらを犯罪に使いそう
特に田舎の高齢者や幼い子供がいる家庭はヤマトは利用しない方がいい❗️ November 11, 2025
いやもうヤマトガンダムマクロスと営々と大きなお友達にもアニメはヒットし、彼ら向けアニメは作られ続けていたのだけど、90年代半ばくらいにはやたらそういうのに対して攻撃的な作り手が目立っていたというかですぅ。 November 11, 2025
@replica410 @livedoornews お言葉そのままお返しします。いえ、あなたは文脈が読めていないですね…。
“今のところ”が私の主張の何の反証にもなっていない。それをさせたら終わりと言っている。
今のヤマトの経営者がろくでもない決定をするようになった背景を調べてください。
そもそも餌(金)を与えるな、と言っている November 11, 2025
ヤマトさんは信用できるから使ってた。ベトナム人になったら不在とか怖い。この前だって、九州で強盗殺人のようなものもあった。もちろん差別する意味ではないが、倭国人、ベトナム人のドライバーであることは大きな違いがある。しかも大量に入れることで、外国人にある集団的な犯罪も起こらないとはいえない。個人的にはサービスの質が落ちても、やはり倭国人が良い、、、 November 11, 2025
『レインボーマン』1972年・東宝 / NET
全52話(愛の戦士レインボーマン)
原作 川内康範
「ゴジラ」などの特撮映画で有名な東宝がテレビでの特撮ドラマを制作した第一号。
倭国を滅亡させようと暗躍する「死ね死ね団」と闘うヤマトタケシことレインボーマンの戦いを描いた異色特撮番組。
その実に個性的な番組の構成、ドラマは今でも視聴者に戦慄と驚きを与えるに違いない。
般若心経の一節を唱えながら変身するヒーローはおそらく世界初だった。
未見の方は是非ご覧ください。
第一話のOPとED、通常OPと後期ED、名シーンを紹介】
再掲
#特撮 #昭和 November 11, 2025
@livedoornews 無理
やめた奴クビになった奴は責任持って強制送還してくれるのだろうか?しないよね、野放しだよね。そして犯罪者になって倭国人が被害被って我慢すんだ、ヤマト無責任過ぎ。
このニュース見てから使わない様にはしてるけど他の運送会社は倭国人を大事にして育てる会社となってほしい。 November 11, 2025
最近フォローしていただいた方にご紹介。
普段はヤマトしか描いてませんが、たまにオリジナル、演劇のポスターも描きます。
#イラスト好きと繋がりたい
#絵描きさんと繋がりたい https://t.co/0JETUJQY8I November 11, 2025
@GrwaNnKqMn5nG68 仕事でヤマトさんとはよく話しますが、現場の社員は皆んなコレに疑問をもってますね。
誰一人一緒に働くのが楽しみと言う人はいませんね。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



