イタリアンブレインロット トレンド
0post
2025.11.28 08:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
「勉強より好きなことをやればいい」という教育方針をとるとショート動画で脳を溶かして狂ったようにイタリアンブレインロットを歌い続けるキッズが爆誕するし、スマホを取り上げてSAPIXに通わせると自己肯定感が削られるし、そもそも両親共働きで目が届かないし、東京の子育ては大変ですね。 November 11, 2025
2RP
子供に流行ってるって聞いて作りましたけど…これ流行ってんの?
の怖いって・・・(´・ω・`)
#トゥントゥントゥンサフール #イタリアンブレインロット #アイロンビーズ https://t.co/MAFP2fnZka November 11, 2025
イタリアンブレインロットのアニメができるとしてさ、それは全編AI生成であるべきじゃん。少しでも人間が携わっていると正当性が阻害される。普段の創作物の関係とは逆転する。人間側が不適切な存在になる。そう考えると、AIが創作すること自体が悪なのではなくて、作者の正当性が求められているだけだ November 11, 2025
うちの子達もまんまとイタリアンブレインロットにハマってるんですけど、まさか自分も両親のように「そんなんばっか見てたら頭おかしくなるぞ」と口にする日が来るとは思いませんでした。
(私の場合は中学生の頃見てたフラッシュ動画ですけども。サザウェさんとか…) November 11, 2025
イタリアンブレインロット、マジで小学校(低学年)で流行ってて、ちびすけも「わたしトゥントゥントゥンサーフールに恋してる〜🎵」とかやってるのだが、ぼくらの時代も口裂け女とか流行ってたし、そういうちょっと気持ち悪いもんてなんとなく子供の心を掴んでしまうんやろか〜ฅ^・ω・^ฅ November 11, 2025
息子がウルトラマンにはまってくれて良かったこと第一位は、グッズがめちゃあることだなー。イタリアンブレインロットのときはTシャツくらいしかなかった。ウルトラマンは歴代ウルトラマンたちもずっといるからありがたい。戦隊モノはどうしても旬がある。。 November 11, 2025
この間子供向けの雑貨屋さんでイタリアンブレインロットのキーホルダー見つけて、あのめちゃくちゃにAIを感じる絵がそのままグッズになってるのすごい違和感だった
おばちゃんの感覚なのかもしれない November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



